タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

dojinとfantasyに関するtailtameのブックマーク (2)

  • ゲーム攻略本風の中世職業解説同人誌 第三弾 「十三世紀のハローワーク(鮭)」 : アキバBlog

    ジプシー 侮蔑とロマンと現実と。放浪の民、世界に散る 「辞書的な定義では、ジプシーとは10世紀あたりにインド付近から世界各地に移動したであろうとされる放浪型民族という事になる。日では放浪者の代名詞と言っても良いだろう」 サークル山田養蜂場(ヤマーダ氏)のコミティア104新刊・中世職業解説同人誌『中世実在職業解説その3 十三世紀のハローワーク(鮭)』が、COMIC ZIN秋葉原店とメロンブックス秋葉原1号店に12日に入荷した。 同人誌『十三世紀のハローワーク』は、中世に実在した職業を、RPG・シミュレーションRPGなどのゲーム攻略風に紹介した同人誌で、第一弾「十三世紀のハローワーク(芋)」では「傘貸し屋」・「墓掘り」・「綱職人」・「ビール」・「足踏み」など25種類の職業、第二弾「十三世紀のハローワーク(塩)」では、「遍歴学生」・「錬金術師」・「紋章官」・「ダウザー」・「戦車競争手」・

    tailtame
    tailtame 2013/06/11
    5/13。今回は在庫まだあるの(`・ω・´)
  • 同人誌「十三世紀のハローワーク」 ゲーム攻略本風の中世時代の職業解説本 : アキバBlog

    メロンブックス秋葉原店に、サークル山田養蜂場の同人誌『十三世紀のハローワーク』が再入荷していた(メロン専売)。 同人誌『十三世紀のハローワーク』は、メロン通販の紹介は『 吟遊詩人や羊飼い等、中世の時代に実在した職業をイラストを交え説明した解説書が登場! 傘貸し屋に森番等の変わったものを含む、25種の職業をゲーム攻略風に紹介しています。 RPGやシミュレーションゲームに出るような職業を解説した、魅惑の1冊を是非ご堪能下さい! 』で、メロン秋葉原店のPOPは『800年前の気になるオシゴト。某「F○タクティクス」のような詳細な(?)パラメータで昔のオシゴトを徹底解説!!』。サークルさんのコメントは『PRGやシミュレーションゲームで新しいジョブやクラスが出たときって、ワクワクしませんか?そんなときめきを一冊のにしました』とのこと。 収録している職業は、傘貸し屋・墓掘り・綱職人・ビール・足踏み

    tailtame
    tailtame 2011/04/25
    統一感あっていいなーと思ったら同人誌なのかー。品切れ!!1
  • 1