政治とマスコミと原発に関するtaro-rのブックマーク (13)

  • 後ろから鉄砲玉

    2017.09.16 日で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。 実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。 現実に脱原発を実現しようとするものは、同じ方向を向いているものすべてでスクラムを組んで前に進もうとする。 その一方で、脱原発を政治的に利用しようとするものにとっては、同じような主張をするものが邪魔になる。 だから少しでも主張が違ったり、現実的に妥協しながらでも前に進もうとしたりするものを徹底的に批判する。 残念なことに核軍縮に関しても同じようなことが起きている。 少しずつでも核軍縮を進めていくためにスクラムを組もうというものと、核軍縮を利用しようというものにやはり分かれる。 その一つの典型が、ジュネーブ軍縮会議で日の代表部がとった行動に対する後ろからの鉄砲玉だ。

    後ろから鉄砲玉
    taro-r
    taro-r 2017/09/16
    河野太郎はリアリストだと思うが,それを気に入らない人も多いのだろう。
  • 【韓国新政権】文在寅大統領、根拠不明の「福島原発事故で1368人死亡」発言は東京新聞を引用? 復興庁「当惑している」 - 産経ニュース

    韓国の文在寅大統領が東京電力福島第1原発事故について、「2016年3月現在、1368人が死亡」と言及したことを受け、復興庁の担当者は19日、「どの数字を引用したのか知らないが、当惑している」と述べた。日政府は原発事故関連の死者数を算出しておらず、文氏は日の一部メディアの報道から数字を引用した可能性がある。 復興庁によると、東日大震災で避難後に体調を崩して亡くなる人などを「震災関連死」と認定しているが、「地震や津波が原因なのか、原発事故が原因なのかを区別できない」などとして、原発事故にしぼった死者数は算出していない。 文氏が言及した数字については、東京新聞が昨年3月6日付朝刊で、同紙が独自集計した「原発関連死」の人数と一致している。東京新聞外報部は産経新聞の取材に、「文氏はどこから数字を引用したのか言及していない」と述べるにとどめた。

    【韓国新政権】文在寅大統領、根拠不明の「福島原発事故で1368人死亡」発言は東京新聞を引用? 復興庁「当惑している」 - 産経ニュース
    taro-r
    taro-r 2017/06/20
    数字が一人歩き。ミームになってしまったねぇ。/東京新聞は文氏のことは言及しなくていいから,独自集計の数値の根拠を話せばいいんじゃないかな?
  • 関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言:朝日新聞デジタル

    関西電力で政界工作を長年担った内藤千百里(ちもり)・元副社長(91)が朝日新聞の取材に応じ、少なくとも1972年から18年間、在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」と証言した。政界全体に配った資金は年間数億円に上ったという。原発政策の推進や電力会社の発展が目的で、「原資はすべて電気料金だった」と語った。多額の電力マネーを政権中枢に流し込んできた歴史を当事者が実名で明らかにした。 内藤氏が献金したと証言した7人は、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登の各元首相(中曽根氏以外は故人)。 内藤氏は47年に京大経済学部を卒業し、関電前身の関西配電に入社。62年に芦原(あしはら)義重社長(故人)の秘書になり、政財界とのパイプ役を約30年間務めた。関電の原発依存度は震災前は5割を超え業界でも高く、原発導入を円滑に進めるには政界工作が重要だったという。

    関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2014/07/28
    何が悪いのか要領を得ない記事。闇献金だったってこと?。
  • not found

    菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」

    not found
    taro-r
    taro-r 2013/10/27
    「説が流れている」「知らない」から話を展開されてもなぁ…。
  • Listening:<社説>小泉氏のゼロ論 原発問題の核心ついた- 毎日jp(毎日新聞)

    taro-r
    taro-r 2013/10/05
    マスコミは小泉さんも持ち上げるなぁ。
  • 福島5、6号機に唐突な「廃炉要請」 安倍首相の真意はどこに? 誰が負担する?

    安倍晋三首相は2013年9月19日、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)を視察し、5号機と6号機の廃炉を東電に求めた。 両機は1~4号機に比べればかなり被害が少なく、安定した状態が続いてきた。唐突とも言える廃炉要請だが、安倍首相の真意はどこにあるのか。 震災発生以来「冷温停止」状態続く 1~4号機については3011年3月の東日大震災発生直後に東電が廃炉の方針を打ち出しており、13年8月には原子力規制委員会が廃炉計画を認可した。5、6号機については、6号機の非常用ディーゼル発電機がかろうじて津波の被害を免れたため冷却を継続でき、原子炉内の水温が100度未満の「冷温停止」状態が続いてきた。東電はこれまで5、6号機に関する方針については明言してこなかった。地元の反発などもあり、再稼働は絶望的だとみられていたが、規制委が認可した廃炉計画の中でも、5、6号機については冷温停止を安定的に継続

