タグ

wordとcolumnに関するtailtameのブックマーク (11)

  • 「無双」と「無敵」と「不死身」のゲーム的な違い。いい質問ですね──ルーツには名古屋撃ち、ファミコン神拳、そして池上彰が?

    「無双」と「無敵」と「不死身」のゲーム的な違い。いい質問ですね──ルーツには名古屋撃ち、ファミコン神拳、そして池上彰が? ゲーマーどうしで話をしていると、「アイテムを大量に手に入れたから、もう無双状態でさ」なんて、「無敵」という言葉の代わりに「無双」という言葉が使われる場に出くわすことがあります。 言うまでもなく、これはコーエーテクモゲームズの『真・三國無双』シリーズに由来する言葉でしょう。 昨今はゲーマーのスラングの域を超え、この「無双」の使いかたは一般的な場でも耳にすることがあり、ゲームが変えた日語のひとつとして、今後定着していくものなのかもしれません。 今回はこの「無双」、そして置き換わられた「無敵」、そしてゲームとしては「無敵」とほぼ同義の「不死身」についての考察です。それらの違いは何か。 いつからいまの形で使われることになったのか。今回も電ファミでお馴染みのタイニーPが調査しま

    「無双」と「無敵」と「不死身」のゲーム的な違い。いい質問ですね──ルーツには名古屋撃ち、ファミコン神拳、そして池上彰が?
    tailtame
    tailtame 2018/12/06
    普通に通じる言葉も語源調べると楽しいんだろうなぁ。池上無双も懐かしいな…。
  • 「エジソンは1%のひらめきこそが天才に重要」と言ったなる俗説 - チロリアンブログ

    どうも都市伝説に対して異様に敏感なので、未だにいくつかの説をよく調べ直すことがあるのだけれど、このエジソンの「1%のひらめきこそが重要」なる説も気になるものの一つ。 というのは、エジソンはむしろ「ひらめきとは汗(努力)である」といった主張を繰り返し繰り返し、インタビューで答えているからだ。 http://quoteinvestigator.com/2012/12/14/genius-ratio/ he said: “Bah! Genius is not inspired. Inspiration is perspiration.” 彼は「はっ、天才とはひらめきじゃないよ。ひらめきとは汗を流すことだ。」 “As for genius being inspired, inspiration is in most cases another word for perspiration.” ひ

    tailtame
    tailtame 2014/09/15
    『そもそもこの手の説が言われているのは日本語圏だけというのも実に実に奇妙な話。』ふむふむ。
  • 高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する

    ここ数年、高級マンションの広告をよく見ている。買う予定は全くない。というか、ぼくが何千万・何億もするようなマンションを買えるような収入を得ることはまずないだろう。って、書いてたらなんか悲しくなってきた。 なんでそんなものを見ているのかというと、そこに書かれているコピーの名調子っぷりがとても興味深いからだ。ぼくはこれを「マンションポエム」と呼んでいる。 これまでたくさん見てきたので、ひとつこれらの「詩」を分析してみようではないか。

  • さらに「マンションポエム」を分析する

    高級マンションの広告宣伝文句「マンションポエム」。さいきんぼくはすっかり夢中だ。 工夫を凝らした結果、驚くべきところへたどり着いた感のあるこれらのコピーは、まるでコロンブスの大航海のようだ。そこはインドじゃないですよ!っていう。 …たとえがよく分からないですが、それはここ数週間、ずっとマンションポエムに没頭してせいでぼくの言語感覚がおかしくなっているからです。

    tailtame
    tailtame 2013/11/23
    すげえ…今度から気にしてみてみようw
  • 「出、出た〜www○○奴〜www」のガイドライン - FLYING

    最近流行しているネットスラングで「出、出た〜www○○奴〜www」というものがある。「○○」の部分に何かしら突っ込みどころのある文言を入れる一種のあるあるネタなのだが,「煽られて必死奴〜」「文系気取り奴〜」などの例に見られるように,送り仮名をわざと省略する形で多く使われている*1。 発祥は2chだと思われるが,この1年ほどでTwitterなどのSNS・個人ブログでも使用例が散見されるようになった。また,数は少ないが,送り仮名をすべて省略して似非漢文のような形で使われている例もある*2。 微妙に変化しつつ使われ続けている,というのは間違いがなさそうなので,2chに限ってその初出と変遷をまとめてみた。 2005/02/05 - ネット実況板 http://mimizun.com/log/2ch/ogame/1107563873/ 初出という意味ではおそらくここだろう,というスレ。このスレを契機

    「出、出た〜www○○奴〜www」のガイドライン - FLYING
    tailtame
    tailtame 2013/11/17
    これも一年前か。パクツイされたり普通に新規が出たりとあまり廃れてないかな。息が長い。いやしかし no title 分かりづらいぃ。草不可避とかと似たノリなんかな
  • 同人用語の基礎知識 | これはだめかもわからんね

