タグ

societyとlocalに関するtskkのブックマーク (41)

  • 神戸新聞NEXT|映像・写真|動画一覧|最新動画|【生音声】明石市長が暴言「火付けてこい」

    兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が道路の拡幅工事を巡る建物の立ち退き交渉の担当職員に、「火を付けてこい」などと暴言を浴びせた問題で、泉市長は29日午前、市役所で記者会見を開き、「自分自身の発言は許されず、深く反省している」として暴言を認め、謝罪した。

    神戸新聞NEXT|映像・写真|動画一覧|最新動画|【生音声】明石市長が暴言「火付けてこい」
  • 部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT

    職員「(立ち退き対象だった建物の)オーナーの所に行ってきた。概算で提示したが、金額が不満」 市長「そんなもん6年前から分かっていること。時間は戻らんけど、この間何をしとったん。遊んでたん。意味分からんけど」 職員「金額の提示はしていない」 市長「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」 職員「すいません」 市長「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」 職員「担当はおります。課長が待機していますが」 市長「上は意識もしてなかったやろ。分かって放置したわけやないでしょ。任せとっただけでしょ。何考えて仕事しとんねん。ごめんです

    部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT
  • 神戸新聞NEXT|総合|立ち退かない建物「燃やしてしまえ」明石市長、職員に暴言

    兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が2017年6月、明石駅南の国道2号の拡幅工事に絡み、当時買収に応じていなかった地権者の建物について、市職員との内部協議で「火付けて捕まってこいおまえ。燃やしてしまえ。損害賠償を個人で負え」などの暴言を吐いていたことが28日、神戸新聞社の取材で分かった。 市関係者によると、市は12年ごろから明石駅南東にある交差点を改修し、以東を拡幅するため、地権者と土地買収を交渉。一部区間について、当時は1軒だけ買収がまとまっていなかった。現在は買収が終わり、拡幅工事を進めている。 泉市長は、市幹部に対し交渉が遅れていることを責め、「何しとってん7年間。おまえら1人ずつ1千万円出せ。自分の家売れ。その金ではろたれ」などと怒鳴った。また「ずっと座り込んで頭下げて1週間以内に(合意を)取ってこい」「責任取ってもらう。辞表出しても許さん」などと発言した。 会話の前後では、国道2号

    神戸新聞NEXT|総合|立ち退かない建物「燃やしてしまえ」明石市長、職員に暴言
  • よくぞ10年「橋下行革の焚書許さず」 - 共同通信 | This kiji is

    Published 2018/12/21 13:30 (JST) Updated 2018/12/21 17:30 (JST) 戦前のメーデーの写真があった。ジグザグデモの隊列だった。密集した隊列で道路を占拠して進むのは違法だから、この後、警察当局と衝突したはずだ。労働者と経営・権力側が来、どのような関係であるのかを、その1枚が示していた。 戦後、1979年のメーデーの写真は別世界のようだ。デモの先頭は大阪総評議長も務めた中江平次郎、その右に大阪府知事の岸昌、左に大阪市長の大島靖。みな、たすきをかけ、笑顔も見える。それから40年。今、労働運動はどこに歩み来ったのか。これからどこに向かうのか。写真を前に立ち止まり、考える。 大阪市中央区の天満橋駅近くにある府立労働センター4階に、労働運動や社会運動の資料を大量に所蔵する図書館がある。大阪産業労働資料館、通称「エル・ライブラリー」。エルはLa

    よくぞ10年「橋下行革の焚書許さず」 - 共同通信 | This kiji is
    tskk
    tskk 2018/12/21
    「橋下徹府知事の「行革」に吹き飛ばされる。08年8月、プラザは廃館、4万4千冊の蔵書を廃棄という計画が強行される。その嵐の中で、谷合さんは「焚書は許さない。資料は守る」と決意していた」
  • 徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長 | AERA dot. (アエラドット)

    性犯罪を許さない 性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。 人気企業110社が採用したい大学 コロナ禍も一段落した今年、各地で対面イベントが復活、就職活動とインターンの早期化が進んでいる。 いま企業が熱視線を送るのはどんな学生なのか――。AERAでは人気企業110社に就職した51大学のデータを公開。 ガクチカ、配属ガチャなど文系・理系双方の就活生のリアルから、地方の国公立大学の戦略までを取材した。

    徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長 | AERA dot. (アエラドット)
    tskk
    tskk 2018/08/13
    フットルースぽい
  • 神戸新聞NEXT|市民と取っ組み合い寸前 問題発言の杉田水脈議員、市職員時代から騒動

