タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (210)

  • タニタとキングジム、社長面談中にポケモンGOでカビゴン出現 一緒にレイドバトルし無事撃破

    8月25日にタニタとキングジムの両社長が面談を行っている最中、近場でスマホゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のレイドバトルが発生したため、2人で協力して倒しに行く珍事が発生しました。両社の公式Twitterがその様子を伝えています。なんと自由で平和な企業交流。 協力してカビゴンを捕まえガッツポーズを見せるタニタ谷田社長(左)とキングジム宮社長(右)(キングジム公式Twitterより) タニタ谷田千里社長がキングジム宮彰社長を招く形で実現した面談。するとタニタ社近くでカビゴンとのレイドバトルが現れたので、お昼休みがてら両社長でバトルに挑戦することに。タニタ公式Twitterは社内連絡として社員に加勢を呼び掛けるという徹底ぶり……ノリノリだなみんな。 宮社長はレベル38、「ハピナスは防御系だから使わないで!」と的確なアドバイスを送ってくるなどかなりのガチ勢。10数人で挑んだ

    タニタとキングジム、社長面談中にポケモンGOでカビゴン出現 一緒にレイドバトルし無事撃破
    tzk2106
    tzk2106 2017/08/27
    非上場の同族経営は強いよなぁ。
  • 「甲子園の土、その後どうしてますか?」 元甲子園球児たちに聞いてみた

    野球少年たちの夢舞台、甲子園。そして敗退した彼らが大勢のカメラマンのフラッシュを浴びながら集めるのが“甲子園の土”です。 そんなシーンこそクローズアップされるものの、その後、土がどうなったかにはほとんど触れられません。 高校野球ファンの羨望を集める甲子園と、それを形作る「土」 多くの出場者にとって甲子園は、野球人生いちばんの晴れ舞台。そんな彼らの勲章であり、汗の結晶である「甲子園の土」はいま、どうなっているのでしょうか? 実際に、たくさんの元甲子園球児の方たちに聞きました。 「甲子園の土、その後どうしてますか?」 「強豪ではなかった高校のグラウンドへまきました。そこからプロ選手が出て……」 埼玉の強豪県立高校出身の鈴木さん(仮名)、58歳。高2の夏にチームが甲子園へ出場。ベンチ入りメンバーからはギリギリで漏れてしまったそうですが、選手たちの練習相手となるバックアップメンバーには入り、チーム

    「甲子園の土、その後どうしてますか?」 元甲子園球児たちに聞いてみた
    tzk2106
    tzk2106 2017/08/21
    その後の人生と合わせて色々想うねぇ…良い記事でした。ありがとう。
  • 「たけしの挑戦状」は今の小学生が遊んでもやっぱりクソゲーなのか? → ガチで遊んでもらったらものすごく正直な感想が出た

    PR タイトーが1986年に発売したファミコンソフト「たけしの挑戦状」(以下「たけ挑」)が、この夏スマートフォンアプリとして復活しました(iOS/Android)。監修のビートたけしが思いついた先鋭的なアイデアを盛り込んだ結果、理不尽な謎解き(後述)のオンパレードとなり挫折する者が続出。一部では「伝説のクソゲー」とまで呼ばれた迷作ですが、今回のリバイバルは、当にクソゲーなのか再確認できる機会でもあります。 たけしの挑戦状 確かに「たけ挑」には悪く言われても仕方ない部分も多いのですが、我々は「クソゲー」のレッテルに惑わされてはいないでしょうか? 「平凡なサラリーマンが宝探しの夢を追う」物語や、「脇道でパチンコやカラオケが楽しめる」現代のオープンワールドゲームにも通ずるシステムは、発表当時は斬新で魅力的だったはずなのです。たけしの思い通りに実現できていたかはさておいて。 スマートフォン版のゲ

