政治と電気に関するtaro-rのブックマーク (33)

  • 東京新聞:電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ:経済(TOKYO Web)

    この夏の全国の電力需給を電力各社に取材したところ、需要が最も高まるピーク時の電力使用率が95%を超える「厳しい」日はゼロだったことが分かった。節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 (岸拓也) 紙は、原発のない沖縄を除く電力九社に、今年七月~九月中旬までの月-金曜日のピーク時の電力使用率を取材した。使用率は、電力会社が気温などから需要を予測して事前に準備した供給力に対する実際の最大需要の割合で、どれだけ電力に余力があったかを知る目安となる。昨年の夏は中部電力と関西電力でそれぞれ一日「厳しい」日があった。 今年は東京で過去最長の八日連続の猛暑日となるなど、全国的に八月上旬に暑さのピークを迎え、

    東京新聞:電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ:経済(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2015/09/29
    中東のシーレーン確保が「国の存続」に必要,っていえるような状況になってるって事ですよね?
  • 東電支援金、回収に最長30年…国民負担千億超 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    taro-r
    taro-r 2015/03/24
    こういう話を聞くと,やっぱり一旦潰して公社化した方が良かったんではないか?という気がする。
  • またも菅直人氏の悪しき“置き土産” 再生エネ買い取り制度2年で崩壊 矛盾続々…(1/2ページ) - 産経ニュース

    再生エネルギー活用の起爆剤とするため、電力会社による「全量買い取り」を大前提として始まった再生可能エネルギー買い取り制度は、わずか2年でその根幹がもろくも崩れた。 失敗のもとをたぐれば、制度の詳細が作られた平成23年当時の政治状況に行き着く。東日大震災後の数々の失政で与野党から退陣を迫られていた菅直人首相は、同制度の根拠となる特別措置法の成立を自らの首相辞任の3条件の一つに挙げた。「菅の顔をみたくなければ、早く法案を通した方がいい」とまでうそぶき、自民、公明両党と修正法案合意に持ち込んだ。 制度は24年7月に導入されたが、“あしき置き土産”として、同年12月に発足した自民党政権にそのまま引き継がれた。 修正合意までの制度づくりには、今も数々の矛盾が指摘されている。太陽光の買い取り価格は、事業者の利潤に特に配慮するとの修正が入り、国際的にみてもかなり高額に設定された。その結果、事業者の大量

    またも菅直人氏の悪しき“置き土産” 再生エネ買い取り制度2年で崩壊 矛盾続々…(1/2ページ) - 産経ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/12/19
    「国民の負担」>原発反対の方は納得していただいているのでは?
  • 朝日新聞デジタル:もんじゅ「変更ない」 平野文科相が福井県知事に説明 - 政治

    平野博文・文部科学相は18日、福井県庁で西川一誠知事と会談し、野田政権がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の取り扱いについて、「従来の取り組みから変更しているつもりはない」との方針を説明した。一時は研究炉にし、高速増殖炉実用化をやめることも検討されたが、結局は元通りとなった。  もんじゅは、14日のエネルギー・環境会議で、「年限を区切った研究計画を実行、成果を確認して研究を終了する」との方針が示された。「廃棄物の減容を目指した研究」など新たな方針が盛り込まれた。  一方、高速増殖炉の研究も続けるとされ、文科省は「従来と大きな変更はない」との立場だ。平野文科相が「引き続き高速増殖炉の成果を刈り取らなければならない」と説明し、西川知事は「来の目的をぶれることなく達成してほしい」と述べた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要

    taro-r
    taro-r 2012/09/18
    結局変更なし?
  • 「原発ゼロ」提言はあまりにも無責任だ - 日本経済新聞

    原子力発電所を全廃したときの経済や国民生活への悪影響をどのように考えているのか。民主党の調査会が「2030年代に原発の稼働ゼロ」をめざすとする提言をまとめた。エネルギー政策が国の命運を左右することを考えればあまりに拙速で、政権政党として無責任といわざるを得ない。提言は、国内の50の原発は40年間の運転制限を厳格に適用し、一部は廃止を前倒しして「原発ゼロ社会」をめざすとした。民主党政権がこれま

