タグ

ブックマーク / tm2501.com (9)

  • 【社会現象まとめ】ポケモンGOは「世界をアップデート」できたのか?

    ポケモンGOについての記事や報道を見て、いいと思えるものが少ないから、自分で納得できるクオリティと知識量でポケモンGOの記事を書く。 目次 【概要】ポケモンGOとは?  【体験記】リリース二日目で街はポケモントレーナーだらけ【ゲームとしてのポケモンゲームとしては期待しない方がいいかも…。大前提:あくまでもNianticのゲームIngress)にポケモンが登場するだけ1.ストーリーがなく、ポケモンを捕まえて戦わすだけのゲームに…。2.金銭・在住地・余暇などリアルのステータスがゲームに持ち込まれすぎ3.ゲームを満足行く環境でプレイできる人が限られている。4. 位置情報や写真機能に対するリテラシーが、プレイヤーに求められる。【報道・便乗商売について】お祭りを盛り下げるナンセンスな人達1,ポケモン報道が無責任かつ、ポケモンが原因であるかのような印象操作が酷すぎる。2,ポケモンGOについての低質

    【社会現象まとめ】ポケモンGOは「世界をアップデート」できたのか?
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/07/26
    ポケモン世代の一家言。
  • 完治と現場復帰の間を埋めるのは難しい

    最近、躁うつ病について悩んでいることを書く。いや、躁うつ病に限らず「1度休んでブランクがある人」すべてに当てはまる話かもしれない。 何に悩んでいるかというと、「自分一人で生活するには困らないぐらい病状は安定したけど、集団生活をするほどの体力ない」「昔には当たり前にできたことが、病とブランクのせいでしんどい。でも、慣らしていく場所がわからず、どうやってペースを取り戻せばいいか悩んでいる」ということだ。 半日拘束されたら次の日に1日寝込んでしまった 最近、1日どこかに出かけるにしても、家事をこなす、机に座ってパソコンの前で作業をするにしても「一人でやること」についてはこなせるようになった。 最近は通勤の訓練も兼ね、午前中に起きてストレッチをしてから喫茶店に丸一日こもってパソコンであれこれ書き物をしたあと、家に帰って片付けとお風呂…という生活が基になるようにしている。 躁うつ病にかかった時期に

    完治と現場復帰の間を埋めるのは難しい
  • 「躁うつ病は心の病気」だが、体と生活を健康にしなきゃ改善しない – 青二才は振り向かない!!

    久々に躁うつ病の記事書く。 開票速報見ながらその合間にネットウォッチしてたら面白いつぶやきを見つけた。 なんで俺が筋トレ筋トレ言うようになったかって言うと抱えてる問題が全部筋トレで解決する事に気づいたからなんだよね。 胃腸の働き→筋トレで解決 寒い→筋トレで解決 腰痛→筋トレで解決 運動不足→筋トレで解決 眠い→筋トレで解決 疲れる→筋トレで解決 — 一代大佐ー@冬2日目ナ08b (@1dtsa) 2014, 11月 19 躁うつ病になってから気づいたが、これはすごく正しい。 ただし、「マッチョになれ」 「理想のボディを手に入れろ!」 ではなく、「自宅で筋トレする習慣をつけましょう!」と言う意味だ。 実際、この人が推奨してるのは家でできる次のような筋トレだ。 画像は「ひきこもりながら楽して運動しよう「ゆっくりスクワット」のススメ 」 から。(アイキャッチ用でこれは画像で紹介) むしろ、おす

    「躁うつ病は心の病気」だが、体と生活を健康にしなきゃ改善しない – 青二才は振り向かない!!
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/17
    「ただし「マッチョになれ」「理想のボディを手に入れろ!」ではなく「自宅で筋トレする習慣をつけましょう!」と言う意味だ。実際この人が推奨してるのは家でできる次のような筋トレだ。」
  • 病んでから問題にするなよ!病むような「構造的欠陥」に対策しろよ!

    あのさ…自分が不利に就労になるようなストレスチェック・偏見で見られる危険やこれからの生活のメドも立ってない人が病人だと自分のことを認めるようなチェック表を埋めて「私は病気です」と認めると思う? サラリーマン「ストレスチェック」義務化 「会社」が知らなければ意味がない (※昔の記事なので、今は削除済) 僕なんか命からがらだったから「あ、これは自分で生き残るのは難しいかもしれない」「最低でも薬だけはもらわないと精神すり減って死ぬ」ので、心療内科と精神科に行ったけど…そこまで追い詰められてからじゃ手遅れだよ! うつからの復帰は良くても半年…職場の理解や積み上げたモノがないところからの社会復帰だと3年以上かかる人もゴロゴロいるわけ。 そのぐらい命からがらになってから「私は病んでるかもしれないから助けてくれ」じゃ遅いわ! その時にはだいたい重症だよ!気がついた頃には心が粉砕骨折さ! 今日の話はかなり

    病んでから問題にするなよ!病むような「構造的欠陥」に対策しろよ!
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/07
    「裁判でも役所でもとにかく「手続きを経ないと支援や控除・認定が受けられない」のでそのやり方や仕組みをもっと徹底して周知すべき。おおまかな政治の仕組みなんかよりもずっと大事な話だが、何故かこの国では「一
  • 行きつけのお店の大将が珍しく不機嫌だった話

