タグ

関連タグで絞り込む (126)

タグの絞り込みを解除

アニメに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (210)

  • アニメ艦これが絶望的な日常すぎて怖い

    すごく不自然な世界なんだけど、登場人物の誰も疑問に思わなくて怖い。 だいたい、あの世界に生きた人間っているんでしょうかね? 提督は声も姿もないし、補給や整備のオッチャンとかのスタッフもいないし、司令部は艦娘3人だけだし、鎮守府の周りには町が見えるけど遠景だけしか描写されてない。 鎮守府以外の世界は全部敵の手に落ちて滅んでるけど鎮守府の周囲だけ平和に見えてるんですかね?(結城友奈は勇者であるとかマトリクス的な世界?) そんで人間はみんな遺伝子操作で環境適応したか呪力によって言葉を奪われ妖精に変えられたんですかね?(クロスアンジュとか新世界より的な世界?) 鎮守府の外にまともな世界があるのかどうかが、どうでもいいことのように扱われているのが怖い。 さらに、唯一描写されてる鎮守府の外側の存在である深海凄艦ですらもコミュニケーション取れるのか怪しくて怖い。 ストライクウィッチーズのネウロイや蒼穹の

    アニメ艦これが絶望的な日常すぎて怖い
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/23
    「主人公が日常アニメのように転校してきて…訓練がんばってると思ったら普通に轟沈があるんだからインキュベーターにでも騙された気分だ。…那珂ちゃんとかは洗脳か宇宙世紀的な意味で強化されているか幼児退行して
  • 2015年冬 クソラノベアニメの旅 - うらがみらいぶらり

    「――坂の上のお屋敷には、二人の魔女が住んでいる――」 そんなキャッチコピーを掲げたのは『魔法使いの夜』だったが、今年の冬は次のように言い換えられるだろう。 「――今年の冬のアニメには、四のクソラノベが潜んでいる――」 一部では「ポスト魔法戦争」との呼び声高い、ラノベ原作アニメたち。どれもMF文庫J原作のようでいて、全てがちがうレーベルから発刊されている。なのにどれも凄惨なクソラノベ枠のように見える。そんな悲劇の温床が、シンデレラガールズの闇に渦巻いている。 もっとも、『魔法戦争』とは稀代の大災害、アニメ界における第二次世界大戦であり、その悲惨さ、「帰還兵」たちの末路などを顧みれば、容易に比較してはならないものである。だが、終戦より一年たった今年の冬、それにあるいは匹敵する作品が四も排出された。群雄割拠しながらも、誰も語る言葉を持ち得ないその光景は、まさに「冷戦」と呼ぶべき様相を示して

    2015年冬 クソラノベアニメの旅 - うらがみらいぶらり
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/14
    「未来予知」
  • ジジはなぜ言葉を失ったままなのか―『魔女の宅急便』(宮崎駿) - Devil's Own

    Kiki's Delivery Service/1989/JP 『魔女の宅急便』について書きたいと、かれこれ3年くらい思い続けていました。宮崎駿の監督作の中でも屈指の人気作だから、特別な思い入れを持つ人も多いとおもう。私なんかよりもずっと多くの回数を繰り返し見ている人だっているだろう。私がこの作品について深く考える直接のきっかけとなったのは宗教学者、島田裕巳の『映画は父を殺すためにある―通過儀礼という見方』を読んだことだ。『ローマの休日』や『スタンド・バイ・ミー』などの名作を「通過儀礼」という視点から分析することで、テーマやメッセージをつまびらかにする論評集で、映画(特にアメリカ映画)を読み解く格好のテキストになっている。そののなかに『魔女の宅急便』を扱った章がある。タイトルは「『魔女の宅急便』のジジはなぜ言葉を失ったままなのか?」。ここで島田は『魔女の宅急便』、ひいてはジブリ作品全般に

    ジジはなぜ言葉を失ったままなのか―『魔女の宅急便』(宮崎駿) - Devil's Own
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/13
    「*2:ちなみに島田の論考はウルスラの存在をまったく無視しているという点でも不完全だ」
  • 京都アニメーションはなぜ回すのか? 「さすがの猿飛」をみよ! - subculic

    最初に断っておくと、これはトンデモ理論の類かもしれない。資料も少なく、証言も取れていない。「もし、そうだったら面白いな」というレベルの小話だ。さて、つきましては京都アニメーション。よく回す。どうしてだか回転大好き。『けいおん!!』『日常』『中二病でも恋がしたい!戀』それぞれのオープニングで回しているし、『エンドレスエイト』でも回転のモチーフが取り入れられていた。主犯は取締役・石原立也。そこで下記の記事を参照して欲しい。「中二病でも恋がしたい!戀」OPの回転カット「だって昔のアニメとかって背景とかも、引いたりぐるぐる回したりとかしながらキャラクターがぐるぐる回り込みで走ったりしてましたよ」と石原さんは話されているが、これはいわゆる「作画回り込み」を指しているのだろう。「作画回り込み」とは、カメラワークに合わせて背景まですべて作画で描く高カロリーのアニメート(細かく分類すれば、全背動回り込みと

