政治とマスコミと行政に関するtaro-rのブックマーク (13)

  • 「予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」 ワクチン接種“7月完了”に向かう菅政権の「異常な熱量」 | 文春オンライン

    なぜ? 高齢者ワクチン接種「7月末までに完了」と回答する自治体の多さ しかし菅首相がぶち上げた「7月末までに高齢者ワクチン接種完了」を追い続けていると危うさしか感じないのだ。 その危うさとはワクチンが打てる・打てないの話ではなく、今までささやかれてきた政治家・菅義偉の強権的な手法のことである。これがいまハッキリと可視化されているのである。 菅首相 ©️JMPA まず、ご丁寧にも政府は12日に《「7月末までに完了できる」と回答した自治体は全体の85.6%》という調査結果を発表した。 えらく高い数字だ。 この「政府調査」について調べてみると強引な手法が明らかになってきた。共同通信の記事を参照する。 『「7月完了」政権ごり押し 高齢者ワクチン接種、市区町村86%「可能」』(中日新聞Web・5月16日) やはりと言うべきか、「86%」と回答した自治体の中には菅政権に「7月完了」を振りかざされ、やむ

    「予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」 ワクチン接種“7月完了”に向かう菅政権の「異常な熱量」 | 文春オンライン
    taro-r
    taro-r 2021/05/20
    まぁ緊急事態宣言の終了見込み同様,思った通りにならないだろうねとは思うけど,気合い入れないと,動かないからでしょ。あと,ワクチン打てない高齢者の存在はマスコミさんが取り上げればいいのでは?。
  • 「老後に2000万円不足」騒動、金融庁の欺瞞とマスコミの大間違い(飯田 泰之) @gendai_biz

    2000万円は「不足」しているのか 「年金不安」に関する議論がにわかに注目されている。 件は世上を賑わしている論点とは全く異なる意味で非常に不安が募るニュースである。新聞各紙では、 「人生100年時代、2000万円が不足」(日経済新聞) 「人生100年 夫婦老後に2000万円 金融庁、資産形成促す」(東京新聞) といった見出しが躍り、テレビのニュース、ワイドショーでも連日取り上げられた。その後、麻生太郎財務相、さらには首相による火消しが続くが、政治もメディアもともにこの報告書の問題点を正しくとらえていない。 発端は、朝日新聞が5月23日に報じた 「人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案」(朝日新聞) である。金融審議会市場ワーキンググループの報告書(案)1の公表をうけての報道であるが、個人的には、それほど大きなニュースとは認識していなかった。数十年にわたって議論されている

    「老後に2000万円不足」騒動、金融庁の欺瞞とマスコミの大間違い(飯田 泰之) @gendai_biz
    taro-r
    taro-r 2019/06/12
    年金制度の不安を煽ると,投資を勧める金融や保険会社が儲かるよね。
  • 「平成30年7月豪雨」災害で思ったこと: 極東ブログ

    平成30年7月豪雨は現状200人近い死者を出す大災害となった。渦中から現在に至るまでいろいろと思うことはあるが、とりあえず3点だけ記しておきたいい。 まず政府の責任は重いと思った。これはネットでよく言われていた、安倍政権の対応の出遅れや渦中での宴会のことではない。確かに官邸の対応は存外にぶいとは思った。私なども比較的初期の時点で100人の死者を超える大惨事になる予想がつき、さほど間を置かず200人を超えるのではないかと推測した。そう推測できたのは、前回の広島水害とそのおりに再確認したハザードマップからである。つまり、その程度には官邸でも予測可能だったはずだ。 しかし、現実問題としてあの状況下で官邸ができたことはあまりなかったかもしれないし、広域に渡ることもあり大筋では対策は各県に任されているはずで、なんでも官邸が出てくればいいものでもないだろう。まして、事後、政局的な政権批判のための文脈で

    taro-r
    taro-r 2018/07/15
    大雨の当時,日本の社会全体が正常化バイアスの中にいたような気がした。
  • 文部科学省前局長佐野太容疑者は無罪だろうか?: 極東ブログ

