ネタと日本語とTVに関するtaro-rのブックマーク (1)

  • NHK、番組で使用する外来語が多いとして提訴される | スラド

    現代の日語の文字の使い分けとして、外国語や外来語をカタカナで表すという方法が一般的だから、安易なカタカナ語が増えてしまうのでしょうね。 外来語も日語ですし、それ自体は悪いとは思いませんが、概念を理解・説明できないから音だけもってくるというのは変えていくべきでしょうね。 明治初期に欧州から多くの概念が入ってきたときには、まだ外来語をカタカナ表記も定着していませんでしたし、漢字を組み合わせて新しい言葉を作っていました。 別のツリーにある「野球」もそうですね。野球好きだった正岡子規が造語した説があり、でも子規は自分の筆名に「野球(名の「のぼる」から「野=の、球=ぼーる」)を使っただけで、当の造語者は中馬庚だとか、こぼれ話もあります。 日で作られた和製漢語が中国大陸に逆輸出され、中国語にもなっています。一説によると、「人民」や「共和国」も日から中国に逆輸出された和製漢語だとのことです。

    taro-r
    taro-r 2013/07/06
    「公約」を「マニフェスト」と言ってみたら,信頼性があがったように見えて,実際は変わらなかった…とか。
  • 1