タグ

webとWebとadsに関するtailtameのブックマーク (23)

  • Googleが広告ポリシーを更新し「AIで偽のポルノコンテンツを作成できるサービスの宣伝」が禁止に

    Googleは2024年第1四半期(1~3月)には広告関連で700億ドル(約11兆円)もの売上を記録しており、インターネット広告市場では依然としてトップのシェアを誇っています。そんなGoogleが広告ポリシーを更新し、「露骨な性的表現やヌードを含むように変更または生成された合成コンテンツの宣伝」を禁止するとしました。これにより、ディープフェイク(AI技術を用いて作成される物と見紛うような偽画像・動画)で作成されたポルノコンテンツである「ディープフェイクポルノ」を作成することができるサービスの宣伝が禁止されることとなります。 Google bans advertisers from promoting deepfake porn services - The Verge https://www.theverge.com/2024/5/3/24148368/google-ad-policy-

    Googleが広告ポリシーを更新し「AIで偽のポルノコンテンツを作成できるサービスの宣伝」が禁止に
    tailtame
    tailtame 2024/05/04
    ageてるテック系サイトとか死ぬのかな🤔 水着も含まれそうだし…
  • YouTubeが広告を消す「Adblock Plus」をブロックし始めて大混乱に、Adblock Plus公式も対応に乗り出す

    YouTubeで動画を見ようと思ったら、「広告ブロッカーの利用はYouTubeの利用規約で認められていません」という表示が出てきて面らった人も少なくないはず。定番の広告ブロッカーである「Adblock Plus」もYouTubeの取り締まりの対象となっており、ユーザーから多くの問い合わせを受けたAdblock Plusのサポートチームが、今後の取り組みやユーザーにできる対応策について公式ブログで案内しました。 What’s Happening with YouTube Ads? | Adblock Plus and (a little) more https://blog.adblockplus.org/blog/whats-happening-with-youtube-ads YouTubeは2023年5月ごろから広告ブロッカーの使用を禁止するテストを開始しており、視聴者が広告ブロッカ

    YouTubeが広告を消す「Adblock Plus」をブロックし始めて大混乱に、Adblock Plus公式も対応に乗り出す
    tailtame
    tailtame 2023/10/28
    プレミアムに金を払え
  • YouTubeによる広告ブロッカー検出スクリプトはユーザーの同意を得ずに動作しておりEUの指令違反だと活動家が主張

    2023年10月からYouTubeが導入している広告ブロッカーを検出するスクリプトについて、プライバシー保護の活動家が「EUのeプライバシー指令違反に当たる」と、アイルランドデータ保護委員会に申し立てを行っていることがわかりました。 Privacy advocate challenges YouTube's ad blocking detection • The Register https://www.theregister.com/2023/10/26/privacy_advocate_challenges_youtube/ YouTubeは2023年5月ごろから、広告をブロックできなくするための機能のテストを開始。2023年10月から格的に施策を開始しました。 YouTubeが広告を消す「Adblock Plus」をブロックし始めて大混乱に、Adblock Plus公式も対応に乗り

    YouTubeによる広告ブロッカー検出スクリプトはユーザーの同意を得ずに動作しておりEUの指令違反だと活動家が主張
    tailtame
    tailtame 2023/10/28
    広告消したいなら金払えやって今は言えるやつ
  • noteに貼ったAmazonリンクに見知らぬアソシエイトタグが勝手に付与されていた件|星影

    知らないアソシエイトタグ先日noteに投稿した記事内でAmazonの商品リンクを貼り付ける際、意図的にアフィリンクにしたくなかったため、自前のアソシエイトタグを外した状態の商品リンクを貼った。 しかしながら、後日その商品リンクを確認してみると見知らぬアソシエイトタグ「tag=note0e2a-22」が付与されていることに気付いた。 この件について、メモがてら手元で確認できたことをまとめておく。 自前のアソシエイトタグ付きリンクを貼った場合 まず、自前のAmazonアソシエイトリンクを貼った場合。基的にAmazonのリンクは自動でカード表示される。

    noteに貼ったAmazonリンクに見知らぬアソシエイトタグが勝手に付与されていた件|星影
    tailtame
    tailtame 2019/09/11
    そもそもアソシエイト参加で書影許可降りてる状態だからなぁ(もはや無法地帯だが)。URLはリンク先のものだし(`・ω・´)
  • yomeishu-mobile.jp