    東京地検特捜部が4日、文部科学省の前局長佐野太容疑者(58)を逮捕した。容疑は「受託収賄」。世間的には息子を私大に裏口入学させたことはけしからんと、なべおさみの裏口入学を叱るような雰囲気もあるが、私大がどの学生を入学させるかは原則的には私的な領域なので、公的な問題はない。私大側には逮捕者も出ていない。 報道を見ると、事件は「私立大支援事業をめぐる汚職事件」としているように、文科省の私立大支援事業が、同局長の意向で捻じ曲げられたかという点が問題になる、かのようでもある。 が、ことは二段構えのようだ。まず、①文科省プロセスの問題:文科省の私立大支援事業が同局長の意向で捻じ曲げられたか、②官吏の便宜依頼:同局長は息子の入学について便宜依頼をしたか、である。 当初この事件を私が知ったとき疑問に思ったのは、①文科省プロセスの問題が事実上不可能なら、②官吏の便宜依頼があったとしても問題ないんじゃないか

    taro-r
    taro-r 2018/07/12
    最近,「えぇー?,それみんなやってますよね?」事案が多いんじゃないかな?という気がしてきた。
  • 「セクハラが人権侵害だとの認識が欠如」 財務省のセクハラ調査に新聞労連が声明

    また、安倍政権が「女性活躍」を掲げるのであれば、首相官邸が事情聴取を行い、全省庁においてセクハラ事案がないか徹底調査すべきだと主張。 福田次官には、「あなたは当に女性記者の尊厳を傷つける発言をしたことはないと断言できるのか」と問いかけた。 さらに、声明はセクハラを容認するような取材活動を続けてきた報道各社に対する厳しい言葉で結ばれている。 多くの女性記者が取材先との関係悪化を恐れるあまり、我慢を強いられてきたことにも触れ、「『事を荒立てるな』『適当にうまくやれ』など記者に忍耐を強いる指示や黙認は、セクハラを容認しているのと同じ」と批判。 「こうした状況はもう終わりにしなければならない」「会社は記者の人権や働く環境を守るため、速やかに毅然とした対応を取るべきだ」と結んだ。 記者クラブと民放労連も抗議新聞労連に続いて、財務省の記者クラブとテレビ局の労組で作る日民間放送労働組合連合会(民放労

    「セクハラが人権侵害だとの認識が欠如」 財務省のセクハラ調査に新聞労連が声明
    taro-r
    taro-r 2018/04/18
    新聞が自ら,大臣や次官に対して立場が弱いと宣言してることに驚いた。
  • 加計学園問題 菅義偉官房長官と記者、前川前事務次官めぐり“バトル”  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    6日午前の菅義偉官房長官の記者会見で、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の大学獣医学部新設計画と前川喜平前文部科学事務次官の辞任などめぐって質問が相次いだ。 前川氏の辞任の経緯に関し、菅氏は5日の衆院決算行政監視委員会で「定年である(今年)3月末まで次官を続けたいと言ってきた」「私はそれについてそんなことはダメだ(と述べた)」と答弁した。これに対し、前川氏は同日夜、弁護士を通じ「次官を続けたいと申したことはありません」などと反論していた。 記者会見のやりとりの詳報は次の通り。 ◇ --(朝日新聞) 前川氏が昨日の菅長官の答弁に反論する文書を出した 「反論については報道で見たのみであり、詳細について承知していない。いずれにしろ、辞任の経緯について私の承知している事実に基づいて発言をしたということだ」 --(同) 前川氏の指摘は当たらないということか 「私は辞任の経緯について

    加計学園問題 菅義偉官房長官と記者、前川前事務次官めぐり“バトル”  (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2017/06/07
    「こういうバー」に通うことが美談になる時代がやってきました。
  • 東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)

