タグ

webとcolumnに関するtailtameのブックマーク (31)

  • PCサイトのUIデザインにおける12のトレンド | ベイジの社長ブログ

    スマートフォンの普及で、PCで閲覧するWebサイト(以下、PCサイト)に対する注目度は下がっています。しかし、BtoBのデジタルマーケティングにおいては、PCサイトが今後も戦略の中心になるでしょうし、BtoCにおいても、PCサイトが不可欠な領域もまだまだ多いです。 ハードウェア的に大きな変化のないPC向けのWebデザインというと、ノウハウは固定化されている印象もありますが、実際には時代の流れを受け、今も変化を続けています。特に以下のような環境変化が、PCサイトのUIデザインにも大きな影響を与えています。 表示デバイスの多用化 スマートフォンアプリの一般化 タッチスクリーンの普及 トレンドに合わせれば成功、というではありませんが、その根底に流れているユーザ動向の変化については、十分に理解しておく必要はあるでしょう。そこでこのエントリーでは、PCサイトのUIデザインにおける最新動向を、その背景

    PCサイトのUIデザインにおける12のトレンド | ベイジの社長ブログ
    tailtame
    tailtame 2015/02/18
    良し悪しあるよなぁ。全画面画像で重いページが増えた…壁紙に出来るレベルだったので保存したけど('ω') webフォントブロックしてるから記号がイミフで推理してる(ツイッターは許可で)。追尾ヘッダーなんか嫌い…
  • 全国最大快三平台app - 全国最大快三平台

    很多朋友在全国最大快三平台app(www.yamicha.com)中经常能够看到人们在玩游戏全国最大快三平台app首页,尤其是现在全国最大快三平台app官网比较盛行全国最大快三平台app下载,人们在玩游戏的时候不仅是通过这种的方式能够享受到很好的娱乐方式。更能够体会到游戏当中的也能够感觉到一定的收益全国最大快三平台app手机版,这些对于很多喜欢全国最大快三平台app网址的朋友都会知道这种问题。

    tailtame
    tailtame 2014/05/20
    「イカタコウイルス作成者」の名前削除の件。不必要な抹消(Wikipedia)とかしてたらあかんよな……。
  • レンタルサーバーナレッジ

    Twitter CPIのTwitterアカウントでは、サイト、サーバー管理者のための重要なセキュリティ情報や、サイト運営者のためのヒント、お得なキャンペーン情報をお知らせしています。 Follow @cpiadjp Tweets by cpiadjp 掲載内容について、当社は情報の掲載には細心の注意を払っておりますが、完全性などについて保証を行うものではありませんので予めご了承ください。 掲載されている情報をご利用いただいた際に、損害が発生・誘発した場合や、情報自体の真偽性・合法性・道徳性・著作権の許諾等について問題が発生した場合などについて、当社は一切の責任を負いません。掲載されている情報を利用したサイト製作については、ご自身の責任において行ってください。

    レンタルサーバーナレッジ
    tailtame
    tailtame 2014/03/14
    1/10。昨日見たのよりこっちの方がいいなーと同時期↓「ページを頻繁に更新するサイトなどの場合、ページを更新しても反映されないなど(~)一番手軽に行えるのがサーバーをワンランク上のサーバーにすること」
  • もし自分が突然、死んでしまったら――「SNSのアカウント」は誰が引き継ぐの? - 弁護士ドットコムニュース

    もし自分が突然、死んでしまったら――「SNSのアカウント」は誰が引き継ぐの? - 弁護士ドットコムニュース
    tailtame
    tailtame 2014/02/12
    Twitterとかだと削除ですぐに同アカウント作れちゃうからな~。みんな結構気軽に削除してるみたいだよな~、とask系とか(`・ω・´)
  • 【プレゼン】「こんなの読めるか!」難解過ぎる画像文字セキュリティを解決する「Capy CAPTCHA」【書き起こし】

