タグ

cssとdataに関するtailtameのブックマーク (5)

  • 保存版!CSS3で出来る素敵なデザインやアニメーションをまとめてみた

    主要ブラウザで使うことの出来る「CSS3」ですが、IE8に対応していないためにCSS3の基や使い方は知っていても実務等では使う機会が少なかった(クライアントワークではIE8が対応ブラウザに含まれていたため)方もいらっしゃると思います。そうするとふと「あれ、あのプロパティはどう使うんだっけ?」とか「この要素だけにスタイルを適応するCSS3は何だっけ…?」など忘れてしまうこともしばしば…。 最近ではIE8のシェアは低くなり、またスマホサイト制作の機会も増えたためクライアントワークでもCSS3を活用したWeb制作が増えてきました。そこで今回は、まず覚えておくと便利な機能の復習とそれを応用し「これCSS3だけで作れるの!?」というような驚きの作品の数々をまとめてみました! CSS3とは そもそも「CSS3」とは何のことでしょうか。改めてその定義を確認してみましょう。 「CSS」は、ウェブページの

    保存版!CSS3で出来る素敵なデザインやアニメーションをまとめてみた
  • docomo新機種の『iモードブラウザ2.0』の仕様をまとめてみました。

    先日docomoの2009年夏モデルとして、新機種が18機種ほど公開されました。 そして、今回公開された新機種以降より『iモードブラウザ2.0』と銘打って、今までのiモードブラウザに比べて大幅に機能が拡張されるそうです。 WEB制作者的な目線での目玉としては「JavaScript対応(DOM含む)」+「Cookie&Referer対応」+「外部CSS読み込み対応」あたりが強烈な印象ですが、他にも大幅かつ広範に機能が追加されており、docomoの気が滲み出まくってます。 今回のエントリーは、そんなdocomoの新機種に装備される『iモードブラウザ2.0』の仕様を、現状で分かる限りまとめてみました。 『iモードブラウザ2.0』の新仕様一覧 まずは百聞は一見にしかず、論より証拠、習うより慣れろ。 というコトで下記、今回の『iモードブラウザ2.0』にて追加された機能の一覧リストです。 CSS2対

    docomo新機種の『iモードブラウザ2.0』の仕様をまとめてみました。
    tailtame
    tailtame 2009/10/30
    外部CSSとPNGに対応だと!(リファラもうれしい) 自分が4年6ヶ月前の機種を利用中なので浸透は数年後かなーw でもうれしいね!(`・ω・´)
  • lh3.jp - CSS Selectors test-suite テスト結果およびダイナミック擬似クラス対応状況一覧 (2009-03-09 現在 )

    N/M ...... CSS Selectors test-suite のテストにて、全てはパスしなかったが M 項目中 N 個パス。なお、全項目にパスしていない場合でも、特定の条件のみパスしなかっただけといった場合( buggy )と、セレクタ自体をサポートしていない場合( unsupported )は区別して網掛けしています(薄い網掛けは buggy 、濃い網掛けは unsupported )。※このページ上では、 buggy の背景色を #f56800 、 unsupported の背景色を #920f00 としています。 - ...... CSS Selectors test-suite のテストが動作せず。 Fx3: Firefox 3 / Fx2: Firefox 2 / Fx1: Firefox 1 / IE8 RC1: Internet Explorer 8 Release

    tailtame
    tailtame 2009/08/10
    おおー。IE6はポーイしたら色々出来ることが増える!(`・ω・´)
  • Bonn-note > XHTML & CSS リファレンス [WEB ARCHIVES より]

    はじめに 以下のリファレンスはフライソンさんが作られたものです。 以前、フライソンさんのサイト[WEB ARCHIVES]には、このリファレンスが掲載されていました。 しかし、ある日サイトにアクセスすると...おつかれ 煮るなり焼くなりご自由にと書いてあり、このリファレンスが入った圧縮ファイルが置いてありました。 なお、現在[WEB ARCHIVES]は完全に閉鎖されているようです。(ちなみにURLはhttp://fls.moo.jp/) このままではこの素晴らしいリファレンスがもったいないと言うことで、Bonn-noteで掲載することにしました。 そんなわけで、以下の事をご留意下さい。 最近検索して分かったんですが、結構いろんなところで公開されてるみたいですね。とりあえずこのまま置いておくつもりですが... 注意 以下のリファレンスはフライソンさんが作られたものです 掲載するにあたって許

    tailtame
    tailtame 2009/08/04
    フライソンさんのアーカイブス。すごく見やすいから閉鎖時にローカルで保存したのをみてる。
  • CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド

    CSSバグ辞典スレッド』の要約 ここは、2ちゃんねるweb制作管理板内のCSS/DHTMLのバグを扱うスレッドで挙げられた、各ユーザエージェントのCSSやDHTMLの実装上のバグをまとめているサイトです。 更新履歴 WinIE171, 172、NN031、Opera091を追加。WinIE151を修正。(2004-11-29) WinIE169, 170、Moz085を追加。WinIE030, 039、Moz070、Opera048を修正。(2004-10-09) NN029, NN030、Moz084を追加。Moz033を修正。(2004-08-23) WinIE168、Moz082, 083を追加。WinIE022, 166を修正。(2004-08-08) Moz081、Opera090、Safari022, 023を追加。(2004-07-26) 以前の履歴 拠地スレッド CSS

  • 1