タグ

societyとwebとlolに関するtailtameのブックマーク (7)

  • https://twitter.com/sm_hn/status/1768463849488093269

    tailtame
    tailtame 2024/03/15
    『ユーザーに「反対しろ」ってTikTokがプッシュ通知一斉に送って議員に抗議が殺到したため「まさに脅威そのものじゃねえか」と米政治家一斉にキレて通過したらしく笑う』草 https://twitter.com/ktgohan/status/1768614341161754636 わぁ
  • 新サービスに乗り遅れに定評のある @tsuda さん。「tsudaで登録すんな俺のだ」フジ工作話でも話題

    新サービスに乗り遅れに定評のある @tsuda さん。「tsudaで登録すんな俺のだ」フジ工作話でも話題 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:13:09.66 ID:kA/nQUM6P ?BRZ(10204) ポイント特典 津田「Sumallyがオープンしたので「tsuda」で、ID取ろうと思ったら +mamono news が取得してた。気でこういうのいやなんですけど。」 津田「こういうせこい悪意にさらされるのが一番疲弊するね。」 津田「早い者勝ちってのはわかるけど、今回は明らかに嫌がらせで、俺も協力してる知り合いのサービスだからねぇ……。」 津田「Sumally、知り合いがサービス作ってて、写真提供とかで協力したので「tsuda」にできないかな?と頼んだんだけど、 勝手にアカBANするわけにもいかないし、困ってるみたい。 +mamono ne

    tailtame
    tailtame 2011/09/04
    スレ立てがマモノなのがジョーク返しか。
  • Facebookの春のBAN祭りで6億人の信憑性がさらに怪しくなる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    facebookでアカウントが大量にBANされている。 50%以上のアカウントがBANされる国や地域が続出中。 6億という数字と比較してBANされた絶対数は少ないので影響は小さい。 togetterを見ました。海外ですごいBAN(ログイン禁止またはアカウント凍結)されていたのは知っていたのですが、日にも来たのですね。 いろいろ思う所はありますが、皆様、ご愁傷さまです。最近facebookが好きになってきてfbアプリとか作っていたのですが、モチベーション落ちましたね。 昨年後半あたりから、アカウントが大量にBANされていたのは知っていたので、そのへんについて書きたいと思います。 たとえば、facebookのアカウントが国内で90%以上BANされた国があります。バチカンです。 前回比マイナス4000%というすごい減り方で今はもう20人しかいません。前は人口比100%超えていたのですが一気に減

    Facebookの春のBAN祭りで6億人の信憑性がさらに怪しくなる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    tailtame
    tailtame 2011/02/09
    『大量の自称ローマ法王』www 半数近くとか怖い><
  • 某所からのメール - TOTOROの自堕落 日記

    先日、某所から「ようやく、念願のwebショップを設置しました!」と書かれたメールが届いた。 そこには、これからMac関連の製品を売りたいと思います!的な、意気込みが書かれていたんですが、そのドメインに驚いた。 gekiyasu.mac えっと・・・。この「mac」ってなんでしょうかねぇ・・・。 さくさくっと、そこに問い合わせたら webページ開設おめでとうございます! ありがとう。 質問なんだけど、この、「mac」ってなに? いいでしょ!。これ、いろいろと考えて決めたんだ。やっぱり、mac関連グッズを激安で売るには、やっぱり、これだよね えっと。このドメインはどこで登録できるの? ドメインって登録するものなの? 商標みたいに、使う前に登録するんだよ。 へー。そうなんだぁ・・・ これって、どこの業者に頼んだの? 頼んでないよ?頼まなくても、webページくらい作れるでしょ えっと・・・。web

    某所からのメール - TOTOROの自堕落 日記
    tailtame
    tailtame 2010/07/21
    犯罪だー。サイトの辺りは http://twitpic.com/1q7y2i を思い出したw(←のブコメ見てたら10年前の写真だって)
  • VIPPERな俺 : ヤフオクに自分を出品してる人がいるんだが

    tailtame
    tailtame 2009/12/09
    いいのかw
  • ハンドル名に人の世の多様性を感じる

    Twitterで、どなたかからフォローされると、お知らせメールが来るように設定しています。 最近、そのメールのタイトルがですね…… いったい何者!? 人外? ハンドル名と呼ぶにはあまりにも奇妙な名前がズラズラと並ぶのですが……オフ会でも「くるくる冬将軍さーん♪」って呼ばれているのでしょうか…… Twitterも利用者が増えてきて、普通の名前が全部使われちゃってるからこういうことになっているのか、それとも、当ブログの読者層が……人以外ということなのか…… みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 天才! 成功する人々の法則 マルコム・グラッドウェル (著), 勝間 和代 (翻訳) [Amazonで詳細を見る]

    ハンドル名に人の世の多様性を感じる
    tailtame
    tailtame 2009/06/05
    Twitterって結構ネタな名前の人多いからなぁw しかし面白いwww
  • はてなブックマークを簡単に集める10の方法

    1.はてなを叩く2.はてなブックマークを叩く3.はてなユーザを叩く4.はてなで話題になっていることに首を突っ込んで偉そうに語る5.ウェブサイトを彩る50のアイコン、みたいなエントリを書く6.話題の企業に電凸した記事を書く7.はてな2ちゃんねるやmixiなどと比較した記事を書く8.最新のニュースに誰よりも早く間違えた突っ込みを入れる9.エロい、もしくは著作権を無視したアプリを作って公開する。10.はてなブックマークを集める○○の方法みたいなエントリを書く記事にして書く価値もなかったので匿名で公開。所要時間2分なりー。 とにかくはてなブックマークユーザははてなの話題になるとすぐ釣れる 5とか毎回ブックマークしてる奴はホントに有効活用できてんのかよと思う。 6は自分じゃ何もできないはてなユーザにピッタリ 8は自分を偉そうに見せたいはてなユーザにピッタリ。自分より劣った人を見つけて集団で叩いてあ

    tailtame
    tailtame 2008/08/22
    まぁそんな物ですよねー。はてなはツッコミ文化か。
  • 1