    高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説『官僚たちの夏』の主人公・風越(かざごし)信吾は、巧みに天下り先まで見つけて人心を握り、「ミスター通産省」と呼ばれた男だ▼「おれたちは、国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃないんだ」と公言し、官邸の意向に歯向かい左遷されたこともある▼国会運営に行き詰まり解散総選挙に打って出ようとした首相に、紙の供給を担当する課長として「総選挙をやられるとしても、そのため必要な紙の割当は、一切いたしません」と直言した。総選挙には膨大な紙が必要だが、一内閣の延命のために学用品などに回す紙を犠牲にしてはスジが通らぬと信念を貫いたからだ▼文部科学省前次官の前川喜平氏も、今は禁じ手の天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評されたという。ただ、小説の主人公とは違い、役人としてのスジを通せなかったと悔いておられる▼安倍首相

    東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2017/05/30
    持ち上げているように読めるか,褒め殺しに読めるか,Disってるように読めるか,読み手の心を鏡の様に写し込む名文(w。
  • マイナンバー制度 「内容知らず」7割 NHKニュース

    国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」の運用が来年から始まるのを前に、内閣府が制度の認知度などを調査したところ、制度の内容を知らない人が70%を上回っています。 年金の受け取りや納税などの手続きを簡略化するため、国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」は、来年1月から運用が始まります。 これを前に、内閣府は先月、全国の20歳以上の3000人を対象に世論調査を行い、56%に当たる1680人が回答しました。 それによりますと、制度を知っていたか尋ねたところ、▽「内容まで知っていた」と答えた人が28%だったのに対し、▽「内容は知らなかったがことばは聞いたことがある」が43%、▽「知らなかった」が29%で、制度の内容を知らない人が70%を上回っています。 制度に期待することは何か複数回答で尋ねたところ、最も多かったのが、▽「社会

    taro-r
    taro-r 2015/02/23
    知らない人が多いのはマスコミの敗北じゃね?
  • 橋下知事、幹部へのメール激減…心は秋の陣? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事が府幹部と送受信している「知事メール」の件数が激減している。 ピーク時の2009年5月には月139件やりとりし、そのほとんどが知事発だったが、今年6月以降は月約20件。一方、地域政党・大阪維新の会の代表として2月に始めた簡易投稿サイト「ツイッター」への書き込みは、月平均400回近くに達する。11月27日に想定される府知事、大阪市長のダブル選を前に、府幹部からは「公務への関心が薄れているのでは」との声が漏れる。 橋下知事が指示や伝達事項を府幹部らに直接送信する「知事メール」は、行政運営のスピードアップを目指す「橋下流」の重要なツール。常にパソコンを持ち歩き、昼夜を問わず、思いついた施策の検討を求めるなどしている。 府が知事メールの情報公開基準を定めた09年1月以降、今年7月までの総件数は1572件。09年中は100件を超えた月が3回あり、1月12日には、ふるさと納税の推進方

    taro-r
    taro-r 2011/09/03
    こんなことまで記事にされるのか?(w。/周りが意図を汲むようになったら指示が減るのは当たり前だけど,飽きてる…っていうのはあるかも知れない。
  • 独立行政法人の事業仕分けスケジュールが発表されたのでメモ - H-Yamaguchi.net

    全体のスケジュール表はこちら。 4月23日(金) 初日分は詳細な時間割が発表されている。 ワーキンググループA 11:15-11:30 開会式 11:30-12:10 沖縄科学技術研究基盤整備機構(A-1):運営委員会の経費 昼休み 13:10-14:05 国際協力機構(A-2):国内施設の運営費、他 14:10-15:05 国際協力機構(A-3):有償資金協力 15:10-15:45 国際協力機構(A-4):取引契約関係、職員宿舎 休憩 16:15-17:00 住宅金融支援機構(A-5):住宅資金貸付業務、住宅融資保険業務 17:05-17:45 住宅金融支援機構(A-6):証券化支援業務 ワーキンググループB 11:15-11:30 開会式 11:30-12:25 労働政策研究・研修機構(B-1):労働行政担当職員研修、労働政策研究 昼休み 13:30-14:25 中小企業基盤整備機構