    This domain may be for sale!

    yomeishu-mobile.jp
    tailtame
    tailtame 2016/08/13
    7/11からやってたのか。面白いな。広島弁ネタ聴いてられないんだよなぁ…なんか違うってことで再生してない。
  • ヤフーTOPに表示されるマクドナルドのバナーをクリックしたら… Webの仕事やってる人には背筋の凍る話

    ジェッジジョンソン / バティウス (CV:藤戸とスタッフ) @JETZEJOHNSON 数千万もするヤフーのTOPバナーに表示されるマクドのバナーをクリックすると、テストサーバーに飛ばされるという有り得ない事態。なにやってんだマクドナルド。 pic.twitter.com/XsXKj9o2xV 2016-04-25 16:43:16

    ヤフーTOPに表示されるマクドナルドのバナーをクリックしたら… Webの仕事やってる人には背筋の凍る話
    tailtame
    tailtame 2016/05/01
    ひー(っ`・ω・´c) 実店舗がある企業と商品名が分かるから多少PRにはなるのが救いなのか
  • GMOグループのサイトに出てくる共通ヘッダーを削除するChrome拡張機能「GMO共通ヘッダー非表示」

    GMOインターネットグループのサイトを見に行くと、ページ最上部に共通のヘッダーが表示されます。しかし、その見栄えがあまりよくないということでkkosugeさんが作成したのが、ヘッダーを非表示にするChrome拡張機能GMO共通ヘッダー非表示」です。どんな見た目になるのか、実際にChromeにインストールしてみました。 GMOの共通ヘッダーを消すChrome拡張つくった - 9mのブログ http://blog.kksg.net/posts/gmo-common-header-killer GMOインターネットグループのサイトに表示されるようになってしまった醜悪な共通ヘッダーを消すChrome拡張を作りました。Chromeウェブストアでインストールできます。 この拡張を作るにあたって、共通ヘッダーが表示されるドメイン一覧を商材・サービス サービス一覧 - GMOインターネット株式会社から抽

    GMOグループのサイトに出てくる共通ヘッダーを削除するChrome拡張機能「GMO共通ヘッダー非表示」
    tailtame
    tailtame 2014/04/26
    わらた。アンテナで引っかかってからうざいんよな~。
  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    tailtame
    tailtame 2011/05/16
    2chまとめみたいな文中にアフィとかでもなければ…。あと貼り過ぎてスルーされるよなぁ…って量でもなければ…(エロなら仕方ないと割り切りそうな量w)。張ってても別に…(゚ε゚*)
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    tailtame
    tailtame 2010/02/19
    今はセキュリティ関係でJSオフ多いからGoogle辛いなー。携帯版みたくphp埋め込みにならないかしら。コアなユーザはさっぱりだよなー…広告消すしw しかしゴミサイトの多い事…。
  • Twitterが落ちたことだし、はてなハイクの宣伝でもしておくか

    140文字以上書けるんだぜ!長い投稿も気にせずに出来るんだぜ! 写真や画像が1投稿当たり3枚まで貼れるんだぜ!写真ブログとsても機能するんだぜ! 「お絵かきも楽しめるミニブログ」なんだぜ!ハイク絵師としてデビューし、お絵かきをマスターしようぜ!ただし、レイヤー機能が使えない点とと途中保存が出来ない点は注意な!また、お絵かきエントリにReplyすれば書き足せるので、ちょっとしたお絵かきチャットみたいな楽しみ方も出来るんだぜ! キーワードで繋がれるんだぜ!自分が興味あるキーワードに書き込むことで、趣味や嗜好が近い人たちと簡単にコミュニケーションできるんだぜ!さらに、はてなキーワードと違って、キーワード作成に条件がないから、自分でキーワードを作って趣味や嗜好が近い人たちを呼び込むことも出来るんだぜ! はてなスターによって、楽しさ100倍なんだぜ!面白い投稿、美しい写真、きれいな絵にはたくさんはて

    Twitterが落ちたことだし、はてなハイクの宣伝でもしておくか
    tailtame
    tailtame 2009/08/27
    トラックバックw でもtypo多いよな(´ω`) ハイク民のみなさんはスター大盤振る舞いでござる。お絵描き的な意味でもw
  • けいたいこうこくぎょうかいは しょうたいを あらわした! - VENTURE VIEW