    月刊誌で性的少数者(LGBT)カップルを念頭に「子どもをつくらない、つまり『生産性』がない」などと主張し、批判を浴びた杉田水脈(みお)衆院議員(51)=自民党、比例中国。政界入りする前の兵庫県西宮市職員時代、当時市議だった今村岳司前市長らと公務員改革を訴え、国会議員になってからは複数の政党を渡り歩いた。元同僚の市職員は今回の騒動について、数々の失言で信頼を失った今村氏と重ね「反発されることが分かっていても、過激な発言を続けるしかないのでは」と冷ややかに見る。(井関 徹、前川茂之) 杉田氏は1992年に同市に入庁。18年間、政策や子育て関連の部署に所属した。政治家として過激な言動で注目される姿に、元同僚らは「騒動の片りんは市職員時代からあった」と口をそろえる。「攻撃的な発言をして、市民と取っ組み合いになりそうになったこともある」という。 在職中、若手同僚らと「スーパー公務員塾」を結成。市議だ

    神戸新聞NEXT|市民と取っ組み合い寸前 問題発言の杉田水脈議員、市職員時代から騒動
  • 神戸新聞NEXT|総合|分かれた自治体対応 西宮は市長が予定通り所信表明

  • 『維新烈風 天狗判官』これは黒い!ここまで120%地域振興を食い物にする地方映画のブラック案件ははじめてだ。これが産学官連携の地域おこしという奴だよ! (柳下毅一郎)

    『維新烈風 天狗判官』これは黒い!ここまで120%地域振興をい物にする地方映画のブラック案件ははじめてだ。これが産学官連携の地域おこしという奴だよ! (柳下毅一郎) 2018年03月04日 19時07分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー →公式サイトより 『維新烈風 天狗判官』 監督・脚 公野勉 撮影監督 中野健太 音楽 印南俊太朗 出演 笠原紳司、中村誠治郎、野口真緒、原野正章、鷲尾修斗、黒藤結軌、白河優菜、藤涼、橋侑哉、桂小五郎、石井涼太、益満洸輝、丸山伸樹、皇坂明希、工藤孝裕、柴田秀勝 時は幕末、公武合体のため降嫁することになった皇女和宮(野口真緒)が江戸に向かう。護衛につくのは近藤勇(黒藤結軌)率いる新撰組の猛者、副長土方歳三(鷲尾修斗)と一番隊隊長沖田総司(原野正章)の三人。その前に立ちふさがるのは天皇のお庭番である天狗判官KURAMA(笠原紳司)であった……というところで

    『維新烈風 天狗判官』これは黒い!ここまで120%地域振興を食い物にする地方映画のブラック案件ははじめてだ。これが産学官連携の地域おこしという奴だよ! (柳下毅一郎)
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    tskk
    tskk 2017/11/06
    なるほど
  • 大型のカミキリムシが日本侵入し被害拡大 | NHKニュース

    中国やベトナムなどが原産の大型のカミキリムシ、「クビアカツヤカミキリ」が日に侵入し、7つの都府県に生息域を広げて地域の住民に親しまれている桜の古木や桃農園の桃の木などをい荒らし木を伐採せざるを得なくなるなど被害が広がりつつあることがわかりました。専門家は、このまま拡大すれば、地元で花見が出来なくなる地域も出るおそれがあるとしていて国の研究機関は根絶のための新たな薬剤の開発などを始めました。 また日では天敵がほとんどいないために増えやすく、幼虫は、2年から3年、桜や桃、梅の古木などバラ科の樹木の幹に入り込み内部をい荒らすということです。 このカミキリムシが国内で初めて確認されたのは5年前の平成24年ですが、森林総合研究所が調べたところこれまでに東京、群馬、栃木、埼玉、愛知、大阪、徳島の合わせて7都府県に生息域が拡大していることがわかりました。被害の出た桜や農園の桃の木を次々に切り倒す

    大型のカミキリムシが日本侵入し被害拡大 | NHKニュース
    tskk
    tskk 2017/07/12
    「天敵がほとんどいないために増えやすく、幼虫は、2年から3年、桜や桃、梅の古木などバラ科の樹木の幹に入り込み内部を食い荒らすということです」
  • <山本担当相発言>現場の学芸員「事実誤認」「理解ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    幸三地方創生担当相の「学芸員はがん」発言に対し、名指しされた京都市・二条城の関係者、関西の学芸員から疑問や批判が相次いだ。 【問題になった発言を動画で】  山氏は二条城について「文化財のルールで火も水も使えない。花が生けられない、お茶もできない」などと発言。しかし、管理する元離宮二条城事務所の久野育・総務課長は「基的にかなりの事実誤認があると思う」と首をかしげる。 昨年10月のイベントでは国宝・二の丸御殿の大広間や黒書院などで能や生け花が実演されており、久野課長は「そもそも担当相が二条城に来られたわけでもなく、さまざまな報告を読んで勝手に間違ったイメージを作っているのでは」と疑問を呈した。 関西地方の文化施設で展示などを担当する30代男性は「文化財を守り伝える学芸員の使命や現場への理解がないのか。観光部門との連携は必要だが、私たちがそこに注力するのは専門領域を越える」と話す。学

