タグ

ブログとNewsに関するtzk2106のブックマーク (5)

  • ライブドア事件とは何だったのか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    著者:堀江貴文 出版社:集英社 価格:1000円 ニッポン放送買収時に敵対するSBIの北尾吉孝氏が、それ以前に堀江氏に共同ファンドを持ちかけたなんて当事者ならではの話も ライブドアの堀江貴文元社長が、ライブドア事件について書いた「徹底抗戦」(集英社)が出版された。特に新事実が書かれているわけではないが、これを読むと3年前のライブドア事件は何だったのかと考えさせられる。 堀江元社長の主な起訴事実は、投資事業組合を利用した粉飾決算の53億円だ。これは金額でみると、日興コーディアル証券の189億円やカネボウの2150億円などに比べて特に大きいというわけでもない。他の粉飾決算事件は執行猶予がついており、ライブドア事件だけが実刑になったのはバランスを欠いている。 ライブドア事件のあと、村上ファンドも摘発された。彼らが「虚業」だったという批判も強い。たしかにライブドアの収益の大部分は企業買収や金融取引

    ライブドア事件とは何だったのか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • 【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます

    なんか激しく放置プレイなんだけど、秋葉の事件について、犯人が働いていた工場は、父が正社員として長く勤めている会社のことなので、知っていることを書いておきます。 誰が見てくれるかわからないけど。 ミクシニュースでも書いたんだけど、瞬間最大風速で流れてしまうよりも、はてなに残しておいた方がいいだろうと。 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。 トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。 トヨタ体の一部だと思っても間違いではない。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040040000c.html 工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤に

    【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます
  • 日本の新聞サイトのリンクはなぜ切れるのか - 池田信夫 blog

    何度も書いたことだが、日の新聞社のサイトのリンクは、早ければ3日で切れる。ひどいのになると、朝日の社説のように"http://www.asahi.com/paper/editorial.html"という相対番地しかないので、日付が変わると内容が変わってしまう。しかも日の新聞社・通信社のサイトすべての記事でリンクが切れるのは、談合としか考えられない。 先日、asahi.comの編集委員に「なぜ日の新聞サイトには固定リンクがないのか」ときいたら、「有料データベースの営業からの要請で・・・」と言っていたが、リンクが切れたからといって、月額3150円+記事1に84円も払って読む人がいるとは思えない。それよりアクセスやリンクが減って広告単価が下がる負の効果のほうが大きいだろう。NYタイムズでさえ、アーカイブは原則無料になった。 最近はロイターの日語サイトが充実してきたので、リンクはなる

  • ライブドア・リニューアルの効果は? - ブログ会議

    ライブドア・リニューアルの効果は? ライブドア CNET:ライブドア、リニューアルの成果はPV2割増 ライブドアのトップページのページビュー(PV)が、4月7日に実施したリニューアルによって2割増となったようだ。同社ウェブディレクター陣のブログ「livedoor ディレクターBlog」で詳細なデータが公開されている。 同ブログによればPV増の要因は、ブログニュースやブログランキングなどブログ関連のコンテンツにあるという。それぞれのクリック数が想定以上の数字を出しているほか、検索ワード「livedoor」「ライブドア」による流入も前年比や先月比ともに増加傾向にあるという。 今回のリニューアルのテーマは、「ブログとポータルの融合」だった。情報発信源としてのブログの地位向上を狙うために、トップページに独自に選定したブログニュースを掲載するなどして、“ブログ融合型トップページ”を目指していた。 と

  • ブログマーケティング、ブログ広告のアジャイルメディア・ネットワーク:Agile Media Network

    世界中の"好き"を加速する わたしたちは、人々が生み出す“好き”という気持ちやユニークなアイデアを大切にし、 その価値を世界に流通させることで「小さな経済」を成長させ続けます。 newsニュース

    ブログマーケティング、ブログ広告のアジャイルメディア・ネットワーク:Agile Media Network
  • 1