タグ

朝日新聞と外交に関するtzk2106のブックマーク (1)

  • 米朝あいまいすぎる合意 結局、北朝鮮の主張ほぼ丸のみ:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の非核化をどのように、いつまでに成し遂げるのか。今回の首脳会談で最大の懸案だった問題は、北朝鮮の主張を米国がほぼ丸のみした形となった。 米国のポンペオ国務長官は「完全で検証可能、不可逆的な非核化(CVID)が受け入れられる唯一の結果だ」と主張していた。事前協議でも直前まで、米国はCVIDを強く訴えた。これに対し北朝鮮は「米国も体制保証に関する具体的な期限や方法を示すべきだ」などと抵抗していた。 しかし、12日の共同声明は「朝鮮半島の完全な非核化」との表現にとどまった。正恩氏が5月9日にポンペオ氏と会談した際、「余すところなく非核化する」と語ったのと比べて進展があったとはいえず、結局、北朝鮮が押し切った格好だ。 12日の記者会見でトランプ氏は「検証可能と不可逆的という言葉がなくなった。妥協したのか」との質問に、「まったく妥協していない」と言い張った。 北朝鮮の非核化の進み具合をどう検証

    米朝あいまいすぎる合意 結局、北朝鮮の主張ほぼ丸のみ:朝日新聞デジタル
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/13
    タイトル詐欺が発動。
  • 1