    <山本担当相発言>現場の学芸員「事実誤認」「理解ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tskk
    tskk 2017/04/17
    これは
  • 私が地域おこし協力隊を辞めた理由

    私が地域おこし協力隊を辞めた理由
    tskk
    tskk 2017/04/01
    これってマッチングの問題で、隊員のスキルや人格等との相性や、受け入れ側の体制が整ってるかどうかで全く成果が変わるのよ。てか、異様に属人性が高いので、うまくいかなかった隊員は病みがち
  • ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与&会員情報をCCCへ送信が発覚…市議会に波紋

    3月7日付当サイト記事『ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与で波紋…CCCを選定した教育委員長が館長に天下り』で報じたように、2月4日に開館した岡山県高梁市の新図書館で、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、市の委託を受けて同館の指定管理者となったにもかかわらず、市議会の承諾なしにTポイント制度を導入していた。この事件は、高梁市議会関係者たちにも少なからぬ衝撃を与えた。 「ツタヤ図書館が利用者へTポイントを付与することは、お金と同様の価値のあるものを、図書館を利用するたびに与える行為に等しいのです。図書館は、子供も利用する施設ですから、いわば“餌付け”しているようなものです」 都内のある図書館関係者は、思わずこう漏らした。“餌付け”という言葉に、この事件の核心が込められている。導入されたのは、ポイントを餌として、子供たちも含め図書館に集まってく

    ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与&会員情報をCCCへ送信が発覚…市議会に波紋
  • 「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タコが有名で、さかなクンが「あかしタコ大使」を勤める兵庫県明石市。 人口29万人のこの町は、同時に全国に先駆けた「離婚時の養育費等取り決め」など、子どもの貧困対策の先進市でもある。 対策は、二期目に入った泉房穂市長の強力なリーダーシップの下で行われてきた。 ところが当の泉市長は「子どもの貧困対策をするつもりはない」と言い切る。 およそ謙遜するタイプには見えないマシンガントークの市長が、真顔でそのように言うワケとは? 明石市の経営戦略(「アカシノミクス!?」)とは? 泉房穂市長のロングインタビューをお届けする。 子どもはカバンじゃない!――明石市は全国に先駆けて「離婚時の養育費等取り決め」を進めてこられました。 20年間「子どもはカバンじゃない!」と言い続けてきました。 「どっちが持って行く?」とか、そんな話ではない。モノじゃないんだから。 離婚が避けられなくなってしまっても、その影響を受け

    「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • カメラの画像解析技術を使った「遠隔セキュリティカメラ」を三ノ宮駅に導入します。:JR西日本

    JR西日では、ホームにおける安全対策とテロの防止を目的とした「遠隔セキュリティカメラ」を三ノ宮駅に導入します。これまで大阪環状線の京橋駅と新今宮駅で使用開始しておりましたが、システムの検知機能やセンターの警備員と駅係員の連携が問題なく運用され、事故防止に効果があると判断できたことから、導入駅を拡大するものです。なお、神戸エリアでは今回が初めての導入になります。 今後も、システムを京阪神エリアの乗降人員の多い駅や転落事象の多い駅を中心に順次導入することにより、安全・安心してご利用いただける駅づくりをさらに一層推進してまいります。 1 導入の目的 システムは、全国的に増加傾向にある「ホームにおける鉄道人身障害事故」の主な要因となっているお酒を飲み過ぎたお客様の前兆行動を自動的に検知するほか、不審物の置き去りやホーム上のうろつきについても自動的に検知できることから、ホームにおける事故防止と

    カメラの画像解析技術を使った「遠隔セキュリティカメラ」を三ノ宮駅に導入します。:JR西日本
  • Next Commons Lab | Next Commons Lab”は、さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて地域社会と交わりながら、 ポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場です。

