タグ

東日本大震災に関するtettekete37564のブックマーク (3)

  • 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた

    » 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた 特集 2011年3月11日の東日大震災。津波の被害だけでなく、福島第一原子力発電所の事故により、一帯は長らく一般人が立ち入ることのできないエリアに。 大きな進展があったのは、9年後の2020年3月14日。満を持して常磐線が全線開通。ごく一部とはいえ避難指示が解除され、制限はあれど一般人も散策が可能になった。 その時の状況は、「全線開通した常磐線で東京から福島へ / 帰還困難区域だった各駅で下車、周辺を散策してみた」という記事でお伝えしている。この時から2年。久しぶりに福島に行く機会を得た私は、再び2年前に取材した地を訪れてみることに。 ・双葉駅 「特急ひたち」に乗るのも2年ぶりだ。今回のスタート地点は湯駅。 2年前は気温がめちゃくちゃ低いうえに、雨も降っていた。マジに凍えな

    【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた
    tettekete37564
    tettekete37564 2022/08/01
    そういや6号線はバイク OK になったのかな
  • WEB特集 思いよ届け 東日本大震災アメリカ人犠牲者遺族の今 | NHKニュース

    アメリカ・バージニア州にあるランドルフ・メーコン大学の関係者から送られてきたメール。「まもなく満開です」 メッセージとともに、キャンパスに植えられた、1の桜の木の写真が添付されていた。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、バージニア州では、ほぼすべての大学が学生たちへの講義をオンラインで行っている。そのためキャンパスに人けはない。そんななかでも、薄紅というより白に近い桜の花は、太陽の光をいっぱいに浴びて誇らしげに咲いている。実はこの桜の木は、9年前の震災で犠牲となったアメリカ人女性の両親が植えたものだ。 (国際放送局ワールドニュース部 榎原美樹) テイラー・アンダーソンさん(当時24)は、石巻市の小中学校で指導助手として英語を教えていた。ユーモアにあふれ、いつも笑顔を絶やさない元気いっぱいの女性だったという。2011年3月11日の地震直後、小学生たちの無事を確認したあと、テイラーさ

    WEB特集 思いよ届け 東日本大震災アメリカ人犠牲者遺族の今 | NHKニュース
  • 手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島

    手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島2011年3月31日3時0分 印刷 Check 「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市 手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影 「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。 東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた

    手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島
  • 1