タグ

newsとcomicsとdojinに関するtailtameのブックマーク (5)

  • 絶版マンガをより多くの人に――Jコミから「マンガ図書館Z」への進化が与えるインパクト | ダ・ヴィンチWeb

    8月3日、「絶版マンガ図書館」を運営する赤松健氏と、株式会社GYAOは新会社を設立した。これは、赤松健氏がこれまで運営してきた「絶版マンガ図書館」の事業を引き継ぎ、「マンガ図書館Z」としてリニューアルするというものだ。 赤松健氏は、2011年から「Jコミ」という名前で、出版社から刊行されなくなったマンガを、ネット上で広告付きで展開しその収益を作家に還元するというサービスを運営してきた。昨年7月にはこれを「絶版マンガ図書館」という名前に改め、ユーザーからの作品投稿が可能な機能を新たに加えていた。絶版マンガの電子出版の権利を持つマンガ家以外からも、ユーザーからも作品の投稿を可能とし、権利者が許諾すればそのままサイト上に公開されるという仕組みを特徴としている。今回、その運営をGYAOとの新会社「Jコミックテラス」が担うことになる。

    絶版マンガをより多くの人に――Jコミから「マンガ図書館Z」への進化が与えるインパクト | ダ・ヴィンチWeb
    tailtame
    tailtame 2015/08/04
    個人作品も登録できるようになったのねぇ。
  • 30歳で絵を描き始めた大阪の主婦が41歳でスピリッツデビューするまでの人生 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

    お伝えしております「スピリッツ気のショートGAGフェスタ」ですが、今回の執筆陣を見て、超豪華ラインナップの中にひとりだけ違和感を覚えた方、おそらく多いんじゃないでしょうか? 「るなツー!? 誰それ!?」と。 この方、商業誌では全くの無名ですが、大阪で開催される関西コミティアではオフィシャルポスターを作画するなど結構な人気を集め、今後間違いなくブレイクするであろう期待の新人さんです。何よりも面白いのはその経歴。なんと、初めて格的にイラストを描いたのが30歳の時で、そこからなんとなく実力をつけ、39歳の時に「ガンガン」にスカウトされ、軽い気持ちで描いたネームが通って読切デビュー。弊社の携帯漫画誌「モバMAN」で単行1巻分の初連載を持ったのが40歳の時。そして41歳の現在、ついに「スピリッツ」デビューも果たしてしまったという極めつけの遅咲き作家さんなのです。自ら「ただの大阪のおばちゃん」と

    tailtame
    tailtame 2013/10/05
    旦那が同人作ってて手伝いからって時点で初期導入が違うなぁ…なかなか難しい所だし。今の若い子でパソコン/ペンタブ/うまい絵と講座、レベル当たり前な感じで! もっといいものって大事よな…(`・ω・´)
  • かりあげクンがコミケ参戦?植田まさし公認グッズを販売

    12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット83のブースNo.313に、双葉社が出展。ブースでは植田まさし公認による「かりあげクン」のラバーキーホルダーと、缶バッジのセットが販売される。 ラバーキーホルダーは全5種類、缶バッジは全1種類あり、キーホルダー1種類と缶バッジをセットにして、予価1000円で販売。キーホルダーはそれぞれかりあげクンのフキダシ内のセリフが異なり、フキダシには「同人誌三冊分つめて下さーい!」といったコミケにちなんだセリフが書かれている。5種類のうち1つはシークレットのため、コミケ会場で確認しよう。 なお双葉社のブースには、コミックハイ!、漫画アクション、まんがタウン、COMICすももの4誌が参加。グッズは「かりあげクン」のほか、私屋カヲル「こどものじかん」のオフィシャルパロディ誌、フルカラーイラスト集、抱き枕3種類、イトカツ「銀のニーナ

    かりあげクンがコミケ参戦?植田まさし公認グッズを販売
    tailtame
    tailtame 2012/12/14
    何故コミケ仕様セリフw
  • 「あ♥んんん♥ 奥にビュルビュルって♥」 「奥で感じちゃう…」ビクンビクン : アキバBlog

    アヘ顔キャラメルコーンが『んほぉぉぉぉっ!しゅごいぃぃぃ』とかになってるお菓子同人誌「惨事のおやつ」や、『もはや、マジキチは褒め言葉!』な飲料同人誌「姦飲料4」をお伝えした、サークルブラック・クラッシャーのコミティア100新刊『病み鍋』が、D-STAGE秋葉原店に5日?に入荷してた。 サークルブラック・クラッシャーは、非擬人化同人誌などを出されてるサークルさんで、徒然なる一日さんいわく『酷すぎワロスwww作者の創造力・・・いや、妄想力か?w これはマジで凄まじいってもんじゃなかったわw』『圧倒的過ぎるマジキチ(褒め言葉)っぷり』という同人誌を出されていて、コミティア100新刊同人誌『病み鍋』は、D-STAGE通販の紹介が『今回もたまごかけご飯のエロにみかんの処女喪失とバカ内容(褒め言葉)ばかりです』な、たまごかけご飯エロに蜜柑の処女喪失(※)。 非擬人化シリーズも今回で7冊目です 今回は

    tailtame
    tailtame 2012/05/08
    (^^; たまごかけごはんくいてえ
  • 同人誌10数万冊以上を所蔵する「米沢嘉博記念図書館」が2009年夏に開館予定

    明治大学によると、1975年に同人誌などの即売会「コミックマーケット」の立ち上げに参加し、長年にわたり同準備会の代表を務め、近年では延べ50万人超の一般参加者を数えるコミックマーケットの理念を形作るのに大きく貢献し、2006年に亡くなったマンガ評論家である米沢嘉博氏(1979年工学部中退)のコレクションの寄贈・寄託を受けて、今夏にも「米沢嘉博記念図書館」を開設することを決定したとのことです。 この米沢嘉博記念図書館は、駿河台の旧明治高等学校・中学校校舎に隣接する猿楽町第5校舎(地上7階建て、延べ床面積約810平方メートル)全体を使って開設される予定となっており、今回寄贈・寄託されたコレクションは、マンガ雑誌・単行同人誌・サブカルチャー雑誌など10数万冊以上に及んでいるそうです。 詳細は以下から。 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します 明治大学:TOPIC

    同人誌10数万冊以上を所蔵する「米沢嘉博記念図書館」が2009年夏に開館予定
    tailtame
    tailtame 2009/03/18
    コミュノートの盗難・切り抜きがあるんだから、個人情報やら窃盗はまず思いついたよ…。ジャンルによっては勘弁…だよなぁ。
  • 1