タグ

webとreviewに関するtailtameのブックマーク (32)

  • YSlow: パフォーマンスは上がったのか? (結果っぽいこと) | 国道58号線をのんびりと行く

    tailtame
    tailtame 2010/11/14
    軽いのはいいよねぇ(´ω`)
  • 人気のDropbox、100GB買って分かった“落とし穴” - 日経トレンディネット

    複数の端末を持ち歩く悩みとは? 近頃、外に持ち歩く端末が増えたと感じている。もともと、1年365日、常にモバイルノートを持ち歩く生活を続けているのだが、最近、「iPad」と「iPhone 4」が加わった。その日の仕事によっては、Windows XPとWindows 7の異なるOSのモバイルノートを2台持ち歩くため、カバンの中がデジタル機器でパンパンになってしまう。 もちろん個人的な趣味ではなく、仕事で使うために仕方がなく持っているわけだが、カフェのテーブルにパソコンを前後に2台、その右にiPad、左にiPhoneを置いて使っていると、「この人は、一体何をやっているのだろう……」といった目で見られる。 しかも、最近はこの体制に「MacBook Pro」まで加わり、えらいことになってきた。ここ5年ほどは、東京都内のカフェを巡りながら、執筆作業をしているが、さすがに1人で3台のパソコンをとっかえ

    人気のDropbox、100GB買って分かった“落とし穴” - 日経トレンディネット
    tailtame
    tailtame 2010/09/10
    オチまで長い…速度の遅さな。自分は画像データが壊れると困るくらいだから手動でSkyDriveる…数MB~数十MBだしなー…。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tailtame
    tailtame 2009/12/16
    listlistじゃね?とか言われてたけど意味があったのか…。一番上に来るからちょっとうざいw
  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    tailtame
    tailtame 2009/11/04
    デザイン好きなんだけどねー、favstar見に行ったら見づらくて困ったw(横幅的な物も…1024デザインなんか嫌いだー) 自分も入ってすぐ英語だと躊躇するし、最初から英語化ってのはいいんだろうなぁ。あとログインせず…
  • ふぁぼったーが負けた本当の理由

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのかhttp://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20091102#1257177656 おれも外人に聞いてみた。7人に聞いてみた。現時点で5人から返答があった。たったの1人に聞いてそれを鵜呑みにするってサービス開発者としてどうなのよ?マーケティング的な力がなさすぎる。プログラマーとしては普通程度の能力あるのかもしれないがその程度の姿勢でサービスは大きくできないよ。あのエントリ読んで「この辺がエンジニアの限界だな」思ったマーケ寄りの人間は多いと思う。さて話がそれるので5人に聞けたことをまとめてみる。あくまでたったの5人だがな。聞くなら気合い入れて数百人に聞くとかしろ。話はそれからだ。1.レスポンスが遅すぎる2.503を何度か見た時点で使う気なくした こんな不安定なサービスを使うお人よしいるわけない3.twitが全然クロールされていない4.

    tailtame
    tailtame 2009/11/04
    デザインではふぁぼったーの方が見やすかったなぁ…海外デザインって見辛いのが多いのよね、と思う時点で私はry 503は文化です(`・ω・´)キリッ
  • 窓の杜 - 【REVIEW】高速道路の案内標識風画像を生成できる“高速道路風標識ジェネレーター”

    “高速道路風標識ジェネレーター”は、高速道路の出口案内標識に似せた画像を生成できるWebサービス。道路標識の“公団ゴシック”を再現したフォント「GD-高速道路ゴシックJA」を利用して画像内の文字を生成するため、リアルな標識画像を作成可能。 作り方は簡単で、Webページにあるテキストボックスへ日語とローマ字で標識に表示したい文字列を入力し、[これで作成]ボタンを押すだけ。作成される画像はGIF形式で、緑の背景に白抜きで文字列が表示されるほか、出口の方向を示す矢印や出口の番号が文字列の下へ付加される。 画像は右クリックメニューなどからローカルに保存できるほか、画像の下にあるテキストボックスへ表示されたURLを利用して、ほかのWebサイトで利用することも可能。また、Webページ上のQRコードを使って携帯端末で表示できる。 □高速道路風標識ジェネレーター http://pro10.sakura.

    tailtame
    tailtame 2009/05/22
    使用例が泣けるんだがw 面白いなー。ネタが浮かばない(´ω`*)
  • 我が家に「ギガ速い」がやってきた:ekken

    2月の時点で3月12日に引越しすることが分かっていたので、Bフレッツ+ぷららの契約は2月いっぱいで解約していた。 引越し前の家で、10日ちょっとの間ネットが使えない事になるけれど、10日間のために月の使用料を払うのはもったいないし、引越し先ではBフレッツを使うつもりがなかったのだ。 この5年間で2回目の引越しになるのだけど、3軒の家は直径500メートルの円に入る程度の近さで、1軒目の家も2軒目の家も、ADSLは使えなかった。ネットの動画を見ることはほとんどないし、大きなファイルの転送を行うこともあまりないので、通信速度には拘りがない。それよりも重視しているのは価格である。 ADSLならば3,000円台で常時接続環境が得られるのに、どうやら僕が住んでいる地域一帯は電話線がメタル回線ではないとの事で、ADSLを利用できる人が極端に少ないらしい(一部にそれ用に引かれた専用回線があるみたいだけど、

