タグ

著作権に関するtotttteのブックマーク (52)

  • いやースッキリした……ら不安になってきた。

    会社を辞めることになった。 毎日日付変わる位まで働いて、日曜祝日しか休みないような状況だったから、転職活動もしていない。次の仕事も決まってない。 でも今、凄いスッキリしてる。 別に、残業が嫌だったわけじゃない。いや、全く嫌じゃないと言えば嘘になるけど、始業が遅めの会社だったから、毎日家に帰ってから次の出勤まで、8時間は確保出来た。 風呂入って、ちょっとゆっくりしても、6時間は寝られる位。 肉体労働じゃなくてデスクワークだったから、過労で死ぬほどでもなかった。 別に、薄給が嫌だったわけじゃない。いや、これも全く嫌じゃないと言えば嘘になるけど、元々お金使うタイプの人間じゃないし、買い物とかあまりしないから、月3万は貯金できた。 ボーナスもないような会社だったけど、十分生活していける位。 たまに勢いで十万クラスの買い物をした時に、ちょっとお金に困る位で、別に飢えて死ぬほどでもなかった。 別に、休

    いやースッキリした……ら不安になってきた。
  • 利権欲集団”JVA”の危険性 - 録画人間の末路 -

    お盆です。お墓参りに行きました。 墓地の間の狭い道に、団体さんが通ろうとやってきたので、ちょっと後ろ向きに墓の側までよけます。ん? なんか暑いというより熱くなってきたような・・・。 ゲゲゲ! 尻が燃えてる!! ちょうど真後ろのお墓に火がついたろうそくがたっていて、それがたまたま背中の服の裾に火をつける結果に・・・。幸いちょっと焦げただけでヤケドもなくすんだものの、服一枚ダメにしたことには変わらず。トホホーイ。これからお墓参りする方も、くれぐれも火には気をつけてくださいね(涙)。 てな具合で今日は疲れているんだけど(旧家のお盆は大変なのよ)、すんなりと見逃せない発言があったので、ちょっと突っ込み。 「ダビング10の実効性確保と対価還元策の期限明記を」 -JVAがデジコン委員会に意見書。バグ放置機器禁止も ついに来ましたな~。JVA。今まで表立って「補償金寄こせ」話にでて来なかった社団法人日

    利権欲集団”JVA”の危険性 - 録画人間の末路 -
  • http://nagablo.seesaa.net/article/103288772.html

  • 欧州委員会、著作隣接権保護期間延長の提案を採決 | P2Pとかその辺のお話

    今週初め、我々が言及したように、欧州委員のMcCreevyは録音されたパフォーマンスのより長期にわたる著作権保護期間を要求していた。現在、この提案は委員会を通過し、議会へと提出されることとなった。ただ、その一方で良いニュースとして、委員会は音楽著作権料徴収の独占を止めさせようともしている。 我々が月曜の記事で説明したように、提案はシンプルなものである。この著作権保護期間の45年の延長は、年老いた「苦しんでいるセッションプレーヤー」を助けてあげるためのものである。いずれにしても、それはご立派な原則のようにも見えるし、委員たちを納得させたようでもある。 おそらく、これに関するアナウンスから感じる最大の違和感は、セッションミュージシャンが1つの作品から50年間の支払いを受けた後に、なぜ突然にさらに45年の支払いを得ることが必要となったのか、ということである。 プリンターに紙を入れ、McCreev

  • asahi.com(朝日新聞社):B—CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反 - デジタル機器 - デジタル

