タグ

★★★★★に関するtotttteのブックマーク (99)

  • 「何をしてもインフレが起きない」時代を考える|会社四季報オンライン

    田渕 直也 / 新型コロナウイルスによるショックを緩和するために各国が打ち出した金融財政政策はとてつもない規模に上るが、そうすると今度は、これだけ金融と財政を緩めて将来インフレにならないのだろうかという疑問が浮かび上

    「何をしてもインフレが起きない」時代を考える|会社四季報オンライン
    totttte
    totttte 2020/07/13
    どんなに金融緩和や財政出動してもインフレが起きない原因は少子高齢化で成熟した市場で供給過多になってるから、という説
  • うさみみハリケーンの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 ●特長 直感的に扱える操作性の高いユーザーインターフェイス プロセスの解析や操作に必要な機能を多数実装 マルウェア解析やデジタル・フォレンジックにも活用可能 ポータブルアプリケーション プラグイン対応 64bit版同梱 ヘルプでプログラム解析の基礎用語等を解説 作者が執筆した解析参考書有り ●主な機能 <プロセスメモリ関連> ダンプ画面を複数表示して作業可能(MDI) ダンプ表示と書き換えは各種データ形式/文字コードに対応 各種表示色/フォントサイズを変更可能 リアルタイム書き換えやコピー/ペースト等の各種編集機能 相対アドレス表示/マーク/ジャンプ/アンドゥ/リドゥに対応 ポインタ対応の各種改造コード実行機能 各種データ形式/文字コード対応の通常検索/変動検索/置換 YARAルールでスキャン 10進数入出力 特定アドレス格納値の時系列状況推移を表示 選択範囲バイナリデータ

    totttte
    totttte 2017/05/27
    プロセスメモリ解析。内容見るとかなり使いやすそう
  • 優しさ - 聞かれてもいないことを喋る

  • なぜ失敗したのか?(1) : らうの投資メモ

    2009年03月14日13:46 カテゴリ研究 なぜ失敗したのか?(1) 2001.10より、株式投資を始め、2007.3.17に退場した。 レイコフの破綻があったのは、その直後の3.21。その後、まさかあの会社が・・という倒産が続いた。資金繰りに窮して先に破産したのは私のほうなので、倒産した各社について、どうこう言える立場にない。。 今のところ、株式市場に復帰する予定はなく、もう2度と使わない可能性もあるが、ここでは、なぜ、失敗したのか?については、記しておきたい。 ※投資先は1単位のみなので注意(ほぼバーチャル) 他に、敗因が見つかれば書き足すかもしれないので、シリーズ(1)とした。 一例として、タイムリーなパシフィクの例を示す。私も一時期、熱狂的にウォッチしており、今更この銘柄について、何も思うところがない・・と言えば嘘になる。 ◆パシフィックHD(旧:パシフィックマネジメント)業績

    なぜ失敗したのか?(1) : らうの投資メモ
    totttte
    totttte 2013/05/26
     多変量解析(主成分分析)をするにしても、変数の数があまりにも膨大すぎて、最も上昇が期待できる企業=No1 をきめる計算は極めて困難であろう。長期投資は、危険きわまりない。
  • TBS|新訳・星の王子さま

    totttte
    totttte 2012/12/29
    幸せな気分になれた
  • 速水桃子「パターン認識と機械学習入門」

    SSII2022 [SS2] 少ないデータやラベルを効率的に活用する機械学習技術 〜 足りない情報をどのように補うか?〜SSII

    速水桃子「パターン認識と機械学習入門」
    totttte
    totttte 2012/09/08
    「認識とは不要な情報を捨てること」「特徴選択・特徴抽出が識別・認識の本質」「事前の知識や経験則による無駄な特徴や次元の削減」
  • Scrum概論

    Scrum概論 1. Scrum概論 Ryutaro “Ryuzee” YOSHIBAhttp://www.flickr.com/photos/john_scone/493915787// 2. 吉羽龍太郎 アジャイルコーチ 認定スクラムプロフェショナル(CSP) 認定スクラムマスター(CSM) 認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO) http://www.ryuzee.com/ 野村総合研究所等を経てベンチャーのCTOhttp://www.flickr.com/photos/adforce1/2539903964/ 3. 企業のおかれた状況• ビジネスの環境の変化• 迅速な意思決定と具現化が求められる• 変化しないことは市場から見捨てられるリスク がある• 顧客自身が変化していくことが強く求められる• IT投資の目的の変化 – 業務効率化から戦略実現へ – いままではコスト削減、業務