    京都アニメーションはなぜ回すのか? 「さすがの猿飛」をみよ! - subculic
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/10
    「という記事なのであった。時に木上さんは活躍のわりに露出が少なく森脇真琴さんらとあにまる屋対談が実現しないかなあと常々。それにはきっと『さすがの猿飛』の話題も飛び出すだろうしぜひとも。スキトキメキトキ
  • 2014年のアニメが変態すぎる件: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート

    ◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎ →メール案内ページ 「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。※これまでの実績などはお知らせブログにて 現実世界では、まだまだ性的少数者・セクシュアルマイノリティへの偏見や差別的な事案が少なくない実情が否定できませんが、ラノベやマンガ・アニメといったポピュラーカルチャーの世界では、そうした現実の一歩先を行く設定や描写が珍しくないのは、よく知られているところでしょう。 むしろ、必ずしも現実世界のそれらの実態を忠実に反映したものではないにしても、同性愛や性転換・異性装といった題材は、積極的に好まれ、ジャンルとして繁栄しているとさえ言えます。 そして、そんな中でも、この2014

    2014年のアニメが変態すぎる件: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/14
    「近年の「ニチアサ」はこの辺り非常に弁えた大人の対応をしておりセクシュアルマイノリティがらみの話題はゴールデンタイムのバラエティ番組等の方がよほどいつまでも子どもじみたネタ扱いに終始してると言えるので
  • 虫下し・寄生虫駆除薬の通販|猫|ぽちたま薬局

    総合 売れ筋ランキング 虫下し() 総合 線虫類(回虫・鉤虫・鞭虫)駆除薬() 条虫類(瓜実条虫・エキノコックス)駆除薬() 原虫(トリコモナス、ジアルジア)駆除薬() 虫下し() 総合 ランキング 1位 ドロンタール錠【用】 1錠:508円~ 2位 ミルプラゾン【用】 1箱:1,900円~ 3位 プリノケート【・フェレット用】 1箱:3,266円~ 4位 パナクールオーラルペースト 1:3,800円~ 5位 ミルベマックスフレーバー錠【用】 1箱:3,550円~ 1位 レボスポット(レボリューションジェネリック)【用】 1箱:2,350円~ 2位 レボリューション【用】 1箱:4,766円~ 3位 ブロードライン【用】 1箱:5,325円~ 4位 ストロングホールドプラス【用】 1箱:4,950円~ 5位 セラフォーテ【用】 1箱:5,300円~ 1位 ブロ

  • 「アニメで最も『俺TUEEEE』な男性キャラを外国人が挙げるスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous 02/13/14(Thu)06:49 UTC+9 No.101975511 アニメで最もゲイリー・スーと言えばどのキャラか。 ※ゲイリー・スーはメアリー・スーの男性版です。 <俺TUEEEE> 俺TUEEEEとは、メアリー・スーの同義語である。 ネットゲーム・格闘ゲームの主に対人戦において、圧倒的なレベル差で初心者に勝って自分が強いと錯覚すること。 pixivの企画交流においては最強設定、一方的に力を誇示して戦うキャラクターの行為などを指す(いわゆるメアリー・スー)。 俺TUEEE <メアリー・スー> メアリ・スー(Mary Sue)とは、大まかに言うと 「さくしゃ の りそう が こめられた 、 じかはつでんよう きゃらくたー」 を意味する用語である。 具体的にいうと、 「作者自身の投影や、作者の理想の投影があまりにも強すぎる出来の悪いキャラクタ

    「アニメで最も『俺TUEEEE』な男性キャラを外国人が挙げるスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/07
    茅田砂胡小説のレベルカンストキャラ乱立についての※欄
  • 『のび太の人魚大海戦』にみるSF者的「業」の欠如+ドラにおける父親と母親

    森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice で、ようやく『のび太の人魚大海戦』を観にいってきたわけですが、既にあちこちで指摘されているのだろうけれど、話の流れとは関係ないところでSF的にこれはどうなの?という突っ込みどころが凄い勢いで。日SF作家クラブは、連名で東宝に指摘連絡を入れるべきレベル。 2010-04-11 01:11:46 森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice 「人魚族が5000年前まで住んでいたアクア星は、五つの星が五角形に並んでいた」「五角形といえばぎょしゃ座だよね」「きっとそこだよ!」-恒星だから。人間タイプの異星人住めないから。地球から五角形に見えるだけで、五角形に綺麗に並んでるわけじゃないから。 2010-04-11 01:13:53

