タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (13)

  • 「見る事ができる状態にある」と「見せる」は違う - 北の大地から送る物欲日記

    「Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど」を呼んで。 ここ最近はてなをにぎわしていた、Myはてなアンテナにおいて時刻表示が一覧表示で見えるようになっていたことへの違和感を訴えるユーザーが居て、機能変更に至ったという話題。 このMyはてなアンテナにおいて、はてなサービス内における自分の活動時間がしっかり分かる形で一覧表示されていたというのは、元々公開されているRSSを見れば各ブックマークの時間まで詳細に分かる形で記録されていたのを、htmlページで分かりやすく一覧表示で見える様にした、というもので、この辺に感じる温度差が今回の騒動になったという。 RSSでブックマークなどの記録時間が公開されていて、見ようと思えば誰でもそれを見られるってのは知ってるけれど、その件と普通にクリックでたどり着けるページで自分が意図していないのに活動時間が一覧表

    「見る事ができる状態にある」と「見せる」は違う - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2009/04/19
    ことわざにあるよね。「頭隠して尻隠さず。HTML隠してRSS隠さず」って。
  • マクロスフロンティアO.S.T.2「娘トラ。」がいよいよ発売! - 北の大地から送る物欲日記

    マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」 アーティスト: TVサントラ,シェリル・ノーム starrinng May'n,中島愛,菅野よう子出版社/メーカー: JVCエンタテインメント発売日: 2008/10/08メディア: CD購入: 12人 クリック: 187回この商品を含むブログ (274件) を見る 明日はマクロスフロンティアのO.S.T.2、「娘トラ。」の発売日!ってことで、店によってはすでに前日の今日から入荷してると思われる「娘トラ。」ですが、もう買われた人もいるでしょうか。 Amazonのレビューでみかけた曲目リストによると、収録曲は20曲ということで今回もまたCDの収録時間めいいっぱいな模様。 01 Prologue F 02 ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n 03 トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島愛&シェリル

    マクロスフロンティアO.S.T.2「娘トラ。」がいよいよ発売! - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2008/10/08
    さっきTSUTAYAで買った。今、聴いてる♪
  • マクロスF 第4話「ミス・マクロス」 - 北の大地から送る物欲日記

    マクロスFのオープニング曲「トライアングラー」、Amazonのミュージックランキングでずっと上位に入っていましたが、オリコンのランキングでも週間3位だったようです。 テレビアニメ「マクロスF」のオープニング曲で、歌手・声優の坂真綾さんが歌う「トライアングラー」が5月5日付のオリコン週間シングルランキングで3位に入ったことが分かった。 後一週間くらいで、エンディング曲と第1話のライブシーンで使われてた挿入歌が入った「ダイアモンドクレバス/射手座☆午後九時Don't be late」が発売になるので、こっちもどれくらい売れるか楽しみなとこです。 第四話「ミス・マクロス」感想 ランカがミス・マクロスフロンティアの予選通過メールをもらったところから。 25回目の死亡シーンのミハエルが死亡タグ持ってるとこ、「Yahoo!動画 - 音楽 - シェリル・ノーム starring May’n スペシャル

    マクロスF 第4話「ミス・マクロス」 - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2008/05/02
    今期、注目のアニメはマクロスFとリトル・チャロ。
  • 他者のコメントとつきあう方法 - 北の大地から送る物欲日記

    「ネガティブ溢れるはてな村はどこに? - 北の大地から送る物欲日記」で、はてなブックマークのコメントに感じる印象を語ったけれど、結構いろんな方向に話題が広がってるようなので、それらについて書いてみる。 何がネガティブコメントなのか? 前のエントリではネガティブコメントとは何か?を細かく定義することなく語ったが、実際には「何がネガティブコメントなのか?」というのは大事なところ。 ネガティブコメントと呼ばれるものの分類 はてなブックマークのコメントだけでなく、いろんなコメント、更にはコメントだけでなくブログ文などでの主張も踏まえて、以下の分類が分かりやすい。 僕は以前、「管理人が不快感を覚える可能性のあるコメント」のことをネガティブコメントとし、それを大きく4つに分類しました。(参考:ネガティブコメントのガイドライン) 1. 事実確認(便宜上「第一種ネガティブコメント」とする) 2. 異論・

    他者のコメントとつきあう方法 - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2008/01/30
    反論は来ないだろうと油断している(かもしれない)ネガコメンテーターに対して、軽いジャブのつもりで放つIDコールは意外に有効打かもよ~試してみたら~ただし自己責任でね~♪と、ネガコメに悩む人へ向けて提案。
  • ネガティブ溢れるはてな村はどこに? - 北の大地から送る物欲日記

    はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか」を読んで。 統計を取っているわけではないけれど、はてなブックマークにおける‘ネガティブブクマ:そうではないブクマ’の割合は、相当多めに見積もっても3:7より大きくなることはないと思う。特に最近の人気エントリーに表示されるような、多くのユーザーの興味をひいた記事だと、ネガティブブクマの割合が著しく低いようだ。 私がウェブを見て回るときは、たいていはてなブックマークを併用(サイトを読んだ後に、その記事のはてなブックマークエントリも見る)しているので、相当数のはてなブックマークエントリを見てることになるのだけど、全般的に見てはてなブックマークのコメントにネガティブコメントが多い、ということはない。 はてブユーザーには、コメントする人、しない人がいて、コメントするのは一部のコアユーザーであり、その中にもいろんなコメントのスタイルがあって、中にはネ

    ネガティブ溢れるはてな村はどこに? - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2008/01/28
    ネガコメは良くない!と主張する人は、はてなブックマーカーに対して、「お前ら黙れ!賛同だけコメントしろ!」と要求していることになるんだけど、それって言論統制だと思う。 ←これに反論したい人はどうぞ。
  • 自分の記事に付くブックマークに思うこと - 北の大地から送る物欲日記

    「人気エントリだけが目指す記事ではない - 花見川の日記」を読んで。 はてなブックマークでブックマークされることと記事を書くこととの話。 はてなブックマークだけでなく、ソーシャルブックマーク全般的な話なのだろうけど、ある記事の被ブックマーク数とその記事の内容の質は全く関係ないことはないけど、あまり高い相関はなさそうです。 何をもって質を判断するかは読む人それぞれなので人によって解釈は異なるだろうが、人気エントリに入るような記事はたいていの場合、週刊誌の中吊り広告のようなタイトルの記事が多かったりします。思わずクリックして読んでみたくなる記事タイトル、みんながブックマークしてると思わずブックマークしてしまう人、ブックマークがたくさん付くと人気エントリ入りして更に読まれる機会が増え、さらにブックマークが伸びるという構図。 私はある記事のブックマーク数ってのは、その記事がどれくらい話題になったか

    自分の記事に付くブックマークに思うこと - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2008/01/03
    マスコミに報道してもらうために事件を起こす人は少ないけれど、ブクマして欲しくて記事を書いてる人はいそう。/地方のニュースが全国ネットに流れるには相当な出来事ぢゃないと取り上げられないから、mixiではDQNが
  • 白くまの季節がやってきた!! - 北の大地から送る物欲日記

    すっかり暑くなってきて夏がやってきたわけですが、夏といえばアイス! アイスといえば白くま!! 「白くま」って何?って方に簡単に説明しますと、練乳がけのカキ氷にフルーツが入った九州地方(鹿児島)の名物?で、ここ数年で全国的に広がった商品です。(詳しくは「白くま - Wikipedia」をどうぞ) いろんなメーカーの「白くま」が販売されているのですが、私のお気に入りはセブンイレブンで売られている白くま。 練乳度が高くて、練乳好きにはたまらない・・・ハァハァ 夏場は冷凍庫にいつも数匹(?)の白くまが確保されています。 さぁ、あなたも物連鎖の頂点に立ってみないか!w

    白くまの季節がやってきた!! - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2007/07/29
    喜界島での魔人 vs ミスターは、ミスターが勝ったと記憶している。
  • 疲れてるときに効きます、いや聞きます - 北の大地から送る物欲日記

    ckomさんのデジモノに埋もれる日々を見たら、あの曲が・・・ネギ時計が・・・。 デジモノに埋もれる日々: 「loituma」輪唱 やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらんびっぱり これを最初に聞いたときには、ついタブブラウザで何度もリンク先を開いて輪唱させてみたものです。世界中、みんなやることいっしょですね(笑) ネギ時計はココ。 pya! 時の流れを忘れさせる時計 ひたすらヌコをまわすのはココ。 http://www.geocities.jp/nukonuko_vip/ Loitumaの元歌はコレ。 YouTube - Loituma うまいことループになるように切り出したのは誰なんだろう?(笑) -

    疲れてるときに効きます、いや聞きます - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2006/10/10
    ネギ時計
  • 自分のためにブログを書く - 北の大地から送る物欲日記

    「自分のためだけど、ただそれだけじゃない - こんな世界のはしっこで・・・ - 楽天ブログ(Blog)(from 明日は明日の風が吹く)」を読んで。 「自分のためにブログを書く」ってどういうことなんだろう?って考えてみた。 ブログを書いていれば、後からそのときの自分が何を考え、何を思い、何をしたのかを知ることができる。でも、ブログは日記とは違う。自分しか読めない日記と誰でも読むことができるブログとで、まったく同じ文章を書く人はいないだろう。自分しか読めないのと、誰でも読むことができることの違い、それは他人に自分の考えが、思いが、行動が伝わることだと思う。 自分のことが、どこかの誰かに伝わる。なんとも思われないかもしれないし、おっ?と思われるかもしれない。そんなことはない、と反論があるかもしれないし、私もそう思ってたんですと同意が得られるかもしれない。誹謗中傷を受け、ブログを荒されるかもしれ