    B―CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反2008年7月9日印刷ソーシャルブックマーク デジタルテレビの視聴に必要なB―CAS(キャス)カードを独占的に発行する「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」(東京都)が設立以来、会社法に違反して財務内容の公告を怠っていた。 同社は、放送局から委託を受けて放送局の費用負担でB―CASカードを発行し、電機メーカーに支給している。00年の会社設立からの累計の発行枚数は4402万枚。アナログ放送が打ち切られる2011年以降は同カードなしでテレビを視聴するのは不可能になる。 公共性が高い業務を担う同社だが、これまで売上高や利益、剰余金などの財務データをまったく公表してこなかった。会社法は、定時株主総会の終結後遅滞なく、貸借対照表などを公告しなければならないと定め、公告を怠ると過料に処すと規定している。 朝日新聞の取材に同社は未公表だったこと

    totttte
    totttte 2008/07/10
    wwwwwwwwwwwwww
  • コラージュアートの限界-「ワラッテイイトモ、」の壮絶さ - 煩悩是道場

    著作権 フランスに於けるMADの取扱いについて少しだけのブックマークコメントでid:zoniaさんからMADが違法なら,たとえばコラージュも違法なのだろうか。http://b.hatena.ne.jp/zonia/20080704#bookmark-9183398という質問を頂いたので、エントリを起こします。 コラージュアートで思い出すのが表題にも書いた「ワラッテイイトモ、」という作品の事です。これについては以前エントリでも紹介した「なんにもないところから芸術がはじまる」の中に解説がある。 K.K、といっても、誰のことなのかわからないひとは多いと思うので、少し立ち入っておこう。K.K.のことを初めて知ったのは、わたし自身が審査員のひとりであった現代芸術の公募展「キリンアートプロジェクト2005」でのことである。そこで、匿名ともイニシャルともユニット名ともつかぬ作家名で応募して来た「K.K.

    totttte
    totttte 2008/07/06
    これおもしろ。ワラッテイイトモ、
  • ニコ動「MAD」削除 ひろゆき氏「問題ない」、小林社長「現時点での妥協点」

    アニメなどの映像にユーザーが別のコンテンツを加えて編集したいわゆる「MAD動画」を「ニコニコ動画」から削除する方針について、ドワンゴの小林宏社長と、同社子会社ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏がそれぞれ、7月4日に都内で開いたイベントでコメントした(「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ) 小林社長は「MAD削除は現時点の妥協点だ。MAD自体は、権利者にとってマイナスではなく、プラスになる面が大きい。MADは日の秀でた1つの新しい文化と考えている」と話す。 MAD文化を広げていくために同社は、コンテンツホルダーに対して、自由にMADに利用していい“公認素材”を提供してもらえるよう交渉しているという。 ひろゆき氏は「MADは消してくれと言われた以上消すしかない。だが消すことがそれほど問題とは思っていない。米国ではハリウッドセレブのMADが多いが、日でタレントを使っ

    ニコ動「MAD」削除 ひろゆき氏「問題ない」、小林社長「現時点での妥協点」
  • ニコニコニュース‐動画削除時の仕様変更について

    動画削除時の仕様変更について ニコニコユーザーの皆様へお知らせです。 動画削除時の仕様について、要望掲示板などで様々な要望を頂いておりましたが、『権利者申し立てによる動画削除の場合、権利者名を表示する機能』を、7月5日午後に実装を予定しています。 権利者名表示の対象は、機能の実装後、『権利を侵害、または権利者からの申し立てによる動画削除』の場合。表示箇所は、動画再生画面外の動画説明文のエリアとなります。 権利者名表記については権利者が「法人・団体」の場合「法人・団体名」、権利者が個人の場合「個人の権利者の権利を侵害しているため、又は申し立てがあったため削除されました」という表記になります。 要望掲示板では引き続き皆様からのご意見を受け付けております。 お気付きの点、ご要望などございましたら、要望掲示板へ書き込みをお願い致します。

    totttte
    totttte 2008/07/02
    まじかーーー。ついに!って感じっすね。良い方向に進んでくれることを期待。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    totttte
    totttte 2008/06/25
    血出ぢはコケました!と後世に語り継がれることになるよかん
  • Blu-rayに補償金の「なぜ」 「ダビング10」「iPod課金」はどうなる