    Capyの岡田が発表させていただきます。 みなさん、このような歪んだ文字、今まで見られたことあると思うのですが。何回入力しても間違えてしまう。 そしてこんな感じで諦めてしまう。 最近アメリカではこういう現象が起きている。 入力者が人間か、ボットかを判別する技術です。歪んだ文字をタイプインさせることで。例えばどういうところに使われているかと言えば、ログインのページで1回2回3回やって、キャプチャがあればそこで止まるのですが、キャプチャがないと1秒間で30回、1時間で10万ちょいトライすることができるので、いつかは入られてしまう。 で、結果、こういうことになってしまう。これが我々のポテンシャルカスタマーです。歪んだ文字のキャプチャには2つ問題があって、ひとつはスマホで歪んだ文字をタイプインすると、非常にフラストレーションがたまる。もうひとつは、5年前はよかったんですけれども、だんだんボットも賢

    【プレゼン】「こんなの読めるか!」難解過ぎる画像文字セキュリティを解決する「Capy CAPTCHA」【書き起こし】
    tailtame
    tailtame 2014/01/27
    面白いなー。ちょびリッチはこういうのつけてるのか。知らなかった(どれだけログインしてないのかw) ↓の goo.gl みたらやっぱり突破されるか。
  • ニコニコ動画:GINZAのサムネはどうして汚いのか - ちゆ12歳

    文 先日、ニコニコ動画が「GINZA」にバージョンアップして、次のようにデザインが変わりました。 つまり、これまでは普通だったサムネが、引き伸ばされたピンボケの状態で表示されるようになった感じです。 ……と、以前の記事で述べました。 で、別に引っ張るような話ではないのですが、ちょっと説明不足だった気がするので、仕組み的なことを少し追記いたします。 ニコニコ動画で表示されるサムネ画像は、それ用の場所にあらかじめ保存されています。 (たとえば、sm9 のサムネなら、http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=9 で読み込めます[註1]) このサムネは、動画の投稿時に作成されます(あとから変更はできません[註2])。 また、動画のどのシーンをサムネにするかは、投稿したひとが自由に決められます。 (動画を投稿したときに、○分○秒の○フレーム目……と指定した場面から作

    ニコニコ動画:GINZAのサムネはどうして汚いのか - ちゆ12歳
    tailtame
    tailtame 2014/01/19
    ユーザが盛り上げていった、と言うことでユーザサイドで何とか…ならんか。「リンクについて」『SBMご遠慮ください』、はこの側面もあるよね~。と言うかアイマス動画のステマかとばかりw
  • 本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

    日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる 日12月1日より、プログラマ有志による2013年の各技術系Advent Calendar(アドベントカレンダー)が一日目を担当する人のblogではじまっている。 昨年以上に細分化されたため、昨年よりも今年のAdvent Calendarの数が多くなっているようだ。また、技術系以外の人に対してもこのような形式のAdvent Calendarの認知度が上がり、技術系以外のAdvent Calendarも昨年より増えている。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付の部分(扉だったりする)を開けるようになっており、1日ずつその日の日付の部分を開くと天使や動物の絵などが見えるという仕組み(もちろん、様々

    本日12月1日より、プログラマ有志による2013年の技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
    tailtame
    tailtame 2014/01/04
    これ読んでたら次のクリスマスになりそうな量だな~。アド弁とカレンダーは知らなかった。はてブの寿司で見かけた!
  • UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記

    ウェブサービス,UI変えると,改悪とか,元に戻してとか,そういう意見が出る. サービス提供する側の立場では,新しいUIのほうが使いやすかったり,機能が増えたり,収益が増えたりするので,新しい方を多くの人に提供することに価値がある.使いやすいかとか,儲かるかとかは,リリースまでに調べておく必要があり,リリースの結果使いにくくなったり収益減ったりしたら,失敗ということになる. 一方で,ユーザーの立場からすると,前の方がずっと使ってて愛着があったとか,新しい方を覚えるのは手間とか,確かにという感じはする.また,ウェブサービスは最終的にユーザーの手元のブラウザで表示されて動くので,映画の結末が気に入らないから変えたいといった要望よりは,受け入れやすい.データ構造についての,サーバー側の処理についてのユーザーからの要望というのはあまりなくて,このボタンがどうみたいな,UIの要望が多いと思う. 全部置

    UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記
    tailtame
    tailtame 2013/12/24
    追記…ニコニコもだけどテストしても受け入れず旧版の方がいい層はどうしても出るよな~。追加コスト…!
  • SNSがあればサイトはいらない?そんなことないと思います!自分のサイトを作る意味を考えた - eupho

    10年くらい前までは「何かを発表したかったら自分のサイトが必要だ」ったんですが、近年mixiやfacebookをはじめ、twitterpixiv等のSNSが増えて、自分のサイトは無くても、自分の考えや作品を簡単に発表できるようになりました。 でもそんなことはない!と思うので、このご時世、自分のサイトを持つ意味をユーホなりに考えてみました。 目的をはっきりさせて作ろう サイトを作るのには、ある程度の時間と知識が必要です。自分の作品を単に発表するだけなら、pixivを始めとするサービスを利用した方が、簡単で、早く、交流もしやすいはずです。 また、企業側もそういったSNSをチェックしていますので、別に自分のサイトを持っていることが、スカウトされる条件というわけでも無くなりました。 サイトを作るなら、ある程度明確な目的があった方が、時間の無駄になりません。サイトを作る上で身につくものも大きい

    SNSがあればサイトはいらない?そんなことないと思います!自分のサイトを作る意味を考えた - eupho
    tailtame
    tailtame 2013/12/16
    ろくろ!強調部分とか吹く。サイトいいよね…。
  • 『価値観の対話場 シンクロン』をご案内します

    1. 価値観の対話場 シンクロン 知人が立ち上げたコミュニティサービスです。 シンクロンとは|価値観の対話場 シンクロン シンクロンは価値観を可視化して議論ができるコミュニケーションサイトです。 (中略) シンクロンでは、多様な意見を3つの価値観に分類しています。その3つの価値観は、実は誰もが持っているものです。誰もが持っている3つの価値観に、お互いの意見が分類されることで共感できるポイントが見つけやすくなります。 ま、とりあえず見てみてくださいな。 2. もともとは、サンデル先生の白熱教室から始まったプロジェクトです。(関連:ハーバード白熱教室ノート) サンデル先生は、ザックリと正義を基礎付ける価値観を3つに分類しました。「社会全体の幸福」「個人の自由や権利」「美徳(文化や道徳)」が、それです。この大雑把な分類には「単純すぎる」という批判が付きまといました。しかし実際のところ、サンデル教

    tailtame
    tailtame 2013/12/14
    『ネット上のあちこちでみられる「不毛な議論」を交通整理したい』記事の1ヵ月後。わりと動いてる感じなのかな。3-bではてブ絡み…ユーザ数は大事よな。細かい☆いいね
  • パコパコママ期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    tailtame
    tailtame 2013/12/13
    2008。http://b.hatena.ne.jp/entry/oharan.dtiblog.com/blog-entry-4.html サーバ番号なくなったのか。
  • カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!
    tailtame
    tailtame 2013/12/13
    2008。面白いなぁ
  • ドコモのWi-FiルーターL-03Eを購入 - Hagex-day info

    年末年始は海外に逃亡する予定。しかしインターネット中毒者としてはネットが切れたら死んでしまう。今まで海外に行った時のネット回線は「イモトのWiFi」でお馴染みのグローバルデータを利用していたが、長期間の利用だと金額はバカにならないし、この会社は利用者の個人情報(クレジットカードセキュリティコードを含む)をダダ漏れにしてイメージがダダ下がりだったので、海外でも使えるWi-Fiルータを探していた。 海外モバイルネタで有名なブログである、shimajiro@mobiler(http://shimajiro-mobiler.net/)の「Amazonで買えるSIMフリーのモバイルWi-Fiルータまとめ」という記事を見ると、ドコモのWi-FiルーターL-03Eがイチオシだったので、Amazonで白ロムを購入。 L-03Eはの特長は、3G接続時は連続13時間も使える大容量バッテリー(3600mAh)

    tailtame
    tailtame 2013/12/12
    海外日記が読めるのかなー。追記w(ノ∀`)
  • ニコニコのデザインはどうしてダメなのか:mod_hideawayのブロマガ - ブロマガ

