ブックマーク / grapee.jp (5)

  • JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」

    紹介された方法は次の通りです。 まず、用意した鶏モモ肉に、重量の1%の塩をふります。 たとえば調理する肉が300gならば、小さじ半分程度の塩3gをまぶしておきましょう。 皮がパリッパリ、身はプリップリのチキンステーキが完成です! 鶏モモ肉を焼く際は、重しなどを使うと、よりパリッと感が増すとのこと。 器に盛って、お好みのソースや付け合わせを添えれば、豪華なクリスマスのごちそうになりますよ。 毎年12月に紹介されている、『鶏モモ肉の焼き方』。 投稿には「クリスマスの予行練習でやってみたけど、皮パリパリで身はふわふわ!試した子供も大喜びだった」「安い肉が名のある地鶏くらいにおいしくなった。またやろう!」など好評の声が寄せられていました。 チキンステーキは、シンプルな料理だからこそ、焼き加減や味付けに失敗してしまうことがあります。 「塩をふって寝かせておくだけ」であれば、誰でも簡単においしく作る

    JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」
  • 郵便局「ココに切手を貼らないで!」 実は知らない人が多かった!

    誰かに手紙を送ったり、小さなものを送ったり…デジタル化が進むこのご時世でも、封筒を使って郵便を送ることって多いですよね。 いつも何気なく貼っている切手ですが、実は『切手の正しい貼り方』があることをご存知ですか? 正しい貼り方をするだけで、郵便局で働く人たちがスムーズに仕事をすることができるんです。 横書きの封筒に切手を貼る時は、こうだ! 皆さんがよく目にする縦書きの封筒は、ご存知の通り左上に切手を貼ります。

    郵便局「ココに切手を貼らないで!」 実は知らない人が多かった!
    taron
    taron 2021/11/15
    知らんかった。/これ、左下に貼るのは、ありなのだろうか。
  • コンビニの『固めプリン』に反響 スプーンをさすと? 「これぞ理想」「純喫茶の味」

    卵の風味と優しい甘さで、多くの人を虜にしているスイーツ、プリン。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットでは、さまざまな種類のプリンを購入することができます。 近年は、やわらかい口どけのプリンよりも、昔ながらの喫茶店でべられるような、固めの感を求める声も上がっているようです。 そんな中、ネット上では、ある新商品が話題になっています。 『プリンは固め派』の人たちの中で反響を呼んでいる商品が、こちら! 『喫茶店のレトロプリン』 コンビニのファミリーマートやローソンで購入できる『喫茶店のレトロプリン(以下、レトロプリン)』(税込162円)。パッケージのデザインは、昔懐かしい雰囲気を感じさせます。 せっかくなので、カップのままべず、デザート皿にのせてみました。 濃いめの黄色のプリンに、カラメルソースが染み込んでいて、おいしそう…。見た目だけでも、なんだか期待感が高まります。 レトロプリンの

    コンビニの『固めプリン』に反響 スプーンをさすと? 「これぞ理想」「純喫茶の味」
    taron
    taron 2021/06/10
  • 男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!

    平均28日に1回の周期で女性に訪れる、月経(通称:生理)。 タンポンや月経カップ、ナプキンなど自分に合った生理用品を使用していることでしょう。 grapeの女性社員16人にアンケートをとったところ、80%の人が「生理用品にこだわりをもっている」と回答しました。 また、生理用品を選ぶ時の基準としては、機能面と大きさを重視する人が多いようです。 生理用品は基的に女性が使用するもの。男性の中には、見たことがないという人もいるかもしれません。 女性社員に「生理用品売り場に男性がいたらどのように思うか?」という質問をすると、75%が「特に気にしない」と回答。 そのため、男性に生理用品を買いに行ってもらい、生理への知識を深めてもらう企画を行いました。 初めて生理用品を見る男性社員、購入したのは? 事前に、男性社員へのアンケートで生理用品を自分で買ったことがあるかを調査すると、58%の人が「ある」と回

    男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
    taron
    taron 2021/04/28
    誰向きの企画なんだろう。単に買えない男を見て溜飲下げるだけのような。/男性の目に触れることも考慮しているなら、せめて種類とか区分分けを紹介すべきでは。
  • 日本で最も離島の多い長崎 新聞配達員にGPSをつけて追跡したら…

    急こう配で入り組んだ坂や500を超える離島で有名な長崎県。車では通れないような道も多く、離島に行くには船や飛行機を使います。 おそらく日で最も複雑な交通網を抱えている長崎県ですが、新聞はどのように配達されているのでしょうか。 新聞配達員2,285名の配達ルートをGPSで追跡し、視覚化した映像が話題をよんでいます。 新聞配達では飛行機も活躍 まずは、実際に配達している様子をご覧ください。 まだ日付が変わって間もない0時35分、その日の朝刊が長崎港に到着。船で運ばれ始めます。

    日本で最も離島の多い長崎 新聞配達員にGPSをつけて追跡したら…
  • 1