    文部科学省と経済産業省は6月17日までに、Blu-ray Disc(BD)とBD録画機に、私的録音録画補償金を課すことで合意した。権利者とメーカーそれぞれに譲歩を促し、北京オリンピック前の「ダビング10」スタートに道筋をつけたい考えだ。だが事実上頭越しの決定に権利者側は反発しており、行政サイドのシナリオ通りに事が運ぶかは不透明だ。 ダビング10と補償金の問題は省庁をまたいでおり、事態を厄介にしてきた面もある。補償金は文科省傘下の文化庁、ダビング10は総務省、コンテンツやエレクトロニクス業界は経産省の担当だ。 5月8日に開かれた「私的録音録画小委員会」の今期第2回会合。iPodやHDDレコーダーへの補償金課金が決定すると一部で報じられ、多くの報道陣が集まったが、JEITAなどメーカー側が課金に強く反発。議論は暗礁に乗り上げた 3省庁間で連携がなかったことで問題がこじれた――という指摘もある。

    Blu-rayに補償金の「なぜ」 「ダビング10」「iPod課金」はどうなる
    totttte
    totttte 2008/06/22
    iPodとBlue-rayの違いは媒体が分離してるかしてないかだってさ。だんだん「金クレ」っていう言い方が直接的になってきたなw
  • 権利者団体とダビング10は別問題 - 雑種路線でいこう

    個人的にはダビング10なんか吹き飛んでくれて結構だが、権利者団体って何の根拠があってガタガタ騒いでいるんだろうか。Friio問題で図らずも明らかになったように、音楽プレーヤやHDレコーダの機器仕様について経済産業省や総務省、ましてや文化庁や権利者団体が指図する法的根拠は何もないはずで、来ダビング10なんか機器メーカーが勝手に進めれば済む話だ。あえてB-CASカードの販売を通じた機器仕様管理に対して役所として介入する法的根拠を持ってる組織を捜すと公取だったり。 権利者側はこれまで「ダビング10には、権利者への適正な対価の還元を前提として合意した。対価を得る手段は現状、補償金しかないため、HDDレコーダーやBDを補償金の対象にしない限り受け入れられない」と主張。対するメーカー側は「ダビング10のようなDRMがかかった機器には補償金は不要」と主張して対立し、6月2日に予定されていたダビング10

    権利者団体とダビング10は別問題 - 雑種路線でいこう
    totttte
    totttte 2008/06/22
    >音楽プレーヤやHDレコーダの機器仕様について経済産業省や総務省、ましてや文化庁や権利者団体が指図する法的根拠は何もないはず
  • re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard

    権利者団体と放送局「B-CASとコピーワンス。非の打ち所のない完璧なシステムだ」 〜1年後〜 総務省「お前らの考えた糞システムはあまりにも評判が悪すぎる。このままだと地デジがコケて俺らの面子が潰れる。もっとマシな規格を考えろ」 権利者団体と放送局「そんな事言われてもこれ以上の譲歩は不可能です」 家電業界「クソすぎて売れないと俺らも困るんだけど」 経済産業省「困るんだけど」 権利者団体と放送局「不可能です」 家電業界「EPNにしようよ」 経済産業省「しようよ」 権利者団体と放送局「絶対やだ。」 〜2年後〜 総務省「一体いつまで会議してんだよ。早く結論出せよ」 権利者団体と放送局「あーうるさい。じゃあコピー9回にしよう。今まで通り1世代しか出来ないけどそれが9回。どう?」 家電業界「いやそれ全然意味ないし…思い付きで喋ってるだけだから仕様もメチャクチャだし…」 権利者団体と放送局「コピー回数9

    re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard
    totttte
    totttte 2008/06/15
    草薙くんで吹いたwwww
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | FireFox上で2000個以上のファミコンエミュが遊び放題の衝撃のプラグイン『FireNes 1.0』