    「これはだめかもわからんね」…史上最悪の航空機事故から生まれた言葉です 「これはだめかもわからんね」 とは、先行きが暗く状況が改善する見込みのない時、絶望的な状況に際して発せられる諦めのセリフです。 「もうダメかもわからんね」 などとも云います。 語源・元ネタ は、1985年 (昭和60年) 8月12日に発生し、死者520名、負傷者4名もの被害者を出した日航ジャンボ機の墜落事故、「日航空123便墜落事故」 において、神奈川県相模湖上空を飛ぶ事故機の機長が操縦席で18時46分に発したセリフ、「これは駄目かもわからんね」 を由来とします。 事故の際のコックピットや客室などの機内の様子は、地上の管制室の交信記録や、事故翌々日14日に回収された航空機に搭載されたボイスレコーダー (CVR/ コックピットボイスレコーダー/ 堅牢で事故の際にも録音が残り、事故原因などを探るための記録装置) の録音記

    同人用語の基礎知識 | これはだめかもわからんね
    tailtame
    tailtame 2013/08/13
    わりと普通っぽい言葉だからな…。コミケ後だからFRでも投稿者の追悼あったんだっけ…。
  • 「写真(フォト)」はphotoよりfotoが優勢[絵文録ことのは]2004/10/29

    人力検索はてなはてなダイアリーの「はてな」に新しく「はてなフォトライフ」が加わった(詳細)。社長の近藤さんはjkondoの日記で、 なんでfotoなの?というご指摘もありますが、欧州では写真=「foto」な言語もありますし、fotologというサービスもありますし、「p.hatena.ne.jp」だとa,dから随分離れてしまうなあ…とか、そんな色々で"Fotolife"になったのでした。 と書かれている。そこで、ヨーロッパの言語で「ph」派と「f」派、どちらが多いかを調べてみた。 といっても今回の調査はかなり安直で、ネットのマルチリンガル辞書サイトで、英語の「photograph」に対応する言葉をひいただけ。ヨーロッパ語以外の言語はあまり意味がないので調べてません(日語の「写真」とか、f-phの問題とはまるで関係ないんで)。動詞・名詞が入り交じっているかもしれないし、普通はそう言わない

    tailtame
    tailtame 2013/06/29
    2004。はてフォヘルプからここに(`・ω・´)
  • 新常用漢字

    これまで「お風呂」や「お箸」が常用で書けなかったんですね。今さらながら驚きです。 丼、鍋、麺、串などは一歩町に出ればまさに「常用」です。 「煎茶」はもちろん、「お煎」もめでたく常用入り。 次の改訂では「饅頭」あたりが格上げかも。 巾もこの流れからでしょうか「布巾」「雑巾」、それとも「巾[幅]1メートル」を考慮してでしょうか。喉が入ったのは下記の医学関係からでしょう。 医学関係 「潰」「腫」「脊」など医学関係の字も大量に常用漢字入りです。 胃潰瘍、脳腫瘍、脊椎、脳梗塞、腎臓、耳鼻咽喉科、 骸骨、頭蓋骨、唾液、乳腺、顎、斑、 斑は「死斑」か、それとも「紫斑」かと思いきや、文化庁のサイトで公開されている資料の例は「斑点」でした。 「憂」のも今回常用入りしました。この字を覚える学習者はまさに憂でしょうが、これは下記に挙げる「うつ病」のような「まぜ書き熟語」対策が主目的かもしれません。 ま

    tailtame
    tailtame 2013/04/23
    2010。色変えてておもしろいな。読み限定もあるのか。やっぱり『貨』はないから教育漢字限定フリーフォントだと表記できない ヽ(ゝω・)ノ
  • 「レイプ目」という言葉に関する断片的なメモ - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) アニメや漫画などで、目のハイライトを描かないことで精神の異常を表現する手法は古くからあります。 たとえば、『ベルサイユのばら』の第19話(1980年2月)では、ロザリーの妹(11歳)がオッサンと政略結婚させられるショックで精神崩壊する際に、目のハイライトが小さくなって瞳孔が縮小しました。

    tailtame
    tailtame 2013/02/15
    アニメで普及したのは2004年くらいからか。ぴんく系も含めてゲーム系の板ログがあったらまた違うのかな…。「レイプ目」の単語があれだけど源流はそっち系だよねぇ。昔はハイライト大きかったから効果でかいよな~。
  • 「グッジョブ」の歴史 - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    tailtame
    tailtame 2013/02/15
    2chのログ量はすごいなw / あ、12歳おめでとうございます!!1 via http://twitter.com/lonely_man/status/302126869648646144
  • 「お客様は神様です」について - 三波春夫オフィシャルサイト

    「三波春夫」といえば、『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象強くご記憶いただいていることを有難く存じます。 ですが、このフレーズが真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。 三波人が生前にインタビューなどでこのフレーズの意味を尋ねられたとき、こう答えておりました。 『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです』 歌手として歌を歌う、「セリフ入り歌謡曲」や「長編歌謡浪曲」で歴史上の人物や物語を歌い語る、その折の三波春夫の心構えを表現した言

    tailtame
    tailtame 2009/08/15
    客が傍若無人に振舞う言葉になってるのが悲しいよなぁ。
  • 1