タグ

comicsとnewsとwebに関するtailtameのブックマーク (1)

  • 雑誌の読者離れが顕著に――インターネットの影響で

    ここ1年、「ダカーポ」(2007年12月休刊)、「LOGiN(ログイン)」(2008年5月休刊)、「週刊ヤングサンデー」(2008年7月末休刊予定)など老舗雑誌の休廃刊が相次いでいる。出版科学研究所によると、2007年の雑誌休廃刊点数は218点と過去最高の数字。インターネットで情報を得る機会が増えていることが、その背景となっている。 C-NEWSと日経産業新聞の共同調査によると、「この1年間であなたが雑誌を買う量は増えましたか」という質問に、「増えた」と答えたのはわずか5%、それに対し「減った」と答えたのは34%だった。 具体的にどういった雑誌が買われなくなっているのか。「この1年間で買うことの減った雑誌のジャンル」を尋ねると、もっとも多かったのはファッション誌(22%)。以下、一般週刊誌(20%)、パソコン誌(18%)、マンガ・コミック誌(18%)が続く。 定期購読誌やほぼ毎回買う雑誌の

    雑誌の読者離れが顕著に――インターネットの影響で
    tailtame
    tailtame 2008/07/08
    まぁ、うちは3冊漫画雑誌読まなくなったからね…。20年くらい読んでたのにねぇ。つまらなくなった、かな。雑誌の傾向も変わったけどw
  • 1