    Next Commons Labは、あらゆるセクターとの共創により、社会をアップデートするための実験と実装を行うソーシャルプロトタイピングチームです。見通しのきかない時代において、共同体、自然、インフラ、制度などの共通資との関わり方を再構築することで、個性をあるがままに肯定し、生きることを謳歌できる社会をつくります。 PROJECT 実験と実装を通じて、社会になかったものを具現化する。それが私たちのLabとしての姿勢です。全国各地に個性あふれる生き方を増やし、地域資源を活かしたプロジェクトを生み出すローカルベンチャー事業。社会を支える多様な企業との協業により、まだ見ぬ社会を切り拓くソーシャルデベロップメント事業。自らがビジョンを掲げ、社会の変化をリードしていける人材を増やすヒューマンデベロップメント事業。多様な企業や自治体、クリエイターと共創しながら、社会にさまざまな角度からアプローチす

    Next Commons Lab | Next Commons Lab”は、さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて地域社会と交わりながら、 ポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場です。
    tskk
    tskk 2016/06/08
    「起業・独立するための支援金として、毎月14万円程度のベーシックインカム+年間30万円の補助支援金を最大3年間支給します」
  • 「奈良バーガー」に使うことが決められているという「郷ポーク」とはどこで作られているのか。

    奈良市の三条通に店を出した「たむけん」が、奈良バーガーなるものを売り出そうとしているらしい。 ただ、その奈良バーガーに使うことが決められているという「郷ポーク」を生産している村田養豚場については、いろいろと意見が出てきている。

    「奈良バーガー」に使うことが決められているという「郷ポーク」とはどこで作られているのか。
    tskk
    tskk 2016/05/12
    淡路島方面でもキナ臭い話はいろいろと聞く
  • 熊本は地震の「安全地帯」 県の「企業立地ガイド」削除 「内容1から見直す」

    企業立地ガイドKUMAMOTOは、県への企業誘致のため、県内の工業用地や補助金、県の魅力などを案内していたWebサイト。 サイト内の「熊の立地メリット」のページでは、地下水に恵まれていることなどと並び、「低い大規模地震発生」という項目で、大規模な地震が少ないことをアピールしていた。 日地図上に、過去110年間(1885年~95年)にマグニチュード(M)7以上の地震があった点をプロットし、「熊地域では過去120年間、M7以上の地震は発生していない」ため「安全地帯」と強調。東北から北海道にかけての太平洋側を「日の大型地震最多発地帯」とし、「危険地帯」と示していた。 また、熊県の地震保険の保険料は全国最低ランクで、「立地企業に安全・快適な操業環境を提供できる」ともアピールしていた。 このページは19日ごろからネット掲示板で話題に。20日夜までに削除された。 サイトを管理する県企業立地課

    熊本は地震の「安全地帯」 県の「企業立地ガイド」削除 「内容1から見直す」
    tskk
    tskk 2016/04/21
    「「熊本地域では過去120年間、M7以上の地震は発生していない」ため「安全地帯」と強調。東北から北海道にかけての太平洋側を「日本の大型地震最多発地帯」とし、「危険地帯」と示していた」
  • 【生きる 働く 第10部】地域おこしという仕事<1>「協力隊」として移住 | 西日本新聞me

    「イノシシ革は毛穴が大きいため通気性が良く、などに使われます。シカ革は毛穴が小さいため頑丈で、昔は農業用の服などに使われていました」 11月下旬、長崎県対馬市で開かれたレザークラフト講座。獣医師の谷川ももこさん(28)は、受講者に革の特徴を説明していた。市内で捕獲されたイノシシやシカの皮をなめした革で、名刺入れなどを作るのだという。 2011年度、同市には約3万人の人口とほぼ同数のツシマジカが生息すると推定されていた。農業や林業、生態系への被害を減らすため、イノシシとシカが毎年1万頭ほど捕獲されるが、うち9割がそのまま山に埋められていた。 谷川さんの役割は、そうしたシカやイノシシなどの有害鳥獣を資源として活用することだ。13年4月に着任して以来、被害の把握や、肉に加工する施設の運営、その肉を使った商品開発、レザークラフト講座での普及啓発活動などに取り組む。 「獣害を“獣財”に変えたいん

    【生きる 働く 第10部】地域おこしという仕事<1>「協力隊」として移住 | 西日本新聞me
  • 武雄市立図書館問題を考えるための整理

    武雄市立図書館に関わる問題と見えるものは、数年前から武雄市内の行政的諸問題に端を発し、それが全国の自治体をも巻き込む流れとなってしまったものです。情報と問題があまりにも錯綜していることもあり、議論をしていく上でも見取り図が必要と考え、以下のようなイラストをまとめました。ご参考までに。

    武雄市立図書館問題を考えるための整理