    「原発ゼロ」提言はあまりにも無責任だ - 日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2012/09/07
    電気代あげればいいんじゃないかな?。業務用は据え置きで。
  • 原発の運転停止で電力不足は起こったか? 大飯原発再稼働から40日の状況で分かった原発必要論の大ウソ(町田 徹) @moneygendai

    関西電力の大飯原子力発電所の再稼働は当に必要だったのか---。再稼働から40日間の状況をみると、こんな疑問が湧いて来る。 関電の発表をみると、電力使用量が今夏最大に達した8月2日でさえ、その使用量は2650万kWで、供給力(2959万kW)から差し引いた余力は309万kWもあった。この余力は、再稼働した大飯原発3、4号機の最大出力236万kW(2機合計)を大きく上回るものだ。 ピークが続く9月半ばまで速断は禁物だが、現状なら、稼働していない大飯原発の1、2号機はもちろん、原子炉を3基持つ美浜原発、4基持つ高浜発電所などの原発は「無用の長物」という計算になる。大飯の2機分ぐらいなら、早期に、火力発電に置き換えることも可能だろう。 関電の場合、節電と地元の有力製造業の業績不振という事情はあるものの、全国レベルでみても、今夏の現状は「電気が足りない」という原発必要論の根拠の乏しさを浮き彫りにし

    原発の運転停止で電力不足は起こったか? 大飯原発再稼働から40日の状況で分かった原発必要論の大ウソ(町田 徹) @moneygendai
    taro-r
    taro-r 2012/08/14
    停電したら自分が責任取るから…とか言ってみたらどうだろう?。少なくとも首長と大臣はそれを求められてるんだから。
  • ★…[原発の話:連載4] なぜ大飯なのか - バーのおやじの独り言

    taro-r
    taro-r 2012/07/11
    再稼働したこと自体を問う人が多いけど,なぜ数ある原発の中で大飯だったのか?をちゃんと説明した文。なるほど…とは思ったが,伊方の方がましだったのかなぁ。
  • 橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)が再稼働する見通しとなったのは、関西広域連合が容認の姿勢に転じたことが最大の理由だ。 電力不足による市民生活や経済への打撃が無視できないとの判断に傾いたとみられる。全国の他の原発の再稼働はなお見通せておらず、電力危機はまだ去ったとは言えない。 関西広域連合が事実上の再稼働容認に転じた声明文について、首長たちは水面下で文案調整を続けた。 30日午後3時頃、鳥取県で開かれた広域連合の首長会合を終えた井戸敏三連合長(兵庫県知事)から、大阪市役所の橋下徹市長に電話がかかった。公務のため首長会合を欠席した橋下市長に声明案についての意見を求めるためだった。 関係者によると、橋下市長は、「限定的」との表現を加えることにはこだわったが、最大公約数で声明をまとめることには反対しなかった。再稼働批判の急先鋒(せんぽう)だった橋下市長が理解を示したことで、一気

    taro-r
    taro-r 2012/05/31
    結局メディアが節電への協力を一切やらなかったからですね。
  • 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に反対している大阪市の橋下市長は26日、市役所で報道陣に、「原発を再稼働させなくても(今夏の電力需要を)乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第。相当厳しいライフスタイルの変更をお願いすることになる。その負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がない」と述べ、節電策に住民の支持が得られない場合、再稼働を容認する意向を示した。 関西電力は今夏の電力需給について、ピーク時の7月に供給力が需要に比べて19・3%不足するとしたデータを発表している。 橋下市長は関電のデータの検証を求めているが、「検証を待っていたら対策が遅れる。今(関電が)出している数字を基に、今夏の節電策を考えざるを得ない」と述べ、再稼働しない場合を想定した今夏の節電策をまとめるよう関西広域連合に要請する考えだ。

    taro-r
    taro-r 2012/04/27
    空気読んでいる様子。
  • 電力需給:政府今夏試算「6%余裕」伏せる - 毎日jp(毎日新聞)