    人気の記事 11ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 2計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 3「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 4アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 5楽天モバイル、プラチナバンドを「都市部から展開」--ノキア製無線機を採用 2024年02月27日 6コンテンツから見える千葉県の多様な合宿・研修ワーケーションの魅力とは 2024年03月01日 7EU、アップルに約2900億円の制裁金--「App Store」での競争阻害で 2024年03月05日 8「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10

    けいたいこうこくぎょうかいは しょうたいを あらわした! - VENTURE VIEW
    tailtame
    tailtame 2009/07/30
    んでもまあ、携帯広告は昔の方がひどかったかなぁ…4年前くらい?
  • いちはてブユーザーとして、ヱヴァタイアップには強く抗議したい。

    ただの意見表明だけど、これは言っておきたい。 日から、はてなブックマークのトップページが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開に合わせてタイアップデザインになっている。 そこまではいい。 ターゲットも合っているだろうし、デザインで遊ぶのも良いと思う。 ただ、どうしても納得出来ないのが「いま話題」欄までヱヴァタイアップになっていることだ。 ここははてブで話題になっているものを表示するスペースであって、決して広告枠ではなかったはずだ。 当に話題になっているのかとも思ったが、バナーが貼ってあるので恐らく広告枠として売ったのだろう(再追記:広告枠ではなく、金銭の授受は無いとのこと。追記と訂正、およびコメント欄をご覧下さい)。 仮にもはてなブックマークという、それなりにユーザーが居るメディアを持つ企業がこれをやってはいけないと思う。 メディアはユーザーに対して、コンテンツと広告の違いを明示する必

    いちはてブユーザーとして、ヱヴァタイアップには強く抗議したい。
    tailtame
    tailtame 2009/06/28
    いいんじゃないかなー、とは思いつつ高さ取り過ぎな気もしなくはないw favoritesページばかりでトップ見ないんだよなー(´ω`*)
  • AmazonアソシエイトとTwitterと - 規約違反が云々。 - あまたの何かしら。

    フォロワー800人の私がTwitterで書籍紹介すると何冊売れた? - TABLOG フォロワー800人の私がTwitterで書籍紹介すると何冊売れた? のはてなブックマークentryページ 当該つぶやき http://twitter.com/tabbata/status/2115870880 Amazonアソシエイト・プログラム運営規約 当該の件について、何が規約に抵触するかを列挙すると*1、 第1条 プログラムへの加入 … なお、甲による乙の申込み承諾後、乙が乙のサイトの追加または変更を希望する場合には、甲に対し、追加または変更を希望するURLを連絡し、甲の承認を得る必要があります。このような手続きに基づいて甲の承認を得た当該サイトも乙のサイトに含まれます。 当該利用者(条文中では乙)の専用ページ(http://twitter.com/tabbata)がAmazon.co.jp(条文中

    AmazonアソシエイトとTwitterと - 規約違反が云々。 - あまたの何かしら。
    tailtame
    tailtame 2009/06/15
    Twitterで-22リンク張ってるの見るとおいおい、って思ってたんだよなぁ…通報したら垢消されちゃうのかな。リダイレクトしない短いアドレスだとそのまま知らずにコピペしちゃって張ってる人はいたけどね…別所で(ノ∀`)
  • 「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた

    【ミクシィ(2121)】が運営する日国内最大手のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】。当方(不破)も初期から入会しており、今でも時々アクセスをするのだが、特に今年度に入ってからか気になることがあった。いわゆる「自社広(自社広告。広告スペースが空いている時に挿入される、運営会社自身の広告)が増えてないか?」ということ。初めは気のせいかとも思ったが、気になって調べてみたところ、mixiに限らずSNS全体の問題として、広告モデル上の問題点が表面化している可能性が見えてきた。そこでここでは、それら「SNSと広告の課題」についてまとめてみることにする。 「mixi」には多種多様なスペースに広告設置エリアが用意してあり、その場所の特性やサイズなどで広告を出すための料金が異なる。もちろん人気のある(注目されやすい、閲覧回数の多い)部分は料金が高い。 例えばポータルサイトの「ヤフ