    とりあえずのってみよう、このビックウェーブに 少し時間が出来たので、毒舌帳から分離して膨らましてみる くそ長文、くそ乱文、くそ構成なのはご容赦ください 物語の流れ ■私って古参アピール 筋とは全く関係の無い話、「ニコニコ動画はいつもこう」に対する前置き ↓ ■デザインについてプロは言う iPhoneのデザインの変遷と比較しつつ、デザインの難しさを偉そうに書く ↓ ■ニコニコ動画はいつもこう ・・・ニコニコ運営って・・・ほんと馬鹿、と言いたいだけの話 ↓ ■ニコニコのデザインはどうしてダメなのか ニコニコ動画を例に挙げて、魚拓をとりつつ 何が変わったのか、何がいけてないのか、何がいけてないのかをまとめる お話の筋 ↓ ■ニコニコを裏で動かしていることに自覚がない人達 エセ古参をでぃすりつつ、Zeroは裏でエセ古参たちが暗躍していた話 ↓ ■おわり 結局、ここであーだこーだ言っても何も変わ

    ニコニコのデザインはどうしてダメなのか:mod_hideawayのブロマガ - ブロマガ
    tailtame
    tailtame 2013/12/02
    サムネはちゆちゃんが怒ってたので略。グリッドなしはどこでも配置モードみたいなもんかなー。擁護がどこかのブラゲーみたいだな…ああいう擁護は腐るからなぁ。マイリス連続再生がうまく行かなくてイラァってる
  • 「メールアドレスのルール」なんて使ってはいけない3つの理由 - めもおきば

    定期的に繰り返される話題ですがまた盛り上がっているのできちんと書いておきます。 「通るべきメールアドレスが弾かれると激おこ」という前提で話を進めます。 問題点1. メールアドレスに関して、RFCなんてそもそも守られていない 2009年以前に登録されたDoCoMo携帯のメールアドレスなど、quoted-stringじゃないのにピリオド連続するものが実在している以上、彼らを許容するべきです。 今そこにある実装 >>(越えられない壁)>> RFC です。 問題点2. メールアドレスの国際化 @の左側(addr-spec)でUTF-8を利用できるようにするRFC5335が発行されています。これにより、通すべき文字が一気に増えます。 RFC5335 Internationalized Email Headers JPRSが国際化電子メールアドレスの標準化活動に貢献 / 株式会社日レジストリサービス

    「メールアドレスのルール」なんて使ってはいけない3つの理由 - めもおきば
  • ザ・インタビューズにはインタビュアーが足りなかった - 最終防衛ライン3

    ザ・インタビューズ - お知らせ 2011年9月にスタートしたインタビューズですが、2014年の1月に終了するそうです。 サービス開始直後はTwitterでバズっでいましたが、徐々に下火になり僕自身も2012年の1月を最後に回答していません。まぁそれも、そういえばインタビューズどうなったのかなぁ?と覗きに行って 「最近のザ・インタビューズになにか言いたいことはありませんか?」 に回答したという残念なものですが。僕の周りでは、2011年の10月頃にはみんな飽きてたかなぁ?という気がします。また、楽しんでいた人も、公式からと思しき当たり障りないインタビューが投下され始めた当たりから萎えたケースもそれなりに多かったのではないかなと。 みんな質問に応えるのは好きなんだけどね・・・ 100の質問とバトンの問題 質問に答えるといえばテキストサイトの頃に流行った 100の質問 - Wikipedia

    ザ・インタビューズにはインタビュアーが足りなかった - 最終防衛ライン3
    tailtame
    tailtame 2013/11/10
    定型質問と下部広告が最後のトドメ感ある(`・ω・´) ブログも若干廃れてるけどツイッターみたいな気軽に投稿できる動機は必要なんだろうねぇ。バトンは楽しかったけど回す人いないから質問だけ集めてたね!(ぬわー
  • グノシー砲が、1ヶ月以上前の埋没記事を撃ちにきた - 夜の庭から