    自分のためにブログを書く - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2006/09/19
    何のためにブログを書くのか?ブログの意味と目的とは何か?/書きたいから書いている、が、それだけに収まらない広がりがありそうなブログ、というかネット・コミュニケーション。/だから面白い。
  • 「ブログ十訓」を記す - 北の大地から送る物欲日記

    「続ドクバリニッキ - 『実録あだち充物語』」(from 明日は明日の風が吹く)を読んで。 漫画家十訓!! すぐ頭に「ブロガー十訓」が思い浮かんで、きっと誰かが書いてるだろうなぁと思ったけど、あえてそれは調べずに考えてみた。 反省はしていない。 <ブロガー十訓> 一、ブログは勢いで書け、未完成くらいがちょうどいい。 一、見たり聞いたり体験したり、ブログネタは日々の生活から。 一、ブログに何かを記すのは、ネット上に自分という存在を作る。 一、弘法筆を選ばずとも、ブログサービスと執筆環境はよく選べ。 一、人は人、自分は自分、自分の当たり前が世の中のルールではない。 一、相手を罵倒・嘲笑するブログは、別の誰かに罵倒・嘲笑されている。 一、ブログは人に見せてなんぼ、身内だけでやりたければブログを選ぶべからず。 一、ブログを書いているのはブロガー(人)、人を相手していることを忘れない。 一、短気は損

    「ブログ十訓」を記す - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2006/08/05
    人間が相手にできるのは、もっぱら、人間のみ。
  • 拡大したいんだけど、どのボタン?? - 北の大地から送る物欲日記

    先週の金曜日に「ハウルの動く城」がテレビで初放映となって、それを見ようと思ってレコーダー(RD-X6)で録画予約しておきました。 地上デジタルとアナログの両方の放送で放映されていて、RD-X6にはW録機能が付いているので両方録画しました。なんで同じ番組を両方録画するのかと言うと、地上デジタルの方は綺麗なんだけどコピー不可でどうにも扱いずらくてたまらないから。DVDメディアなどにダビングして保存しておこうと思ったら、アナログ放送じゃないとダメなんです。 で、地上デジタルで録画したのを見てたんですけど、どうにも画面サイズがしっくりこない。画面の中央部分のみで小さく放送されていて、だいたいは自動で拡大表示してくれるんですが、たまにこれがうまく行かないときがあって、レコーダーを何かいじればうまく拡大表示されそうな気がするんだけども(自動で拡大してくれる機能があるんだから)リモコンのどのボタンがそれ

    拡大したいんだけど、どのボタン?? - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2006/07/24
    東芝ですから。
  • ブログを読んでて過去の自分に遭遇 - 北の大地から送る物欲日記

    とあるブログのとあるエントリーを読んでいて、面白い内容だなぁと引用先まで読み進めてたら、数回進んだところで自分が書いた記事が出てきた。 ブログ同士がお互いの記事を参照しあって、いろいろと話をふくらませてくのは分かってはいたけど、巡りめぐって自分にたどり着いちゃったよ(笑) こうやって過去の自分が書いたものがいろいろ巡ってるんだなぁと思うと、やっぱりブログって面白い。

    ブログを読んでて過去の自分に遭遇 - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2006/05/01
    他者のエントリを(引用先も含めて)読み進んで行ったら、自分のエントリに辿り着いた、という話。 単純に「嬉しい」と思う。 プログラミングで言うところの「再帰」のロジックか。
  • ブログを書くと言うこと。 - 北の大地から送る物欲日記

    最近、「ブログの文章術」なるテーマでそれぞれの考えを書いているブロガーが多い。ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックスで書かれていることからこの話題が盛り上がっているように思う。 そもそも、ブログを書くと言うことはどういうことなのだろう? ブログを通じて、自分と他人の考えが回る。 ブログを書く、ということは言い方を変えれば「自分の考え」を公開する、ということでもある。「自分の考え」は、会話や電話、手紙などを使って自分にごく近い立場にいる人達にしか伝えられなかったのが、ブログを書く(ウェブに公開する)ということで、それまでは伝えることの出来なかった多くの人に「自分の考え」を見てもらえる機会ができる。 ここで、「自分の考え」を見た人が感想やその人の考えを思いつき、それをブログに書いたとする。幸いなことに、ブログにはコメントやトラックバックという自分の考えと他人の考えを結びつけ

    ブログを書くと言うこと。 - 北の大地から送る物欲日記
    takopons
    takopons 2006/02/26
    図解。 サイクルを回す最初のきっかけ、そして、回転し続ける持続力はどこにあるのか?
  • 1