    「たけしの挑戦状」は今の小学生が遊んでもやっぱりクソゲーなのか? → ガチで遊んでもらったらものすごく正直な感想が出た
    tzk2106
    tzk2106 2017/08/17
  • 漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画「折れた竜骨(原作:米澤 穂信)」や「アルマディアノス英雄伝(原作:高見粱川)」を連載中の漫画家・佐藤夕子先生が、Twitterで「波の描き方」を紹介しています。これなら今すぐ描けそう……? ファミ通コミッククリアで連載中の漫画「折れた竜骨」で、海の場面を描く機会が多いということをきっかけに紹介されたテクニックは、フリーハンドで描いた方眼紙風のマス目を目安に、濃淡を付けながら線を書き込んでいくというもの。 平面的に描いてしまったり、単調になりがちな“波”に、規則性をもたせながら躍動感と立体感を与えることに成功しています。 まずはフリーハンドで方眼のマス目を描く マス目を目安に線を描きこんでいく 佐藤先生によると、「流れや光源をはじめに決めて、影になる部分からペンを入れていくこと」がポイント。 これを踏まえてあらためて投稿された

    漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも
    tzk2106
    tzk2106 2017/08/16
  • Twitterイラスト無断転載、賠償金40万円支払いで決着 被害イラストレーター「とにかく魚拓&スクショで証拠保全を」

    漫画家・イラストレーターのナカシマ723さんが、イラストを無断で広告に利用されたとして被害を訴えていた問題(関連記事)。ナカシマさんは8月8日、自身のTwitter上で、広告サイトを作成した人物から盗用の事実を認める連絡があり、賠償金40万円が満額支払われたことを報告しました。 イラストTwitterプロモーションやリンク先の広告サイトで無断利用されていました 同様のケースでは被害者が泣き寝入りしてしまうことも多く、弁護士の介入もなく、メールでの請求のみで賠償金が支払われたのは意義深い前例と言えそうです。 ねとらぼではナカシマさんに賠償金支払いの経緯について取材しました。ナカシマさんによると、今回広告作成者と連絡できたのは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)経由とのこと。 ASPとは企業などから依頼を受けて、こうした広告をSNSやブログなどに配信している仲介業者のこと。広告経

    Twitterイラスト無断転載、賠償金40万円支払いで決着 被害イラストレーター「とにかく魚拓&スクショで証拠保全を」
    tzk2106
    tzk2106 2017/08/09
    保護されちゃうのか。ある意味逃げきれてることに違和感感じる。
  • あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった

    今から約10年前。日中の女子中高生の間で大流行した、「ケータイ小説」を覚えているでしょうか。 10代の読者の方々はご存じないかもしれませんが、ケータイ小説は当時日中で大ブームを巻き起こしたコンテンツであり、2000年代の若者文化を語る上でも重要なキーアイテムなのです。 ケータイ小説とはその名の通り、「ケータイ」で書かれ「ケータイ」で読む小説のこと。今でいう「ガラケー」で書かれたその小説は、素人が「実話」を元に書いたものがほとんどだとされています。 ただ、2017年現在、ケータイ小説という単語を久しく聞かなくなってしまいました。あれだけ流行したケータイ小説文化は、一体なぜ廃れてしまったのでしょうか。 今回はその歴史と背景を交えながら、なぜケータイ小説が若者たちの間でブームになり、なぜ急速に人気が衰えたのかを探っていきたいと思います。 参考文献 『ケータイ小説的。 “再ヤンキー化”時代の少

    あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった
  • Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」

    6月末ごろからネット上で騒がれるようになった、Amazon.co.jpの「デリバリープロバイダ」問題。当日お急ぎ便などが指定日に届かず、また多くのケースで配送業者が「デリバリープロバイダ(※Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称)」になっていたことから、ネット上ではこの「デリバリープロバイダ」が配送遅延の原因なのでは――と推測する声が多くあがっていました。 日では過去最高の注文数を記録したという「プライムデー2017」。しかし裏では…… アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10日の会見で、「配送遅延は実際に発生していたが、現在は解消した」と語りましたが(関連記事)、利用者からは依然として「荷物が届かない」といった声があがっている状態です。 果たして「デリバリープロバイダ問題」とは何なのか、なぜ配送遅延は起こるのか――。実際に現場で働くスタッフに取材したところ

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」
    tzk2106
    tzk2106 2017/07/17
    ほらこんなもんだよ。Amazonさん何言ってんだか。
  • インターネットを席巻する“フリー素材の巨乳美女”は何者か フリーランスのグラドル「茜さや」さんに話を聞いた