    今夏の電力需給について「全国で約1割の不足に陥る」と公表した昨夏の政府試算について「供給不足にはならない」という別の未公表のシナリオが政府内に存在したことが、分かった。公表した試算は、再生可能エネルギーをほとんど計上しないなど実態を無視した部分が目立つ。現在、原発は54基中49基が停止し、残りの5基も定期検査が控えているため、再稼働がなければ原発ゼロで夏を迎える。関係者からは「供給力を過小評価し、原発再稼働の必要性を強調している」と批判の声が上がっている。 ◇再生エネ除外、「不足」のみ公表 公表された試算は、東京電力福島第1原発事故を受け、エネルギー戦略を見直している政府のエネルギー・環境会議が昨年7月にまとめた。過去最高の猛暑だった10年夏の需要と全原発停止という想定で、需要ピーク時に9.2%の供給不足になると試算した。 この試算とは別に、菅直人首相(当時)が昨年6月下旬、国家戦略室に置

    taro-r
    taro-r 2012/01/23
    電気足りる…って言っておいて停電が起きても,怒る人がいないなら,今度の夏はそういえば良いよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):発送電分離、「機能分離」案が最有力 経産省検討 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス枝野幸男発送電分離の4類型  経済産業省は、電力会社の送電部門の運営を、電力会社から独立した機関に委ねる「機能分離」案を軸に、発送電分離の検討に入った。送電網の所有権は電力会社に残すが、送電網の使用を認める権限は独立機関がもつ。電気事業に参入する壁が低くなるため、電力会社による独占的な体制が崩れる可能性がある。  送電部門を電力会社から切り離す「発送電分離」をめぐっては、2000年代はじめの電力自由化議論の中でも検討された。家庭用以外の電力小売り自由化は実現したが、発送電分離には電力業界が抵抗。03年の電気事業法改正では、送電部門の会計を発電部門と分ける「会計分離」を導入するにとどまった。  結果的に送電網の使用料が高かったり、風力発電の受け入れ量を電力会社が制限したりして、新規参入は十分に進んでいない。  枝野幸男経産相は昨年末にまとめた電力制度改革の論点整理で、再び

    taro-r
    taro-r 2012/01/08
    賛成ではあるが,東電に限らず日本の電力全体の話なので,他の会社はある意味とばっちりだよな,というかもう電力会社全体が悪者にされてるから,すんなり進むんだろうか。何気に規制強化だよね。
  • 企業など不利な立場…東電値上げで枝野経産相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    taro-r
    taro-r 2011/12/22
    枝野さんは毎回怒るけど,実際になにか見直しを決定できたんだろうか?怒るだけならガス抜きにしかならない。
  • すべての原発停止なら…年間3兆円以上の負担増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は7日の新成長戦略実現会議(議長・菅首相)で、国内すべての原子力発電所が運転停止した場合、火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が年間3兆円以上になるとの試算を明らかにした。 燃料費の増加分は電気料金に転嫁される仕組みのため、それだけ国民の負担増につながることになる。 国内の原発は13か月ごとの定期検査が義務付けられ、来年4月までに全54基(東京電力福島第一原子力発電所含む)が運転を一時停止する。福島第一原発事故を受け、地元自治体の反対で定期検査終了後に再稼働できない原発が続出している。 海江田経産相は7日の閣議後記者会見で「7月には電力の需要のピークを迎える。安全基準に適応した原発を再稼働して電力の供給に万全を期したい」と述べており、今回の試算もコスト面から原発の安定した運転の重要性を強調した格好だ。

    taro-r
    taro-r 2011/06/08
    原発運転なら未来に廃棄物という借金を残してるんだけどね。
  • 浜岡停止の発電費 国負担拒否の岡田氏に愛知知事反発