    『のび太の人魚大海戦』にみるSF者的「業」の欠如+ドラにおける父親と母親
  • 「ほしのこえ」におけるウラシマ効果雑感 - たぬき新聞桃組@ SOL団

    「ほしのこえ」については、説明省略。 「ウラシマ効果」とは、移動速度の異なる物体は、観測者から見てそれぞれ異なる時間の流れを有する?ことから生じる一連の効果を言う(たぶん)。高速移動すればするほど、移動者の主観的時間は変わらなくても、観測者から見た移動者の時間は遅く観察される現象が生じる(たぶん) つまり、準光速(亜光速)で宇宙を移動した場合、出発地点にいた人は年を取り、宇宙船にいた人は年を取らない訳だ。 ただし、あくまで通常空間を高速移動した場合の話で、各種超空間を利用した超高速移動にはこの効果は及ばない。むしろそのための超空間航法であろう。でなければヤマトはワープ航法でがんばっても地球滅亡あと1年に間に合わなくなってしまう。 「ほしのこえ」において、ミカコの所属する艦隊の空間移動は超空間航法(ハイパードライブ)により行なわれており、一瞬でシリウス星系まで移動している。とすればウラシマ効

    「ほしのこえ」におけるウラシマ効果雑感 - たぬき新聞桃組@ SOL団
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/05
    「東京から北海道に郵便を出したとして、1000キロの距離を3日かけて進んで3日後に相手に配達されても、東京の発信者も3日経っているので、未来に配達したことにならないのと同じではないか。」
  • アニメ「結城友奈は勇者である」の徹底したバリアフリー描写が凄い - エキサイトニュース

    讃州中学校に通う女子5人が、アプリを使用して戦闘形態に変身する、魔法少女アニメ。 舞台は香川県観音寺市がモデル。 彼女たちは神樹の作った結界の中で、世界を殺すためやってくる敵を撃退していきます。 現時点では、何がどうなって戦うはめになっているのか、ほとんど明かされていません。 毎回いやーな感じのフラグが立っているので、見ていてちっとも安心できないアニメです。 凝っているのはどこかというと、バリアフリー描写です。 メインヒロインの一人、東郷美森は、足が動かず、車いすを利用しています。 どうしても動きに制約がでてしまう。 しかし、このアニメでは徹底的に、車いすでどこでも行けるように、現実にあるバリアフリー設備をふんだんに取り入れています。 1・移動用施設 結城友奈と東郷美森が通う学校には、階段に小型エレベーターが設置されています。 壁沿いにレーンが設置されていて、そこに車いすをのせて上にあげる

    アニメ「結城友奈は勇者である」の徹底したバリアフリー描写が凄い - エキサイトニュース
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/27
    「日常は消え、少女たちはこの世界を守るために戦う。好きな食べ物はうどんです。」
  • 海外の反応 - 日本のアニメ・キャラクターは白人に似せているわけではありません!-: とりいそぎ。

    2012年01月(1) 2011年12月(5) 2011年11月(5) 2011年10月(9) 2011年09月(8) 2011年08月(6) 2011年07月(9) 2011年06月(10) 2011年05月(11) 2011年04月(6) 2011年03月(13) 2011年02月(8) 2011年01月(8) 2010年12月(10) 2010年11月(6) 2010年10月(9) 2010年09月(7) 2010年08月(6) 2010年07月(9) 2010年06月(9) 2010年05月(12) 2010年04月(14) 2010年03月(18) 2010年02月(17) 2010年01月(19) 2009年12月(17) 2009年11月(21) 2009年10月(22) 2009年09月(22) 2009年08月(22) 日は、こちらの記事から。 元記事を書いたのは、ニュ

    海外の反応 - 日本のアニメ・キャラクターは白人に似せているわけではありません!-: とりいそぎ。
  • アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ!

    大地丙太郎 @akitaroh 異論がある人もいるとは思うけど、割と原作をもらう仕事の場合、原作の雰囲気が再現されてるという評価を頂いておりまして「どういったところに気を使いますか?」などという質問を何度か受けたコトがありまして、適当に答えていたのですが…(よくわからないんだもん)ちょっと分かって来ました。 2014-11-14 21:57:20

    アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ!
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/18
    「何度も同じコト言うぜ。アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ!そうやっていろんな原作の良きエキスを吸収するのだ。そしててめえのオリジナルが出来る時に大放出させるんだ!」
  • アニメ監督・北久保弘之氏の#エロアニメ出身演出家あるある

    OVA『ジョジョの奇妙な冒険』や劇場版『老人Z』『BLOOD THE LAST VAMPIRE 』などの数多くの監督をされている北久保弘之さんの#エロアニメ出身演出家あるある のつぶやきとそれに対する反応をまとめさせていただきました。これ、どう考えても北久保さんだけのあるあるです!w

    アニメ監督・北久保弘之氏の#エロアニメ出身演出家あるある
  • 放送開始後、初の富野総監督スペシャルインタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(上)  | アニメ!アニメ!