    胸に引っかかるものがあるからチラッと書いておく。 僕の家の近くに居酒屋があって、僕はよくそこのランチべる。近いだけじゃなくて、地元でも最も良心的な価格でランチを出してくれて、しかも何から何まで自家製で仕込んだ手作りの味に惹かれて昼時にうちにいる時はよく利用する。(※ご飯大盛りにしてくれる上に、必ずサラダと小鉢がつくので、下手に俺が作るよりも安くて健康的に事できるのがポイント) 今日は日曜だったから、平日に手伝いに来るパートさんがいなくて、大将一人で切り盛りしてた。ランチを作るのはいつものことだけど、配膳から片付け・接客も同時進行だったから僕がお店で注文した時には4人分のランチが待ち状態だった。 それでも、大将は淡々とランチを作ったり、丁寧に接客したりしてて 「ほとんど一人でやってて、めったに休まないのにこれだけ仕事してる大将は偉いな」 という気持ちで見てた。 大将が刺し身切ってたとこ

    行きつけのお店の大将が珍しく不機嫌だった話
  • 治りかけてきてた躁うつ病の何が辛いかを語る

    久々の躁うつ病レポートを書く。 今回は「治ってきたからこそ辛い躁うつ病の話」というテーマだ。 うつ病では治り(寛解)に近づくと自殺する人が出ると聞く。躁うつ病も「動けるようになったのに社会復帰にこぎつけられない人がたくさんいる」と聞く。その手の話は僕のところにも回ってくる。 その原因の一端を説明してみたい。 全く病気に見えないのが辛い! 今月に入って先月・先々月よりも積極的に筋トレ/運動に励むようになった。 ここ2ヶ月間ブログが大ヒットし、以前に比べたら格段的に自炊もやるようになり、2駅ぐらい歩いても全然苦にならなくなった。 ふつうのことだが、その「ふつう」に1年かかった。でも、怪我や病気のように見た目の変化はない。 躁うつ病など精神疾患に共通して言えることは「見た目は他の病気と違って普通だから病んでるように見えない」ことだ。だから、「専門家に相談しに行くまで気づいてもらえない」「1年以上

    治りかけてきてた躁うつ病の何が辛いかを語る
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/08/07
    「躁うつ病など精神疾患に共通して言えることは「見た目は他の病気と違って普通だから病んでるように見えない」ことだ。」
  • 精神疾患はな…太るぞ!

    久々に、フォロワーさんのつぶやきからアイデアを得て、精神疾患に関する話。 精神科の入院って、体は正常だから代謝落ちている訳でも、寝てなければならないわけでもないので、間しながらゴロゴロしてたら罠にハマる… — あんのん@入院中~ (@annonsorujia) 2014, 6月 20 入院ではないが、僕も今は躁うつ病の影響で寝込んだりしてる。そんで、経験上この話は覚えがある。 一見すると、精神疾患を患った人の生活リズムはだらしなく、見た目からしてもあまり健康そうに見えない。それゆえ誤解を招くことがあるから色んな事を書いていきたい…と思い立った。 少なくとも確実に…なまる!太ると言っても二種類の太るがある。 1つは「筋肉が抜けて体重は減る、変わらないのにぽっちゃりして見える」という不摂生&運動不足パターン。 もう1つは「体重が増えて太る」というやつべちゃう&運動不足パターン。 あらゆる精

    精神疾患はな…太るぞ!
  • 移動販売の話~「疑わしい」だけで犯罪者呼ばわりされる人の気持ちが君にわかるかい?~ - 言いたくないけど、僕が青二才です

    厳密には僕がやってた仕事ではないのだが、似たようなことをやっている仕事の人を知っているので「この言い方は酷くないか?」とNAVERの記事に対して感じたので書いておく。 知らないと危ないかも。駅前の「○○売り」による被害が増えている 被害っておかしいだろ…?「売り方が強引で押し切られた」とかならわからなくもないよ? そういう乱暴な売り方する人知ってるし。 ただ、引き売り系の八百屋(パン屋や豆腐屋などもある)を詐欺とかマルチ商などというのは世間知らず過ぎやしないか? 僕はこの界隈には詳しい(ただ、記事上にある業態・業者ではない)から、これについてはわかるので、あれこれ解説していく。 うさんくさいのは否定しないけどさ…自分が似たような仕事をやった時もそうだったが、軒先借りてはみ出し陳列さえしない徹底した法令遵守で八百屋さんをやってても通報されたことがある! その時は、頭にきて見せるだけ見せて、(

    移動販売の話~「疑わしい」だけで犯罪者呼ばわりされる人の気持ちが君にわかるかい?~ - 言いたくないけど、僕が青二才です
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/07/04
    「ただ引き売り系の八百屋(パン屋や豆腐屋などもある)を詐欺とかマルチ商などというのは世間知らず過ぎやしないか?」「うさんくさいのは否定しないけどさ…」
  • 人手不足の正体を追え!~どうしてすき家では時給を上げてもバイトが集まらないのか?~

    2ヶ月来の夢がかなって、今日は昼間からお酒飲んじゃおうかな?と割と気で考えている上機嫌さでございます。 なぜ、上機嫌かといいますと…僕の書いたすき家の記事をなんとヤフーニュースが2ヶ月ぶり2度目の掲載をしてくださいまして…自己最高アクセス数を更新してくれたばかりか、それなりの広告収入が入ってきたからです(汚い大人の顔) しかも、それだけではない。今回は2ヶ月前と違って、ゼンショーの社長が人手不足をお詫びしている記事の下に僕が「すき家の「人手不足閉店」はなぜ起こったのか?  」と赤旗新聞の下で吠えかかってる記事が掲載され、そこから今日までで16万アクセスほど人が流入。ちなみに、載ったのは下の記事です 参照: 牛丼チェーン – Yahoo!ニュース 謝罪した報道が毎日新聞から流れる一方、朝日新聞では「日人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)の仕事をやりたがらなくなっている」と発言したこ

    人手不足の正体を追え!~どうしてすき家では時給を上げてもバイトが集まらないのか?~
  • 1