    tailtame
    tailtame 2009/04/16
    KDDI。本当、無線LANは曲者ですね…。KDDIの光って遅めなんだなー。
  • ネットで本を買うならbk1で←結論 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    8月からbk1を使ってを買っているのですが、様々な面において良いなと感じる今日この頃です。 価格 何と言っても大きいのは1回の注文で税抜き1万円以上購入したひとにプレゼントされる1000ポイントもしくは1000円分のギフト券。 さらに、1ヶ月に1度は、300円引きのギフト券が送ってこられます。 さらにさらに、今なら1日1回、bk1にアクセスすることで1ポイント獲得することができ、1ヶ月間毎日アクセスすると皆勤賞が加わり約130ポイントも獲得できるのです。 これらを合わせると1430ポイント、これは大きいですよね。ハードカバーが1冊買えます*1。 購入特典 これは特に東雅夫が絡んでいるに多いのですが、『幽』や『てのひら怪談』などを購入すると購入特典として、エッセイや対談記事などをダウンロードすることができるのです。 今ですと『ゴシック名訳集成 吸血妖鬼譚』の購入特典として「800字吸血鬼

    ネットで本を買うならbk1で←結論 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    tailtame
    tailtame 2008/10/12
    bk1は好きだなー。いやしかし、そんなに買わないからギフト券は失効しっぱなしだよ!(゚ε゚) 図書館見たいなフィルムコートとかいろいろ違うよね
  • そろそろはてなの各サービスについて一言言わせて頂きます。 - ブログというか倉庫

    使い始めてまだ2年。 まだまだ新参者でありつつ、技術にも詳しくない人間がはてなについてつらつらと書いてみます。 はてなブックマーク ・・・はてなを代表するサービスなの・・・かな? ブックマークの人気エントリーにあがってくるのは全体的にコンピュータ関係(特にWEB関連?)のネタが多くて、もの凄くマニアックな内容の記事に大量のブックマークがついたりする、使う人を全力で選ぶサービス。 ブックマークのコメント欄やタグには「disる」「死ね」などの人対人の会話では使われない言葉が普通に飛び交う一種の戦場であり、何処か浮き世と乖離した感じが漂っている。一見キモい、その実かなりキモいという使用者の完全童貞率が高そうなサービス。 非モテ、非コミュ関係のネタとかにただならぬパワーを感じ、使い初めて半年くらいで ここはヤバい・・・。 という事に気がつく。 はてなダイアリー 真っ先に気がつくのは、とにかく何が出

    そろそろはてなの各サービスについて一言言わせて頂きます。 - ブログというか倉庫
    tailtame
    tailtame 2008/10/09
    ふむ。私はもうはてなが無いとネトサフ(死語かw)出来ないほどですにゃー。
  • pixiv ライフ一週間目の感想 - eclucifer blog

    2008年9月10日に、イラストSNSpixiv 』 に登録しました。 すごく ・・・ 今さらです ・・・ pixiv 登場時に Twitter でずいぶん話題になっていたのでチラチラ気にはなってはいたものの、これまでの一年間どうしても近付けずにいました。 なぜなら、たくさんのイラストを見て、モチベが上がるどころか凹んで浮上出来なくなるほど精神的に打ちのめされることを恐れたから。 また、評価制度について 「 絵を見てもらいたい、感想も欲しいけれど [ 評価 ] は怖い 」 と、やはり恐れていたから。 が、周囲の方々の pixiv での盛り上がりっぷりに疎外感と嫉妬と(笑)わたしも混ざりたい ・・・・・・ な気持ち、そして pixiv 一周年という区切り、2008-09-10 という連番の日付、これらに背中を押され、勇気を出して登録してみました。 ここまで覚悟と勇気が必要な大げさな

    tailtame
    tailtame 2008/09/17
    lynxさんのブクマ方法は参考になるw、と自分の修正中w 自分も描くか、と言って描いてない率は99%である。
  • 日本人の絵のうまさは異常

    先週のアクセストップは、「テレビ局がやらせ撮影をしていた」というブログの指摘が発端になったネット上の騒動についてまとめた記事。2ちゃんねるなどネットコミュニティーのテレビ局への不信が、改めて浮き彫りになった格好だ。 さて先週末、マウスでパラパラ漫画を描いて公開・共有できるサービス「flipbook.in」がリリースされ、さっそくたくさんのパラパラ漫画が投稿されている。人間イラストをアニメ風に動かすものが多く、「プロが描いたのでは」と思えるようなレベルが高いものも投稿されている(例1、例2)。 海外にも同様なサイトがあると、flipbook.in開発者の矢野さとるさんが紹介してくれた。「BENETTONの『FLIPBOOK!』」だが、人気作品は日とはかなり傾向が違った。人の絵は“棒人間”が基。大きな場面転換があり、映画の見せ方に近いなぁと感じた。 日はアニメ、米国は映画。無名の個人の創

    日本人の絵のうまさは異常
    tailtame
    tailtame 2008/02/20
    日本のアニメ・漫画が遅れる事なく輸出されているから最近は差が無くなって来ている気もする。あとでリンク先へ。
  • エネルギーを負から正に変える才能 - Pumpkin Moonshine

    tailtame
    tailtame 2007/11/06
    ネガティブイメージはもりもりだな…。最後はとても理想的(´¬`*)