    放送開始後、初の富野総監督スペシャルインタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(上)  | アニメ!アニメ!
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/14
    「そういうものを見ても僕含め愚民に出来るのはもうたかがしれているんです。そういう愚民は突然賢くなったしません。人間とはそういうものです。ニュータイプ論はありえないというのが「ガンダム」を35年やってきた
  • INTERVIEW: 菅野よう子

    のアニメに革新をもたらした作曲家の、広がり続ける音楽世界

    INTERVIEW: 菅野よう子
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/13
    「富野さんの、難解な言葉を費やして自分のロジックを弾幕のように張り巡らしているあの感じのところに、どうやって音楽を届けようかなぁ? と。」
  • https://www.arslan.jp/

  • 『「アナ雪に共感する長子たち」の嘆きになんかモヤモヤする次女のつぶやき』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「アナ雪に共感する長子たち」の嘆きになんかモヤモヤする次女のつぶやき』へのコメント
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/31
    「エルサがいい子から解放されたのと同じようにアナもまた明るい屈託のない子から解放されないと本当の意味であの姉妹に救いはこないんじゃないかと思います。という考察。おしまい。お騒がせしました。」
  • 「アナ雪に共感する長子たち」の嘆きになんかモヤモヤする次女のつぶやき

    http://togetter.com/li/667542 こちらのまとめをはじめ、アナ雪を長女視点で見て、いい子を強いられたエルサに共感したり、自由奔放なアナに腹が立ったりといった長子の皆さんの嘆きをよく目にします。 ただ、どうしてエルサの長子的悲哀にばっかりスポットが当たって、アナの次女的な悲哀に言及した感想はあんま見ないんだろう?と思って、ちょっと呟いてみました。

    「アナ雪に共感する長子たち」の嘆きになんかモヤモヤする次女のつぶやき
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/31
    「…突然仲の良かった姉に拒絶されて以降ドアも開けられず13年間。…事実そんな環境で育ち愛に飢えた彼女は作中で初対面の男性に対し異常ともいえる行動に出る。彼女もまた歪んでる。決して能天気なんかじゃない」
  • 【ネタバレ注意】「アナと雪の女王」を見た長女が感じた長子の悲哀

    「アナと雪の女王」を見ての個人的な感想まとめ。映画は一度しか見れていないのでところどころウロオボエだし、深夜に思いつくまま打ち込んだので論旨もクソもあったもんじゃないですがご容赦ください。 あと私は別に家族構成によって他人ににレッテルを張る趣味はありません、念のため。 【後日追記】 たくさんの反応ありがとうございます。ものすごく今更で申し訳ないのですが、映画のネタバレ満載のまとめとなっていますのでまだ見てない方は先に映画を見てみることをお勧めします。たぶんあまり先入観のない状態で見た方が楽しめると思うので・・・ 続きを読む

    【ネタバレ注意】「アナと雪の女王」を見た長女が感じた長子の悲哀
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/31
    「弟妹はうるさいし両親は厳しくて好きなホモ漫画は読めないし何かと周囲に気を使う窮屈な実家を出て知り合いが誰もいない遠く離れた土地に引っ越し思うさま勝手気ままな引きこもり生活を堪能するオタク長女の叫び」
  • 「On Your Mark」特別ディスクを配布します。(配布は終了しました) - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    「On Your Mark」特別ディスクを配布します。(配布は終了しました) 2014.10.27 スタジオジブリは、ブルーレイ/DVDのBOXセット「宮崎駿監督作品集」(発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)を購入した方に、短編映画「On Your Mark」を収録した特別ディスクを無償で配布することを決定しました。 「宮崎駿監督作品集」は当初、「On Your Mark」を映像特典として収録する予定でした。しかし、発売直前にASKA氏が逮捕されるという事態が起きました。ジブリはそのままの発売を考え、発売元のディズニーと協議しましたが、時間的制約もある中、諸事情を考慮した結果、最終的には、反社会的行為に対して厳正な処置を以って臨むべきとする発売元の判断に沿って、「On Your Mark」収録を断念しました。しかしこの作品を世に出したい、「作品集」BOXを購入してくれた方にお