タグ

newsとgoodsに関するtailtameのブックマーク (47)

  • とれたて!情報局 ハイパー: ローソンで伊藤園の飲料キャンペーンが始まりました!

    tailtame
    tailtame 2008/12/27
    ……くぅ。またローソn マウスパッドいいなぁ。
  • 「人間界のパン、がんばって作りました!」 “ブログ妖精”ココロさんのパン缶

    「ココロ、精一杯がんばって作ったのでぜひぜひべて下さい」――ニフティのブログパーツキャラクター「ブログ妖精 ココロさん」のパンの缶詰が、「コミックマーケット74」(夏コミ、8月15~17日)やゲーマーズで発売される。 ココロさんは、「ブログ妖精学校」に通学しているブログ妖精(正確には「ブログ妖精の卵」)の女の子。ブログパーツの中で、学校に通ったりお料理したり、お部屋でのんびりしたりといった姿が見られる。 スクール水着でプールに入ったり、エプロンと三角巾を付けてお掃除したり、ブログオーナーのためにオムライスやカレー、パンを作ったりすることも。ブログの内容に応じてコミュニケーションの内容が変わる仕組みだ。 パンの缶詰は、つぶつぶいちご味とチョコレート味、ミルク味の3種類。ココロさんによると「人間界とブログ妖精界では次元が違うので、調整がすごく難しかったです……」とのことだ。 缶はココロさんの

    「人間界のパン、がんばって作りました!」 “ブログ妖精”ココロさんのパン缶
    tailtame
    tailtame 2008/08/08
    niftyはどこへ行く。
  • https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0608/11/news012.html

    tailtame
    tailtame 2008/04/20
    うぐぐっ(*゚д゚*)
  • あなたのPCや携帯に“名前”はついていますか? (2008年3月20日) - エキサイトニュース

    ほとんど毎日と言ってもいいほどリリースされる電化製品。 それに押されるようにそれらの機器に依存する社会になっているのは日のみならず、米国も同様だ。 そんな中、携帯電話やiPod、ラップトップなどを、さも人間であるかのように扱う人々が急上昇しているというのだ。 私自身は、ラップトップの調子が悪い時など「お願いだから、今日は一回で立ち上がってね」と撫でながら話しかけたりする。 職場では「どうも○○さんが好きなようですね。私だと固まっちゃって、かなり嫌われているみたいです」なんてことも話題にする。 iPodに至っては「豆ちゃん」なんて名前まで付けている。 同僚は、アップルのジ−ニアスバーに予約を入れながら、「ベイビー(ラップトップ)を検診に連れて行かなくちゃ」や、「スゥィートネス(iPod)を今日は家に置いてきちゃって、心配で仕事がはかどらない」などと言ったりしている。 最近発表されたシカゴ大

    tailtame
    tailtame 2008/03/25
    名前つけて大切にするのはいいよな。サイクルが激しいと無理だけど。
  • ニュース超速報! 純米酒 豊明「らき☆すた」ラベル 幸手市「酒のだいます」にて3/25より店頭販売限定

    1 名前: 下着ドロ(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/23(日) 10:42:14.09 ID:8UmZJWzG0 ?PLT(12048) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/button1_02.gif 幸手市内酒店 店頭販売限定 純米酒 豊明「らき☆すた」ラベル ☆☆☆ 3月25日(火)AM10:00発売決定 ☆☆☆ 裏ラベルも通常商品「豊明」とは違ったデザインとなります。 お願い: この商品の販売にあたり、ご購入者様の年齢確認が出来るものを ご用意下さいますよう、よろしくお願いいたします。 ※商品は店頭での販売のみとさせていただきます。当店ネットショップではお取り扱いいたしませんのでご注意下さい。 通信販売等のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承下さい。 http://www.satte-daimasu.com/img/img0003.jpg

    tailtame
    tailtame 2008/03/24
    デザイン…。朝霧の巫女、だったかのラベルが良かったような…。デザイン…前の商品券?も…。
  • 「電子レンジで温める湯たんぽの商品回収について」

    「電子レンジで温める湯たんぽの商品回収について」 2006年10月2日 Top > What's New > 2006年 >「電子レンジで温める湯たんぽの商品回収について」 平素は弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、弊社が1998年まで製造販売しておりました電子レンジで温める湯たんぽは、加熱のしかたにより一部の製品で容器が破損して中身の高温の液体が飛散し、やけどを負う事故が発生しております。弊社では、新聞広告等を通じ、商品の回収を実施してまいりましたが、現時点において未回収の商品が残っています。 つきましては、お客様の安全を期するため、また、事故防止の観点から、お手元に後記該当商品をお持ちのお客様には速やかな使用の中止と商品回収にご協力賜りますよう、再度お願い申し上げます。 誠に恐れ入りますが、該当商品をお持ちのお客様は下記返送先まで「送料着払い」にてお送り

    tailtame
    tailtame 2008/03/11
    さっきCMしてたのを見たけど古いのか。
  • 幸手市が「らき☆すた」のキャラクターを使った商品券を発行

    「らき☆すた」は美水かがみ原作のマンガで、アニメ・ゲームなどにメディアミックスされて大人気となっている作品です。作品の舞台は埼玉県内に設定されていて、主人公・泉こなたが通う高校は春日部共栄高校がモデルになっており、こなたの家は埼玉県幸手市にあると考えられています。今回、この幸手市がパパ・ママ応援ショップ事業のPRと地域振興を目的として、「らき☆すた」キャラクターを使った商品券を発行することにしたそうです。 詳細は以下の通り。 パパ・ママ応援 プレミアム商品券&らき☆すた商品券 発行記念事業 上記サイトによると、商品券はメインキャラクターのこなた、かがみ、つかさ、みゆきを使った500円券が4種類と、こなたをメインに4キャラクターを配置した1000円券が1種類の合計5種類で、それぞれ2000枚ずつ発行されます。また、初回限定として同ナンバーの商品券5枚をセットにして特別台紙をつけたフルコンプセ

    幸手市が「らき☆すた」のキャラクターを使った商品券を発行
    tailtame
    tailtame 2008/02/22
    コレクトする習性があるからいいですねw デザインがなぁ。