    独立行政法人の事業仕分けスケジュールが発表されたのでメモ - H-Yamaguchi.net
    taro-r
    taro-r 2010/04/22
    今回はマスコミは食い付くだろうか?。仕分ける方の潔癖さもなくなっちゃったしねぇ。
  • 前原国交相「成田空港が中心」…一転笑顔の森田知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原国土交通相は14日、羽田空港を国際的な拠点(ハブ)空港として優先整備する構想を巡り、「成田空港が(国際線の)中心的な位置づけであるということは変わらない」と述べた。 成田空港を抱える千葉県などの強い反発に配慮したものと見られる。 前原国交相は14日午後、自身の発言への釈明を求めた森田健作・同県知事と会談。その後、記者団に「成田の(国際)便を羽田に移すことはない」と述べた。 さらに将来的には首都圏の国際線の発着需要が94万回まで拡大するとの試算を示した上で、「一体的に国内線、国際線を割り振っていかないといけない」と述べた。 一方、森田知事は会談後、「国内線は羽田、国際線は成田、という原則を確認した」と述べたが、この点について前原国交相は明言を避けた。

    taro-r
    taro-r 2009/10/15
    すれ違い感が醸し出された記事。/成田からももっと国内線を飛ばすべきだと思うけどねぇ。
  • 【主張】最強台風 洪水から首都機能を守れ - MSN産経ニュース

    50年前の伊勢湾台風を思い起こさせるコースでの襲来だった。東海地方から東北地方にかけて州を縦断した台風18号である。しかも、この10年間で最強クラスの台風だった。 茨城県と千葉県では、台風に伴う竜巻とみられる突風で、多くの家が壊れるなどしたが、最大風速の猛烈さや強風域の広がりの割に、被害が拡大しなかったのは、幸運だった。 5000人余の命を奪った伊勢湾台風の時代に比べ、台風進路の予報精度は飛躍的に向上した。気象衛星のほか、スーパーコンピューターでの数値予報も行われている。建物は木造からビルに変わり、都市化も進んだ。 だが、こうした近代化によって台風や洪水への防災力が大幅に増したと考えるのは早計だ。都市は規模や機能が拡大し、高度化するにつれて自然災害に対する脆弱(ぜいじゃく)性を持ち始めるからである。 今回の台風18号では、その弱点が首都圏などでの交通ネットワークの乱れとなって表れた。安全

    taro-r
    taro-r 2009/10/12
    結論は,もしかしてダムを造れとでも言ってるのだろうか?
  • 民主党をやっつけるのに検察の手を借りなきゃならないようじゃ日本はおしまいだ - アンカテ

    よく状況が見えないので日和見していたら、言いたかったことをfinalventさんに先に言われてしまった。 検察権力が恣意的に正義のツラをして市民社会に介入してくるのを市民はいわば性として批判しないといけないということ。それは市民の義務にも近いものなんですよ。 世論調査からみる動向では一国の総理になりうる人だった。それを検察権力が市民の手の届かないところで打ち落としてしまったということなんですよ。 それがいかなる「正義」であっても、民主主義というのは、こういう危険な回路を除去しないといけないのですよ。 民主主義というのは市民が失敗したら市民が尻ぬぐいをする。愚かさのすっぱい果実をみんなで囓るのです。失敗しないような甘美な「正義」に身を委ねてはいけないのですよ。いかなる権力もそれを市民が「ちょっと待ってね」と制止する回路を組み込まなくてはならない。 私は、今の民主党をとても信頼できない。でも

    民主党をやっつけるのに検察の手を借りなきゃならないようじゃ日本はおしまいだ - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2009/03/11
    検察が動かなくて,小沢周辺だけ時効…の方が良かったんですかね?/検察が動く前にマスコミが動いてくれればよかったのねぇ,期待はしてなかったけど,とは思う。/いずれにせよ今回のがいい話だとは思いませんが。
  • 1