    浜岡停止の発電費 国負担拒否の岡田氏に愛知知事反発2011年5月31日12時53分 印刷 Check 愛知県の大村秀章知事は31日、民主党の岡田克也幹事長と会談し、中部電力浜岡原子力発電所の停止に伴う代替電源の費用を、国に負担するよう求めた。岡田幹事長が「党としては認められない」とはねつけたとして、大村知事は「政権与党としていかがなものか」と不快感をあらわにした。 会談で大村知事は、中部電力管内の5県で共同の要請書を提出。中部電が浜岡停止に伴う代替電源として発電コストの高い火力発電所を稼働させることから、コスト上昇分の費用負担を求めた。会談後、記者団に対し「承服できない。徹底的にやります」と話した。(石井潤一郎) アサヒ・コムトップへ

    浜岡停止の発電費 国負担拒否の岡田氏に愛知知事反発
    taro-r
    taro-r 2011/05/31
    みんな国営になってしまえばいいのに~。
  • まったく本ブログの趣旨とは異なりますが、思うところ。: パソコンサポート日記

    ここのところ、それほど大きな声にはなっていませんが、福島第一原発事故に絡んで(または震災に絡み)陰謀論的な言辞があります。地震兵器のような元の陰謀論から、次々に明るみに出る新事実(?)に対して、悪いヤツラが知ってて隠してたろう!という陰謀論まで。 こういう陰謀論的言辞は投資の世界でもよくあります。 株式投資の世界では、圧倒的に強い支配者が相場を好きなように左右して、庶民の金を吸い上げるという陰謀論がよく語られます。だが、そんな勢力はいません。相場はみんなの動きの総和であり、はめてんのも、はめられてんのも自分たち自身なわけであります。 同様に、原発事故と政治の世界でも、一部の人間の利益のために情報が制御され、安全でないものが推進されてきたというような陰謀論が語られます。たしかに東電には隠蔽体質があり、それは過去の検証から明らかであります。よって東電が槍玉に挙げられるわけですが、その隠蔽

    taro-r
    taro-r 2011/05/26
    同感。自分も似たようなことを思っていた。陰謀を実現できる程,人は優秀じゃない。
  • メルトダウン疑惑に決着(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    メルトダウン疑惑に決着 2011年5月20日(金)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2011年5月18日初出 翻訳gooニュース) 東京=ジョナサン・ソーブル 福島第一原発が放射能をまき散らし始めた3月半ばの当初、原発の運営会社も日政府の規制当局も「メルトダウン」という言葉を注意深く避け続けた。 確かに東電と政府は、原発の冷却装置が動かなくなった後、津波被害に遭った原子炉のウラン燃料棒が損傷を受けているかもしれないとは言っていた。しかし燃料棒はまだ大方大丈夫だし、放射性物質はジルコニウム製の燃料被覆管にしっかり収まっているというのが、公式見解だった。 あれから2カ月余、過熱する福島第一原発の3つの原子炉について新しい情報が明らかになった今、「m」で始まるその単語は今や避けがたいものになった。炉心内の燃料棒は実は当初思われていたより速く、大々的に溶けてしまっていたことが今や分かったの

    taro-r
    taro-r 2011/05/25
    三月時点で事実が分かっていて,いい対処ができたかは,結局のところ分からない。社会的には大騒ぎになっていただろうけど。
  • 国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記

    福島の原発事故の補償費用をどこから捻出するかという議論において、「電力料金に転化するのはおかしい」とか「国民負担が発生するスキームはだめ」的な意見を聞くたびに、「なんでよ?」と思います。 どう考えても国民負担すべきでしょ。 東京電力が発電や送電に必要な設備を除き、保養施設や社員寮など業務に不可欠でない資産を手放すこと、役員、社員の給与をせめて“協力企業”である東芝程度に引き下げることは当然としても、徹底した東電のリストラで足りない分は電気料金の値上げと公費(税金)で補償するのが当然だと思えますけどね。 御用学者がどうの癒着がどうのというけれど、突き詰めれば「原発を利用しながら、豊富な電力を得て利便性の高い社会を作ろうとしていたのは、まさに日の国民(有権者)の民主的な意思決定の結果だった」とちきりんは理解しています。 その意思決定に伴う損害を、今は福島県の人が一身に背負わされているのだから