    福島5、6号機に唐突な「廃炉要請」 安倍首相の真意はどこに? 誰が負担する?
    taro-r
    taro-r 2013/09/24
    このニュース,結構驚いたのだけど,世の中的にはあまり話題になってない。なぜだろう?/冷温停止してるから置いておいておけばいい,って意見を取り上げるのもどうかと…。
  • 海江田氏、2年前に遮水壁先送りを容認していた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の海江田代表は18日、東京電力福島第一原発事故の汚染水流出を防ぐ遮水壁を巡り、東電が事故直後の2011年6月、設置を検討しながら経営破綻の恐れがあるなどとして先送りを求めていたと語った。 海江田氏は当時経済産業相を務めていたが、東電の説明を受け入れ、先送りを容認した。 国会内で記者団に語った。海江田氏によると、東電は11年6月に遮水壁の設計を検討していたが、同月中旬になって東電の最高幹部(当時)から、費用が1000億円と試算されるとの説明があったほか、「設置費用を債務に計上すれば、破綻の不安を持たれる。6月28日には株主総会もある。今は設置できない」との理由で先送りの要請があった。海江田氏は、「中長期的課題」とすることを条件に、これを受け入れた。 海江田氏は当時の判断について、「あの時点では間違っていなかった。東電が破綻すれば、被災者への賠償はどうなる、ということを考えねばならない」

    taro-r
    taro-r 2013/09/19
    このタイミングでの発言は,何への布石なんだろう?
  • 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設について、「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に見極める」とした上で、「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」と述べた。 条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示したものだ。 首相は同じ東北の原発であっても東日大震災の被害の程度に差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。 自民党の衆院選政権公約は今後の原発政策については「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していき

    taro-r
    taro-r 2013/01/01
    文脈が良く分からない。
  • フクシマウォッチ:反原発運動が政治的影響力を高めるには - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    フクシマウォッチ:反原発運動が政治的影響力を高めるには - Japan Real Time - WSJ
    taro-r
    taro-r 2012/12/20
    脱原発の政党が,それ以外の政策を具体的に持ってるように見えなかったからですよ。
  • 原発容認と改憲論が結びつく総選挙では右旋回政治の意味が問われる

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 世論調査によると自民党が第一党になりそうだという。3年前に政権から追われたことや原発事故を

    原発容認と改憲論が結びつく総選挙では右旋回政治の意味が問われる
    taro-r
    taro-r 2012/12/07
    自民が勝つなら,なおさら脱原発派は原発を争点にすべきじゃないんだけどなぁ。実際自民が支持されるとしたら,それはエネルギー政策のせいじゃないと思うし。
  • 朝日新聞デジタル:総選挙、ツイッター上の関心は原発 朝日新聞分析 - 政治

    関連トピックスTwitter参議院選挙原子力発電所TPPフェイスブック政策課題ごとのツイート数政策課題ごとのツイート数の推移  【竹下隆一郎、杉崇、守真弓、奥山晶二郎】朝日新聞は、短文を気軽につぶやけるネットサービス「ツイッター」上で、11月22〜28日の1週間、選挙を話題にした80万件以上のつぶやきを分析した。それぞれ、どんな政策課題に触れているかを調べると、原発関連が圧倒的に多く、環太平洋経済連携協定(TPP)の3倍に上っていた。 ビリオメディア特集ページ  ツイッター上では、選挙に関連して原発に関心が集まっている実態が浮き彫りになった。ただし、この中には原発への賛否双方のつぶやきが含まれている。  分析方法は、「選挙」「衆院選」「衆議院選」「投票」という言葉が含まれる期間中のほぼすべてのつぶやき計84万5733件を抽出。その中に「原発」「TPP」「消費税」など約180のキーワードを

    taro-r
    taro-r 2012/11/30
    各党の原発政策…ってそんなに差がないのに,なんで争点になるのか不思議。
  • 人類はまだ原子力を手に入れてない! - アンカテ

    原子力発電について、さまざまな人がいろいろなことを言っているが、いくら聞いてもどこか納得できない人が多いのではないだろうか。 それは当然である。なぜなら、原子力について一番大事なことを、誰もまだ言ってないからだ。 原子力に関する一番重要な事実は「人類はまだ原子力というものを手にしてない」ということだ。 人類は、原子力がどういうものかは理論的にはほぼ理解している。しかし、それを技術として自由に使える段階に来ていない。だから、原子力については、夢物語としてはいろいろなことが言えるが、確実な検証可能なことは何も言えない。 原子力とは、原子核を組み換えて、エネルギーを取り出すとことだ。人類の技術はこれをできる段階に達してない。 人類は物質に対して、いろいろな加工、変換を行ってきたが、そのほとんどが、分子の組み換えである。分子の組み換えにおいて、その前後で、原子核(素粒子)は変化しない。 我々の身の

    人類はまだ原子力を手に入れてない! - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2012/04/29
    試験管の中の実験が成功しただけで将来の病理に役立つと報道している医療の一部と同じレベル…っていうかどっちも報道してるほうの問題の様な気もするが。あと投資家と政治家もそのレベルで飛びつく。
  • 朝日新聞社説 原発住民投票―都民の関心、示すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これに対して、東京の石原慎太郎都知事は「エネルギーをどうやって補給するかの設計図もない時点で、センチメンタルともヒステリックとも思える」と突き放すだけだ。 という都政を都民が暗黙に支持しているという状態だと解釈すべきなのではないか。 大震災を機に、エネルギー政策が根幹から問い直されているいまこそ、都民は消費者としてもの申そう。そのために、首都で住民投票を実現させよう。 その根幹から問い直されたエネルギー政策を誰か提示しているのだろうか。そこをまず基点にして、代替案の安心から多くの人の賛同を得るようにすればよいのに。

    朝日新聞社説 原発住民投票―都民の関心、示すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    taro-r
    taro-r 2012/01/22
    原発が日本から無くなったらどういう社会になるか?が具体的に誰も示してない。その状態で投票をしても,「政権交代を望んだのは国民」の現状と同じ状態になるだけの様な。
  • 1