    2013-11-05 グノシー砲が、1ヶ月以上前の埋没記事を撃ちにきた ネットの話 夜の庭からコンバンワ。朝でも昼でも夜気分のミーアキャットです。深夜三時頃のひんやりとした空気と静けさが好きです。 先日、Gunosy砲を初めて体験しました。しかし想定とは少し異なりました。まず新着記事じゃなかった。あれ?はてブのホッテントリ参考に配信してんじゃなかったの?と驚きました。Gunosyを侮ってました。珈琲大好き吉田さん、ごめんなさい。 11月2日の0:20分頃。(id:kanose)さんがバカッター記事4を発掘してくれ、そのうち★印のついた2で言及ツイートが飛びました。それと同時にAnalyticsのリアルタイム来訪者数が急上昇……深夜にもかかわらず20分で200人近くのアクセスが( ゚д゚)!! 影響力の魔法を実感しましたです。 ★テレビはなぜ、バカッターを追わないのか? - 夜の庭から

    tailtame
    tailtame 2013/11/07
    Gunosyはクッションがあるのがなぁ…とクライアント時にはミュートにしつつ利用者多いのかな。
  • G.F.

    Google Fontsのフォントをだらだら眺めることの出来るページ、G.F.を作った。ページを開いて少し待つと最初のフォントが表示される。何もないところをクリックで次のフォントが表示されるので、ひたすらクリック! Shiftを押しながらだとひとつ前のフォントに戻れるので、あっと思っても大丈夫。 カラースキームは適当に24パターン作ってランダムに使用している。全体的に落ち着いたトーンのものにした。フォントによっては見づらくなるのは愛嬌。色は右上の丸に?をクリックすると出てくるヘルプ・メニューに操作法とともにrgb()で表示しておいた。 Chrome 29が一番速く普通に表示される。Firefox 24ではFOUTの関係上フォントが表示されてから適用されるまでに間がある。Internet Explorer 10では描画されないWebフォントのパースとレンダリングが裏で行われてしまうようで、最

    G.F.
  • オンラインブックマークという移り変わりの激しいWebサイトについて

    オンラインブックマークというサービスの価値に、私は当初、懐疑的だった。だが、実際のところ、ブログのネタを探す目的には、非常に役に立っている。 大勢の人間が、わざわざオンラインブックマークをするからには、そのURLには、大勢の人間の興味を惹きつける、何らかの要素がある。それがいいものにせよ、悪いものにせよ、だ。とくに、個人が最近書いた秀逸な技術的なブログ記事などは、このようなオンラインブックマークで話題にならなければ、なかなか見つけにくい。 日語圏では、このオンラインブックマークは、はてなブックマークが事実上独占しているようだ。ただし、はてなブックマークは、英語圏のオンラインブックマークが提供している、ある根的な機能が欠けている。フォーラムだ。はてなブックマークのコメント機能はとても貧弱で、到底、汎用的なフォーラムの代替とは成り得ない。英語圏で有名なオンラインブックマークは、いずれもフォ

    tailtame
    tailtame 2013/09/30
    100文字+たまのメタブくらいがちょうどいいだろうねぇ。フォーラムとか面倒…あっ、はてなスペースry(ちょっと違うだろうけど) そういやはてブ海外版はリリースせんのか(ハイクと☆くらい?)
  • これはウェブページです。

    たいしたページではありません。 あるのは言葉だけ。 それをあなたは読んでいます。 オシャレなデザインや、レスポンシブなレイアウト、魔法のようなスクリプトに私たちは魅了されてしまいました。 でも、ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉です。 私が書いた言葉を、あなたが読んでいる。これこそ魔法です。 私はブリティッシュコロンビア州の小さな都市にいますが、あなたは別のどこかにいることでしょう。私は2013年6月20日の早朝にこれを書きましたが、あなたは違う日時にこれを読んでいることでしょう。私はノートパソコンでこれを書きましたが、あなたは携帯電話でこれを読んでいるかもしれないし、タブレット端末やデスクトップ端末で読んでいるかもしれません。 私とあなたがこうして繋がることができたのは、私が書いた言葉をあなたが読んでいるからです。ウェブとはそういうものです。場所や端末、タイムゾーンが違っても、このシ

    tailtame
    tailtame 2013/07/04
    イラストサイトだけど、やっぱりJSオフでも見れて、64Kbpsでも見れる軽量さは維持してる…かな。やや重くなったけど。