    「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた
    tailtame
    tailtame 2009/05/18
    まわりでもやめてる人多いしなぁ。自分は週1で見に行く程度だ。
  • チラシ・広告・キャンペーン・クーポン情報満載|シュフー Shufoo! あの店の情報も掲載中

    お得なクーポンのお知らせ 日頃のご愛顧に感謝してお得デーは5日間! た… ウエルシア/都…/9時間前 お気に入り登録

    tailtame
    tailtame 2009/04/27
    タウンマーケットとは違うサイトもあっていいなぁ。
  • FC2総合インフォメーション

    平素は、FC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。 FC2ショッピングカートにおいて 商品画像などのアップロード時におけるサイズ上限を、 10MBまでに引き上げました。 さらに、料金は変更せずに、各プランのディスク容量の上限もアップいたしました。 アップデート後の上限は以下の通りです。 無料プラン:500MB プロプラン1:4GB プロプラン2:100GB ショッピングカートプロプランについては以下の画像をクリック! ■ショッピングカートって? FC2ショッピングカートは、インターネット上で商品の販売を行うことができるサービスです。 無料プランであれば、初期費用、月額費用、決済手数料、運用費 すべて0円からネットショップを開業できます! 無料でお試しいただけるので、ぜひ登録してみてください! ショッピングカートのご登録はこちらから FC2ショッピングカートは、公式X(旧ツイッター)

    FC2総合インフォメーション
    tailtame
    tailtame 2009/04/14
    サンプルは画像だけど、画像は別に有料サーバだからオフでもいいかなぁ……w
  • プロフィールとアフィリエイトの設定(アカウント設定) - はてなブログ ヘルプ

    ダッシュボードの管理メニューから「アカウント設定」を開くと、運営者のプロフィールアイコンや、アフィリエイトIDなど、そのアカウントが運営するブログすべてに共通する情報を設定できます。 アカウント設定 画面には、「基設定」ページと「外部サービス連携」ページの2つのページがあります。 基設定 ニックネーム プロフィールアイコン AmazonアソシエイトID、楽天アフィリエイトID iTunesアフィリエイト・トークン 購読リスト 商品紹介とアフィリエイト 外部サービス連携 関連項目 はてな内の関連ドキュメント 関連記事(はてなブログ開発ブログ) アフィリエイトプログラム 基設定 アカウント設定の基設定ページには、アフィリエイトに関係する設定項目と、プロフィールに関連する設定項目が主にあります。 ニックネーム ブログのサイドバーに掲載できるプロフィールなどで、はてなIDと並んで表示される

    プロフィールとアフィリエイトの設定(アカウント設定) - はてなブログ ヘルプ
    tailtame
    tailtame 2009/02/20
    2009-02-20のメルマガからry ↓を見つつ、このページに有料開放オプションって書いてないw
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year’s investor dreams of a strong 2024 IPO pipeline have faded, if not fully disappeared, as we approach the halfway point of the year. 2024 delivered four venture-backed tech

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tailtame
    tailtame 2009/02/18
    よくわからない(・ω・) 未使用がいるのかー
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | アフィリエイトの確定申告漏れがバレて追徴課税がパネェ件

    2008年09月27日 アフィリエイトの確定申告漏れがバレて追徴課税がパネェ件 所得があれば、当然所得税を納めるわけですが、それとは別に確定申告というものを1年に1回行わなければなりません。しかしアフィリエイトなどはあまりしている人が居ないというイメージですが、勿論課税対象です。 ◆ネットの確定申告対象 あまり知られていないが、以下のようなものが課税対象である。 ・アフィリエイトの収入。 ・ネットの広告収入。 ・ネットや雑誌などの賞金。 ・イベントなどのギャラ。 ・YAHOOオークションの利益。 基的に、これらが年に20万円を超えるものでなければ課税対象にはなりませんが、例えば毎月2万のアフィリエイト+ヤフオクなどで利益を得ればアウトです。とはいえ、履歴に残らなければ言ってしまえばバレないのですが、法的には支払いの義務があります。 追記: また、ネットで売買している株取引など

    tailtame
    tailtame 2008/10/02
    副収入で20万だったか。おそろしいおそろしい。
  • 愛ドジン@2: 逆に可哀想

    tailtame
    tailtame 2008/08/21
    ああ、そんなサイトあるなぁ……。amazonのiframeで阿呆みたいに重いんだよね……。