タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

天体と季節モノに関するtyukeのブックマーク (1)

  • 今夜、オリオン座流星群を見てみよう(2012年10月21日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    今日21日は、オリオン座流星群が極大に。 夜の10時頃から見られます。 東の空のオリオン座を中心に、夜空を見渡してみてください。 今夜は、晴れる所がほとんど。 北海道の日海側は雨や雪の所もありますが、 雲の切れ間から見える可能性も。 夜の10時頃から 東の空に オリオン座が昇ってきます。 その後、22日の未明にかけて 東から徐々に南東の空に。 この、オリオン座の辺りから 放射状に流星が見られます。 1時間に10個、くらいですので、 結構、辛抱強く夜空を見続ける必要がありそう。 昼間は汗ばむくらいの関東から西も、 夜は冷えます。 風邪を引かないよう、 寒さ対策をしっかりとしてくださいね。 ちなみに、 オリオン座流星群は ハレー彗星が通る時に残していったチリが光って見えるもの。 比較的明るい流星が多いのですが、 流れる速度が比較的「速い」らしい。

    tyuke
    tyuke 2012/10/21
    10時はちょっと晩いなぁ。一時間に10個ってのもちょっと。
  • 1