    2008年06月01日 FireFox上で2000個以上のファミコンエミュが遊び放題の衝撃のプラグイン『FireNes 1.0』 エミュといえば、エミュレータ体を起動し、ファミコンならNESというロムファイルを突っ込んで、起動すれば出来るものであるが、なんとFireFox上で、動作するエミュのプラグインが公開された。しかもROMファイルは共有化して不要だという ◆FireNes 1.0 FireNes 1.0プラグインは以下からダウンロードしてください。 ■FireNes :: Firefox Add-ons 当たり前ですが、FireFox無い方はFireFoxもダウンロードしてください ■次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ 作者のHP ■FireNes | NES en tu Firefox ◆動作環境 動作には、JAVAのVMが必要のようですが、普段W

    totttte
    totttte 2008/06/02
    これでふぉくすけの印象悪くなるのは嫌だな。。。>アドオンの公開に審査があるのかどうか判らないのですが、Mozillaが公開しているということは、使用するには問題ないのでしょうか。
  • 著作権法改正で検索エンジンの適法化へ--政府の知財戦略本部が方針

    政府の知的財産戦略部はこのほど、デジタルコンテンツの流通促進の強化を目的に著作権法を改正する意向を固めた。6月中にもまとめる予定の「知的財産推進計画2008」で早急に解決すべき課題として提言し、2009年度以降の法改正を目指す。 知的財産戦略部では、2008年3月に「デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会」を設置。これまで3回の会合を開催し、ネット社会における著作権制度の役割について議論しながら、解決すべき具体的な問題点の抽出と課題の整理にあたってきた。 一方、現行の著作権法は、1970年の制定以降、逐次改正が行われてきたものの、近年の急速なデジタル化・ネットワーク化の進展により、著作権法制定当時には予想できなかった新しい事態が生まれ、今後の国際社会において我が国が競争力を強化するためには、制度の見直しが急務とされている。 具体的には、現在、サーバへの情報の収集や格納が著作権法

    著作権法改正で検索エンジンの適法化へ--政府の知財戦略本部が方針
    totttte
    totttte 2008/06/02
    抱き合わせ販売>二次利用を円滑に進めることを目的とした新たな枠組みや、著作権者等の利益を不当に害しないと認められる利用を包括的に合法化し得る一般的な権利制限規定の導入
  • 公正取引委員会、JASRACに独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • BOOKOFF、著作者団体に1億円の支払いを申し入れる

    朝日新聞社の報道によると、新古書店の大手チェーンとして有名なBOOKOFF(ブックオフ)が、著作者団体に1億円の支払いを申し入れたそうです。 新古書店は限りなく新刊に近いコミックなどの古書を廉価で売る店であるため、新刊を購入した場合に作家が得られるはずの印税収入が得られないとして、作家から批判を受けていますが、そのような批判を受けてのことなのでしょうか。 詳細は以下から。 asahi.com:ブックオフ「著作者団体に1億円払います」 - 文化・芸能 この記事によると、新古書店のブックオフコーポレーションが「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」や「日文芸家協会」などの著作者団体に対して、1億円の支払いを申し入れたことが明らかになったそうです。 関係者によると、この申し入れは「著作物使用料に類するものを支払いたい」という意向によるもので、新古書店の台頭によって著作者の利益が損なわれると

    BOOKOFF、著作者団体に1億円の支払いを申し入れる
    totttte
    totttte 2008/04/02
    自発的なのかな・・・?だとしたらすげええ
  • ニコニコニュース‐JASRACとの契約締結のご報告