    Scrum概論
    totttte
    totttte 2012/05/05
     分量が充実しているので、時間のあるときにしっかりと読みたい
  • ひきこもりのための新社会人生活 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    先週の月曜日の午前中、なんとなくネットサーフィンしていたら、なんと会社では入社式をやっていることがわかった。なるほど。去年までは入社式の予定がいつのまにか入れられていて、めんどくせーと、毎年、無視して行かなかったのだが、とうとう今年は連絡も案内も来なくなったらしい。いつのまにかやっていたのだ。 さて、というわけで4月は新社会人がたくさん誕生するシーズンである。新卒信仰を批判するひとは多いが、会社にとってやっぱり新卒者とはとてもいいものだ。社会人生活なんて、たいていはろくなもんじゃないから、数年たつとどんなにフレッシュでやる気のある人間でもだんだんとすれてくる。中途採用でもある程度年齢が上になるともう新しいことに挑戦できるひとはなかなか採用できない。その点、新卒はなにしろ世間を知らないので、面倒くさいことあんまりいわないし、とりあえず挑戦しようというやる気があることが多いので、やっぱり会社に

    ひきこもりのための新社会人生活 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    totttte
    totttte 2012/04/14
    たまに読み返す
  • お便り紹介

    名前:ぱりてきさす メール:paristexas01@gmail.com 自己紹介:テクニカルとファンダメンタルのおいしいとこ取りを狙うジャッジメンタル派。デイトレ、スイング、イベントドリブンなんでもやります。「勝つことは勝ち続けること」が信条。iPhoneアプリを作ったよ~ 最近、2chに偽物が出ているようなので一応トリップつけました。 ぱりてきさす◆UBpV/MfEH2 2chにはほとんど書き込んでいないのであしからず。 ダイエット(0) 中国株(1) デイトレ(1345) 雑記(122) 書評(8) 予習(17) 損益表 daily(1) スイング銘柄発掘大作戦(1) 今週の反省と来週の展望(6) 優待大作戦(5) テキサスメモ(11) 2chログ(6) 長期投資大作戦(4) FX(3) FXでどうすれば勝てるか(3) オカルト(1) 料理(2) 株の初心者へ向けて(1) アンケート

    お便り紹介
  • 日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記

    シリコンバレーコピーではないサービス 日のWeb業界でよく言われるものとして、「これからはグローバルを意識したサービスでないとダメだ」というものがあります。 これは超同意で、やっぱり世界を相手にするのと日を相手にするのとでは、規模感が違うのです。日の主な製造業とかも、みんな海外市場で大活躍なのです。 しかし、一時期「シリコンバレー的なものは日には無理だ」と言われていました。シリコンバレーはGoogleとかFacebookとかTwitterとか出ていてスゴイ!なのに日のサービスはダメだ!という理論ですね。 しかし考えてみれば、こんなことは当たり前です。シリコンバレーはシリコンバレーに根ざした文化歴史があるわけで、いきなり「日もシリコンバレーみたいになろう」といっても、同じものは作れるわけないです。一生懸命がんばって近づけたところでコピーしてもシリコンバレーには勝てないわけで。

    日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記
    totttte
    totttte 2011/12/17
    スヌーピー読みたくなった!  あと、これ→を言ってる人Web界隈でなかなかいないから、好感だった…>日本の主な製造業とかも、みんな海外市場で大活躍なのです。
  • http://presentpatterns.sfc.keio.ac.jp/book/PresentPatterns2011v050-Single.pdf

  • 日経平均株価 超長期月足チャート|1949年5月算出開始から2024年1月まで | Base Views

    Top Chart NK225 日経平均株価 超長期月足チャート 1949年5月算出開始から2024年1月まで 最終更新日 2024年2月12日 チャート全体像 日経平均株価の概要 太平洋戦争の敗戦で閉鎖されていた証券取引所での株式取引が再開されたのは1949年5月で、現在の日経平均株価は1950年9月、東京証券取引所により算出が始まった。指数算出は1949年5月16日の取引開始日にさかのぼって行われた。当時の名称は東証平均株価といい、通称では東証ダウ平均と呼ばれることも多かった。 1969年、東証は東証1部全上場銘柄の時価総額に基づいて算出され、市場全体の実態をより正確に表せる指数である東証株価指数(TOPIX)の算出を開始。1970年には東証平均株価の算出を取りやめた。これ以後の算出は日経済新聞社によって受け継がれ、NSB225種平均株価、次いで日経ダウ平均に名称が変更された。名称が

    totttte
    totttte 2011/10/23
    日本が戦後復活できたのは、朝鮮戦争特需から。経済が成長したのは、他国が冷戦で軍事費割かれてる中だったから。冷戦の終わりが日本経済の下降の始まりってのが深い。
  • 色彩センスのいらない配色講座

    プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama

    色彩センスのいらない配色講座
  • モバイルの進化と新しいビジネスチャンス

    慶応義塾大学 政策 メディア研究科特別招聘教授 夏野剛氏 日の携帯業界を作ってきたと行っても過言ではない夏野氏が語る、モバイルの進化とそれに伴う新しいビジネスモデルとは。ビジネスマン必見のプログラムです。

