タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

stationeryとreadingとinterviewに関するtailtameのブックマーク (1)

  • お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(後編) : 表現の道具箱

    ■Kさんがぺんてる「ノックル」を愛用する理由 「ツクモeX.」のホワイトボード職人Kさん 「ふだん、こんな感じで描いているんです。」 そう言って、ホワイトボードをテーブルに置いて、慣れた手つきで「ノックル」を手に描きはじめた。 店では、担当売り場のレジでお客さんがいない時を見計らって描いているという。一枚のPOPを仕上げるのにかかる時間はおよそ20分〜1時間。お客さんが来れば描くのを中断して接客をする。いつも接客の合間に描いているせいだろうか、描いている途中に私が色々と話しかけてもそれにちゃんと応えつつ、ノックルを走らせるスピードは全く変わらなかった。 POPを描く時は、頭の中で大体の構想を練って、ホワイトボードに向かうと迷いなく「ノックル」を走らせるという。 描きこみが進んでいくと、Kさんは小指をボードの上に器用に立てて、描かれたところに触れないようにしてペンを走らせていた。 これは描い

    お客さんも思わず注目!アキバのホワイトボードPOP職人(後編) : 表現の道具箱
    tailtame
    tailtame 2015/12/29
    『「ノックル」はインクが少なくなっても、後端をノックすることで筆跡はずっと濃いまま描けます。』ホワイトボード用のマーカーの難点解消してるんだ…あるあるだった。自身でも写真残してるのかー(*´∀`*)!
  • 1