    JASRACとの契約締結のご報告 大変お待たせしました! 昨年から、日音楽著作権協会(JASRAC)さん管理楽曲のニコニコ動画やSMILEVIDEOでの使用について、一生懸命に話し合いを重ねてきましたが、ついに契約を締結する事ができました。 これで、JASRACが管理する楽曲について、ユーザーの皆さまが自分で演奏したり、自分で演奏しながら歌ったりした動画作品を、SMILEVIDEOへアップロードする事が可能になります。 これからも、権利者の方、コンテンツホルダーの方々と話し合いを重ね、著作権侵害問題に対処し、かつ皆様が動画作品の幅を拡げていけるよう、頑張ってまいります。

    totttte
    totttte 2008/04/02
     ついに!!おつかれさまーー。ながかったな
  • JASRAC、ニコニコ動画の「歌ってみた」にお墨付き--楽曲利用許諾契約を締結

    ニワンゴは4月1日、社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲について、利用許諾を得たことを明らかにした。 これによりユーザーは、JASRAC管理楽曲を演奏したり、歌ったりした動画を「ニコニコ動画(SP1)」および動画投稿サービス「SMILEVIDEO」に投稿できるようになる。ただし、アーティスト(実演家)が演奏している曲や映像については、レコード会社や実演家の許可がない限り投稿できない。 ニワンゴではニコニコ動画に投稿された動画が著作権を侵していた場合、著作権者の申し立てに応じてその動画を削除している。今回のJASRACとの提携により、JASRAC管理楽曲で、かつ著作権者の権利を侵害していないものであれば動画は削除されないことになる。 契約内容については、ニワンゴがニコニコ動画から得た売り上げの1.875%をJASRACに支払うことで合意したとのことだ。 動画共有サイトは、

    JASRAC、ニコニコ動画の「歌ってみた」にお墨付き--楽曲利用許諾契約を締結
    totttte
    totttte 2008/04/01
    伴奏を使うのはいいのかな?
  • [速報]YouTube、国内の音楽著作権管理団体「JRC」と楽曲利用契約を締結ーCNET Japan

    Mr.Children、スピッツなど人気アーティストの楽曲約5000曲の著作権を管理するジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)は3月27日、動画共有サイト「YouTube」の日版内における、音楽著作権に関する包括利用許諾契約をグーグルとの間で締結した。契約期間は1年。ただし、その後は自動契約更新が可能な内容が盛り込まれているものとみられる。YouTubeと正式な利用許諾契約を結ぶのは、国内の音楽著作権管理団体ではJRCが初めて。 JRC代表取締役社長の荒川祐二氏は、今回の締結について「これからの音楽業界、あるいはYouTubeを含む動画共有サイトにいい影響を与えると考えている」と評価。グーグル代表取締役社長の村上憲郎氏も「(包括利用許諾契約によって)YouTube上におけるユーザ利便性が一気に向上することを喜びたい。また、音楽コンテンツ産業の世界的な発展にプラットフォームとして貢献でき

    [速報]YouTube、国内の音楽著作権管理団体「JRC」と楽曲利用契約を締結ーCNET Japan
  • ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」

    著作権違反コンテンツは、完全になくしたい テレビ番組の無断投稿など著作権を侵害したコンテンツの投稿は後を絶たず、コンテンツホルダーがニコニコ動画への参加を渋る原因にもなっているが、対策は進んでいるという。自社が権利を持つ動画を削除できる「権利侵害プログラム」には、コンテンツホルダー38社が参加。監視体制も強化し、著作権侵害を防いでいく。 会見にはテレビ局の取材も入った。ひろゆき氏は「各方面にご迷惑をおかけしているので、テレビ局さんからは怒られるかと思って謝る準備もしてたんですが怒られなかったですね。今日はTBSさんもいらっしゃっていると聞きました。初音ミクをよろしくお願いします!」 「著作権違反コンテンツは、完全になくしたいと思っている。そういうのが見たい人はなるべく海外のサイト使って。『Youku』とか」(ひろゆき氏) 日音楽著作権協会(JASRAC)との協議も進んでいるといい、コンテ

    ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」
    totttte
    totttte 2008/03/09
    >侵害動画が撲滅できていない状態で導入すると、違法コンテンツをアップする人にお金が集まる