    モバイルの進化と新しいビジネスチャンス
    totttte
    totttte 2011/07/02
    この人あんまり好きじゃないけど、鋭いところをたくさんついてて面白かった。
  • LTEの本質とは 〜キャパシティがもたらすイノベーション - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    LTEという新たなモバイルネットワークが普及することでアプリケーション、サービス、コミュニケーション、そして我々の生活はどのように変わるのか。NTTドコモ サービス&ソリューション開発部長として、同社の先進技術開発を統括する栄藤 稔氏にお話をうかがった。 ▼株式会社NTTドコモ サービス&ソリューション開発部長 栄藤 稔氏 無線の進化の質はキャパシティ ──日はお忙しいところありがとうございます。LTEがもたらすアプリ・サービス・コミュニケーションに対する変化ということで、少し先を見通したお話を今日はうかがいたいと思っています。 栄藤氏:6月のはじめに、香港で開催されるIEEEのシンポジウムで、"IEEE Technology Time Machine"というタイトルのカンファレンスで話をするんです。2020年にテクノロジーがどうなっているかという大胆なテーマでして、何を話そうか今

    totttte
    totttte 2011/04/27
    非常によいまとめ。
  • 美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法

    「お世話になっております」、「了解しました」、「取り急ぎ、お礼まで」など、ビジネスメールでよく使用する言い回しの間違った使い方、正しい使い方など、ビジネスメールのワンランク上の作法を紹介します。 [ad#ad-2] 下記は、月刊誌「日経おとなのOFF 4月号 美しい日語」で紹介されている「『美メール』の作法」から、特に気になった箇所をピックアップしてまとめたものです。 日経おとなの OFF 2011年 4月号(amazon) マナー以前のビジネスメールの常識 ワンランク上のビジネスメールの作法 シーン別のビジネスメールの作法 マナー以前のビジネスメールの常識 メールの件名は具体的に 内容が分かる具体的な件名にしましょう。 「こんにちは」「お願い」「なるはやで」は、ダメ。 返信メールの件名は変更しない 同じ議題であれば件名は変更せずに、「Re: 」を付加して返信しましょう。 議題を変更する

    totttte
    totttte 2011/04/27
    「了解」をよく使ってしまうから、「承知しました」を使うよう心がける。今日から。「ご多用のところ恐縮ですが」
  • ネットで見られる提案書のまとめ | Webデザインのタネ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ネットで見られる提案書のまとめ | Webデザインのタネ
  • vim で実践! コードリファクタリング

    どうも、技術部でプログラマをしている鈴木です。シャノンに来てからは主に Shanon Marketing Platform の国際化対応をやっています。 わたくし、いわゆるひとつの vi 使いでして、世の vi 使いの類にもれず、世の中のすべてのアプリケーションの UI が vi ライクになればいいと常日頃思っているクチなのですが、(この記事も、vi で書いてからコピペであります。WYSIWYG なんてクソくらえ! でありますw)今日は恥ずかしながら、そんなわたくしが普段どんな感じで vi を使っているかをお見せしたいと思います。

    vim で実践! コードリファクタリング
  • GDP世界一の都市・東京 - My Life After MIT Sloan

    先日、日経産業新聞を読んでいたとき、一面に出ていた世界の都市GDPランキングが目に飛び込んできた。 PWCCが出している試算らしいが、以下のとおり。(リンク先に30位までのランキングがある) なんと、東京が2008年の試算で、さらには2025年の予測でも世界で一位になってる。 2位がニューヨーク。 国別のGDPでは、去年くらいから中国に抜かれて3位に転落。 さらに先々週は、日国債も格下げされて、あのスペインより下になっちゃったし。 「あー、もう世界の経済ランキング系では日はダメだね~。 こうなったら目指すはナンバーワンよりオンリーワン?(←古い)」 なんて気持ちになっていたが、こんなところに1位が残っていたか!という感慨。 それにしても、次なる疑問は 「何で国別GDPでは米国、中国に次いで世界3位なのに、都市別では東京が1位なの?」 ということじゃないだろうか? 1. 世界に誇る広大な

    GDP世界一の都市・東京 - My Life After MIT Sloan
    totttte
    totttte 2011/02/11
    面白かったし希望の持てるよい記事でした。
  • LTE事情の観察に必要なあたりを少しまとめてみた - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

    どの程度の頻度になるのかよくわかりませんが、とりあえず執筆を行ないたいと思う次第です。 2011年はLTEの離陸の年になると思われますので、LTE事情の観察に必要なあたりを少しまとめてみることにしました。 まだ肩慣らしの投稿です。 #やっつけで書いたとも言う ◆比較相手 2010年末にとうとう次世代命のLTEがサービスインしました。LTEがこの後どのようになるのかはまだ解りませんが、とりあえずは2011年はLTE離陸の年になるであろう年で、私らとしましては、それを観察する年になろうと思われます。 LTEは(多くのものがそうですが)絶対的に評価されるというよりも相対的に評価されるものです。まずは、LTEの比較相手について整理をしてみましょう。 - モバイルWiMAX:次世代としてのライバル - HSPA+(DC-HSDPA):現行世代(の拡張)で十分では?というライバル モバイルWiMAX

    LTE事情の観察に必要なあたりを少しまとめてみた - firstlight の ルドビコ式ウェブログ
    totttte
    totttte 2011/01/07
    秀逸な記事。