タグ

societyとwebとcommunicationに関するtailtameのブックマーク (8)

  • https://twitter.com/Aloha_Tengu/status/1688386763314864128

    tailtame
    tailtame 2023/08/07
    コロナ禍で後者をよく見かけた…
  • はてな郡

    http://togetter.com/li/173305 昔から、そのコミュニティの異様な特性から「はてな村」なんて呼ばれているが、2chが板ごとに全然違う文化があるように、サービスごとにユーザーの特性が違う。だから「はてな村」というよりも「はてな郡」とよぶほうが実態に正しい。決してはてな州やはてな国でないのは、そこまでユーザーが多くないからだ。 #適宜追記修正します #リクエストを受けて色々追記。 はてなダイアリー市一応はてな郡の中心地。アメーバ州アメブロ市やライブドア州ライブドアブログ市やFC2州FC2市に比べて人口も少なく、セレブ(芸能人・有名人)も少ないが、ブログ創世記から有る古都のため、技術ギーク系・ネット文化系・社会科学系などで独特な文化を形成する。はてな郡の他の都市に比べやや教育レベルは高め。id:aurelianoやid:Chikirin、id:finalventなど一般

    はてな郡
    tailtame
    tailtame 2011/08/17
    あるあるw うごメモ層はうごメモから人力に見かけるが若いなーって感じで見れる。
  • イヤならリムーブすればいいぢゃないなう - カナかな団首領の自転車置き場

    Twitter の話。 「連続してツイートするから、TL が貴方のツイートで埋まるぢゃない。少し遠慮してよ」 に対して、 「フォローしたのは貴方でしょ。嫌ならリムーブすればイイぢゃない」 という対応について。 マッチョ的には、パブリッシュしたものを、貴方が読もうが読むまいが、関係無い、勝手にフォローして、嫌ならリムーブしろ、になっちゃう。この作者は面白そうと、屋で購入してたら、棚が埋まってしまった、あまり出版しないでくれ、とか世迷い言聞かされてもなあ、買ったのはお前だろ、古いはブックオフにでも持ってけよ、ということに。 ソレに対して、スイーツ的には、Twitter という居酒屋で、お友達を見つけながら、楽しく会話して、あら、あの人、なんか楽しそうだから一緒に飲みましょうよとテーブルに誘ったら(もちろん無断では誘いません。フォローしてもいいですか、そうですか、ありがとうのやり取りを経て

    イヤならリムーブすればいいぢゃないなう - カナかな団首領の自転車置き場
    tailtame
    tailtame 2010/01/04
    無断リンク禁止とはちょっと違うw(絡み合わないからなぁ) これがあるから挨拶って困ったりするなw 「フォローありがとう」とか外しづらく感じるw まあ、プロテクトはさておき。
  • もし私にできる恩返しがあるとすれば

    クロネコのドライバーが落とした携帯電話を発見した人が集配センターに電話したら、応対がひどくてプッツンしたという話題。 クロネコヤマトの信じがたい最悪な対応の話 - GetSet の日記 人のやることなんだから、まあそんなものだろう、と思う。どちらも。 出張用のPHSを同僚が落として、拾った人から私の席に突然電話がかかってきたとき、相手を怒らせないような対応ができる自信は全くない。逆に、最初は親切のつもりだったのが、何かが逆鱗に触れて当初の意図が吹っ飛んでしまうこともまた、珍しい話ではない。 私の場合、高校生のとき、封筒を落として、拾った人が家まで届けてくれたことがあります。じつはその封筒、捨てたつもりのもの。ところが、ゴミ箱付近のポストに葉書を出す際、ポストの上にひょいと置いて度忘れしてた。だから届けてもらっても「そんなバカな……」と呆然としてしまい、お礼の言葉が出なかった。 高校生にもな