    フリー写真素材をネット上でダウンロードできるサイト「ぱくたそ」に2016年2月に登場した美女、茜さやさん。おっとりとした表情とタヌキ顔、そしてセクシーな風貌とむちむち体形の人……といえば、ネットを毎日見ている人なら「あぁ、あの人ね」とピンとくるのではないでしょうか。 この人です 彼女は広島出身の24歳。ネット上では“フリー素材の人”として知られていますが、実はフリーランスのグラビアアイドルとして活動している苦労人だったりします。おっとりとした風貌からは想像もつきませんが、実際に話を聞くと「グラビア撮影と称してラブホテルに連れ込まれそうになった」「17歳で30万円ためて上京した」と語るなど、なかなかハードな人生を送ってきた様子。 茜さやさんがフリー素材になったのは2016年2月。わずか1年でネットでは見ない日は無いほど拡散された“フリー素材美女”のバックボーンを探りつつ、フリーランスとしての

    インターネットを席巻する“フリー素材の巨乳美女”は何者か フリーランスのグラドル「茜さや」さんに話を聞いた
    tzk2106
    tzk2106 2017/07/15
    思ったより全然良い記事だった。しっかりしてて好印象。
  • 「シャープ製品」公式Twitterが運営停止へ 「ミニスーファミ」値踏みツイートで炎上

    シャープは7月11日、任天堂の「ミニスーファミ」をめぐる発言が炎上していたシャープ製品公式Twitter(@SHARP_ProductS)について、一切の運営を停止すると発表しました(※)。 ※「シャープさん」ことシャープ公式アカウント(@sharp_jp)とは別 同アカウントは6月27日に、任天堂の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発表に関連して、「面白そうだけど…冷静に、私の思い出(年代的にボリュームゾーン世代より少しずれている事が大きい)を価値に換算していくと…」と、体や収録タイトルの「主観的価値」を表にしてツイート。しかし、「スーパーマリオワールド」200円、「ファイアーエムブレム 紋章の謎」0円など、あまりにも辛口な値付けだったこともあり「なぜ公式アカウントで他社製品を値踏みするようなことを」と批判が殺到。その後ツイートを削除し、「不適切な発言をしてしまいました

    「シャープ製品」公式Twitterが運営停止へ 「ミニスーファミ」値踏みツイートで炎上
    tzk2106
    tzk2106 2017/07/11
    1アウトで終了の世の中なのか…
  • AKB沖縄総選挙に「国費2800万円」 河野太郎議員がブログで問題視「戦略、目的などを詳しくチェックする」

    6月17日に開催を予定していたものの、悪天候により中止になった「AKB48 49thシングル選抜総選挙」。同イベントの開催にあたり、国から多額の交付金が使われていたとして、自民党の河野太郎議員は7月6日、自身のブログで「問題は大きい」と言及しました。 7月6日の河野太郎議員のエントリ「OKN48」 河野議員によれば、今回のイベント開催に使われた“国費”は合計2800万円。うち2400万円が総選挙の会場設営費などに、400万円が総選挙前に行われたミニライブ・トークショーなどに使われたとのことです。いずれも政府が割り当てていた「沖縄振興交付金」からの支出となっており、「閑散期におけるAKB総選挙の沖縄開催が、沖縄観光の発展に資する」という理由で、「県外からの観光客数8000人」を成果指標に交付されていました。 AKB48 49thシングル選抜総選挙サイト しかし、これうした使われ方について「一

    AKB沖縄総選挙に「国費2800万円」 河野太郎議員がブログで問題視「戦略、目的などを詳しくチェックする」
    tzk2106
    tzk2106 2017/07/09
    まぁ、わかるけど、交付金を地域振興のために使う分には自治体側で決めるだけの話で、国からどうのこうの言うことじゃないとも思う。それより、何を意図してこんなこと言い出したのかの方が気になっちゃう。
  • 「お酒飲みながらしゃぶるのがうみゃあで」 サントリー「コックゥ~ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ

    サントリーが7月4日に新発売したビール「頂〈いただき〉」の広告動画が「下品」「気持ち悪すぎる」「下ネタ」と物議をかもしています。 物議をかもしているサントリーの「絶頂うまい出張」東京篇の一部より。動画は既に削除済み(YouTubeより) 「“絶頂 うまい7%”の魅力を紹介する体感型ムービー『絶頂うまい出張』」と銘打たれた動画で、北海道・東京・神奈川・愛知・大阪・福岡の6都市を舞台に、ご当地グルメを味わう様子や「頂〈いただき〉」のおいしさをご当地の方言を交えて紹介するというもの。 新発売のビール「頂〈いただき〉」(公式サイトより) 原明日夏さん(北海道篇)、吉川友さん(東京篇)、笹丘明里さん(神奈川篇)、山崎愛香さん(愛知篇)、柳いろはさん(大阪篇)、エイミーさん(福岡篇)ら人気グラビアアイドルが出演しており、「肉汁いっぱい出ました」「(火照った様子で)暑くないと? もぉ元気良すぎやん!」「

    「お酒飲みながらしゃぶるのがうみゃあで」 サントリー「コックゥ~ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ
    tzk2106
    tzk2106 2017/07/07
    「肉汁いっぱいでました」←これ。
  • 桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸

    ACジャパンが桃太郎を題材にした、新たな広告キャンペーンを開始しました。桃を拾ったおばあさんが、どこかからか飛んでくる心ない声に押しつぶされそうになる、SNS炎上を風刺した内容。ナレーションの美輪明宏さんの声が、しっとりと問いかけてきます。 桃を拾うと非難の声が!? 川で洗濯中に大きな桃が流れてくるところまでは、皆が知る桃太郎と同じ。しかしおばあさんが桃を拾うなり、「窃盗だろw」「子どもがまねしたらどうするんだ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」「早く謝ってください」「家族も許すな!」「背景から住所分かるかも」など、見えない相手からの強い言葉が応酬されます。 過剰な言葉に埋め尽くされるおばあさん 異様なものを思わず拾っただけなのに、過剰な言葉を浴びせられ涙ぐむおばあさん。そして「悪意ある言葉が、人の心を傷つけている」との言葉でCMは締めくくられます。 「声を荒げる前に、少しだけ考えてみ

    桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸
    tzk2106
    tzk2106 2017/07/05
  • 電通が「肯定ペンギン」を商標出願し困惑広がる → 実は「肯定ペンギンのあかちゃん」よりも前から存在

    電通が「肯定ペンギン」の商標を出願していたことが分かり、ネット上でざわつく声が広がっています。一部では、TwitterLINEスタンプで人気のキャラクター「肯定ペンギンのあかちゃん」にそっくりとの声もあがりましたが、実は電通は2015年にも「肯定ペンギン」の商標を出願しており、電通の方が先発ということになります。 「肯定ペンギン」は電通が2015年に商標出願していたキャラクターで(関連:シティリビングWebの記事)、あれこれ肯定してくれるペンギンという設定。もう一方の「肯定ペンギンのあかちゃん」は、Twitterユーザーのるるてあ(@k_r_r_l_l_)さんが2017年に発表。ペンギンの赤ちゃんを模したキャラクターで、「出勤してえらい!」「ちゃんと起きてえらい!」など、何でもないことでも「えらい!」と肯定してくれる姿が「癒される」と人気を博しています。 電通が2015年に商標出願してい

    電通が「肯定ペンギン」を商標出願し困惑広がる → 実は「肯定ペンギンのあかちゃん」よりも前から存在
    tzk2106
    tzk2106 2017/06/24
  • セーラー服×縞パン×チラリズム 最強の方程式が形になった水着「セーラービーチウェア」がこの夏の視線を独占しそう

    アニメや漫画の美少女ヒロインのような「二次元と運命が交差するスカート&ブラウス」(関連記事)などで話題になり、大人の女性を中心に人気のファッションブランド「NO.S PROJECT」から、ブランド初となる水着「セーラービーチウェア」が発表されました。 セーラー服をモチーフにした水着「セーラービーチウェア」 布を重ねて作られた大きなセーラー襟が特徴 白セーラーver.は透け感も セーラー服×縞パン×チラリズムという最強の方程式で組み上げられた「セーラービーチウェア」。ブラを支えるセーラー襟はプリントではなく布を重ね合わせて作られ、谷間の上に編み込まれたひもリボンが素晴らしいアクセントに。肩ひもがないので後ろ姿もすっきりした印象を与えます。 ボトムは縞パンにフレアスカートの一体型となっており、動いたときにひらりと翻ったスカートからボーダー柄がチラリと見えるのがポイント。白スカートタイプでは透け