    国民負担はあたりまえ - Chikirinの日記
    taro-r
    taro-r 2011/05/16
    東電をどうするかより,福島の沈静化,被害者の救済が第一というのは同意。値上げしないと節電しないでしょ?というのは残念ながらそうだろうなぁと思う。
  • 健康に関して:練馬区公式ホームページ

    更新日:2011年4月18日 放射性物質が漏えいしていると聞きましたが、健康に問題はないですか? お答えします 都内で健康に問題を生じるほどの放射線量はありません。放射線は、発生源から遠くなればなるほど減少します。練馬区は現地から200km以上離れています。いつもどおりに生活できます。 都内で測定された放射線量で、健康被害は出るのでしょうか? お答えします 年間100,000マイクロシーベルト以下の放射線量であれば、健康への影響は無いといわれています。現在の都内の放射線量では、健康被害が起こる値ではありませんので、ご安心ください。(下記の表をご参照ください) (表) 「 連続して屋外にいた場合の積算値(マイクロシーベルト) 」 一時間あたりの大気中の放射線量   (マイクロシーベルト/時間) 屋外に一日いた場合の      積算値(マイクロシーベルト)  屋外に一年いた場合の      

    taro-r
    taro-r 2011/05/15
    4月18日現在見解で100mSv/年ですか。
  • 原発、安全性高め継続…サミットで菅首相表明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は14日、仏ドービルで26、27日に開かれる主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で菅首相が表明する「日の原子力・エネルギー政策に関する将来構想」の骨格を固めた。 原子力発電について、安全性を高めた上での利用継続方針を打ち出すとともに、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーの利用拡大を表明する。世界の関心が日の原発の安全性とエネルギー政策に集まっていることから、首相はG8サミット冒頭でこの方針を表明したい考えだ。 「将来構想」は、東京電力福島第一原発の事故を教訓に、「2030年の総発電量のうち50%を原子力とする」と想定した日のエネルギー基計画を抜的に見直し、再生可能エネルギーの最大限の活用を目指すことが柱だ。具体的には、大規模な太陽光発電施設の建設や、国立公園での風力発電などを想定した設置基準緩和などを進める。そのために、コストや供給を安定させるための対策の検討を急ぐ方針

    taro-r
    taro-r 2011/05/14
    がっかりだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):電力不足、全国的な問題に 浜岡原発停止で融通厳しく - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    電力会社間の送電可能な能力  中部電力浜岡原発の全炉停止は、中部電だけでなく、東京電力や九州電力にも影響が及んでいる。電力会社は隣接していなくても、「玉突き」のかたちで電力を融通し合っているためだ。  東京電力は発電設備の復旧や新たな電源確保を急ぐ一方、中部電などから100万キロワットの融通を受ける予定だった。ところが、浜岡の停止で中部電は東電に融通できなくなった。東電幹部は「100万キロワットが飛んだら、どこから持ってくるのか」と焦る。  菅政権は東日の電力需給対策を10日に決める予定だったが、延期の方針。中部電から東電への融通ができなくなり、見通しが変わる可能性があるためだ。  電力各社は、普段から電気を融通し合っている。電気事業者などでつくる電力系統利用協議会が、電力会社間で融通できる送電能力を公表している。  中部電から東電に送ることができる電力は103万キロワット。公表された送

    taro-r
    taro-r 2011/05/10
    これで電力問題が全国の問題になった。既に九州とかでも便乗節電が始まってるので実状があってきたのでは?