    tailtame
    tailtame 2009/11/05
    親切に見返り求めちゃいけないとは言え、
  • twitterが怖い消えて欲しい

    仲のいい数人でロックをかけてそれぞれにレスしたり 情報共有したり、面白かったんだけれど たまに愚痴だらけになったりする時があったりして そのときみんなが書くつぶやきが当に醜くて 自分も勢いに乗って書いたりもしてたんだけど やっぱり人に対して憎たらしい言葉ばっかり書いてる人たちだから たった一言のつぶやきでさえも 深読みしまくって 被害妄想が始まったりして これ私のことでしょ? は? だったら直接いってくんない? とかそんなリアルケンカに繋がったりした。 そういうのが嫌でtwitterを退会して、呟かずにのんびりしていたんだけれど たまたまtwitterで旧アカウントが残っていて ログインをしてみたら 自分はもう退会したと思って、いないものと思い込んでいた かつて繋がっていた人たちが今度は自分のことをボロクソに書いてました。 自分に対してボロクソ言われてるのをみて、 自分がどんだけ他人から

    twitterが怖い消えて欲しい
    tailtame
    tailtame 2009/10/16
    リアルタイムで双方向だからなぁ…しかも本音多め。突発性になりやすいですよなー。自分のTLは、まったりなので人にもよるんだろうなぁ。
  • 「無断フォロー禁止」よりも「フォローはご自由に」が問題じゃないのか:しっぽのブログ

    先日、無断フォロー禁止がbuzztterに上がったのが話題になっていた。 実際に無断フォロー禁止と書いている人がいるかどうかは分からなかったけども、twitterでの反応は比較的否定的ではあった。 みんな、フォロー自由の文化で、うすーい繋がりが魅力なので、そんなmixiみたいな、Yahoo!みたいな、ドロドロした関係を持ち込まないでよ!っていうのが大きいんだろうね。 僕も、フォローのためのマナーとか、人の気持ちを考えた発言とか、相互ふぁぼりんことか、マジ勘弁。 ただ、「無断フォロー禁止」よりも「フォローはご自由に」という発言やプロフィールの方が問題ではないかなと思うのだけど、あまりそのことは誰も言っていなかったので、書いておく。 「フォローはご自由に」という態度の問題点は、まず、twitterの自由性を否定することにある。 つまり、「無断フォロー禁止」も「フォローはご自由に」も、twitt

    tailtame
    tailtame 2009/08/07
    クリエイターって気難しいタイプが多いので「フォローは自由に」はありがたいのですよっと。フォローはいまだにどきどきするぜ!
  • Twitterユーザ層が拡大すると発生しそうな何か:Geekなぺーじ

    ふぁぼりんこよろしくです! ぽちっとふぁぼり支援よろしくです! @に素早く返信しないのはマナー違反 ReTweet推奨 ReTweetしないのは失礼 ReTweetするのは失礼 無断フォロー禁止! 無断フォロー外し禁止! フォローしてないのに発言に文句言うのはマナー違反 フォローせずにつぶやきを見るのはマナー違反 アナタのはつぶやきではなく会話なのでマナー違反 さっきの私のTweet最高だと思うんだけど何で○○は、ふぁぼらないの??? Twitterは無断リンクがはびこる悪のサービス フォロワーに配慮しない大量つぶやきはマナー違反 protectedアカウントにフォロー申請するのはマナー違反 ○○をフォローしない奴はモグリ ブロックして差し上げてセイセイしましたわ それは既出です ○ヶ月前に××さんが言ってましたね ○○に同意できる方だけがフォローして下さい フォロー行為は当方規約に同意し

    tailtame
    tailtame 2009/07/22
    フォロー外したら愚痴ってるのは聞くなぁ。まあ、外されてもわかんないんだけど。自由に外すぜ!
  • socioarc | 非コミュ指数テスト

    Back Numbers | Home 非コミュ指数テスト (想定対象年齢: 20歳以上) 非コミュ指数テスト | 統計モード | ホームに戻る 質問(全ての質問に回答してください) 飲み会では、気がつくと他の人が席を移動していて隣に誰も座っていない。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 小中学生の頃はいじめられていた。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 多人数で話す際には中心にいることが多い。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 多くの友人と付き合うより少人数の親しい友人と付き合う方だ。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 空気が読めないヤツだと言われることがある。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 他人に自分のプライベートなことを話すことはほとんどない。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない あまり興

    tailtame
    tailtame 2009/05/31
    「非コミュ指数: 48(レベル2/中度非コミュ/オタク型)」
  • 1