    セーラー服×縞パン×チラリズム 最強の方程式が形になった水着「セーラービーチウェア」がこの夏の視線を独占しそう
    tzk2106
    tzk2106 2017/06/24
    これほど着る人を選ぶ水着がかつてあっただろうか…
  • ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメ中割り実験の論文を公開 スローモーション演出などへの活用に期待

    ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメの中割り実験の結果を公開しました。原画を直接中割りするまでには至らなかったものの、動画の枚数を増やすことには部分的に成功。スローモーション演出などへの利用に可能性があるとしています。 YouTubeで公開された動画 同手法は、早稲田大学の研究チームが2016年に提案したラフスケッチの自動線画化手法(関連記事)を出発点とし、中割りができるよう変更を加えたもの。アニメ「アイドル事変」の製作委員会やMAGES.協力の下、実際の動画とセルのデータを使用し、実験により自動生成された映像はYouTubeに投稿、実験結果をまとめた論文はコーネル大学図書館が運営する「arXiv(アーカイヴ)」上で公開されています。 実験に用いられたカット(画像はarXivより) 「中割り」とは原画と原画の間を補完する動きを描いた絵のこと。「動画」は「中割り+原画をトレースした絵」

    ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメ中割り実験の論文を公開 スローモーション演出などへの活用に期待
    tzk2106
    tzk2106 2017/06/15
    これ、正解パターンを10,000パターン食べさせたら、ぐっと実用的なものに近づいてこないのかな?
  • アニサキス症の報道に鮮魚店から悲鳴 「アニサキスは処理してます」訴えた漫画が話題に 研究者の見解は

    「ここひと月というもの、魚の生商品の売り上げがガッツリ落ちて大変困っています」――。5月からメディアで取り沙汰されている魚の寄生虫症「アニサキス症」について、ある鮮魚店従業員さんの漫画Twitterで注目を集めています。 鮮魚店に勤める方の訴えによれば、アニサキス症の患者数の“急増”は法改正が大きな要因。業界では話題になる前から対処しているため注意すれば刺身も寿司も安全にべられるのに、売り上げが落ちたまま回復しないので困っている、とのこと。ねとらぼ編集部が国立感染症研究所で同寄生虫症を研究している杉山広さんに取材しながら、アニサキス症の実態を紹介します。 アニサキス症への警戒で売り上げ低迷 鮮魚店の訴え アニサキス症とは、線虫「アニサキス」が寄生した魚を生することで人の胃や腸に虫が入り込んでしまい、激しい腹痛や嘔吐(おうと)に見まわれる病気。1960年にオランダで初めて確認され、日

    アニサキス症の報道に鮮魚店から悲鳴 「アニサキスは処理してます」訴えた漫画が話題に 研究者の見解は
    tzk2106
    tzk2106 2017/06/10
    今日お刺身食べたよ。
  • フジテレビ、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を紹介し謝罪 広報「ネットのを勘違いして使用した」

    6月7日にフジテレビの生活情報番組「ノンストップ!」が、前日の放送で赤城乳業のアイス「ガリガリ君」の特集中に「ガリガリ君火星ヤシ味」という実在しないアイスの画像を使用したことについて謝罪しました。フジテレビ広報部は、「インターネット上にあった画像を、勘違いして使用してしまいました」と理由を説明しています。 使用された「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像(提供:ナポリたんさん) 番組は6日、企画コーナー「コレ知らないNO!」で「ガリガリ君」のかき氷感がどのように実現されているのか赤城乳業の工場を取材しながら紹介。そのVTRで「ガリガリ君」の季節限定味として、「スイカ味」「九州みかん味」に続いて、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を流しました。 フジテレビ番組「ノンストップ!」 「スイカ味」「九州みかん味」に続いて「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を流した 7日の放送ではニュースコーナーの最後、

    フジテレビ、実在しない「ガリガリ君火星ヤシ味」の画像を紹介し謝罪 広報「ネットのを勘違いして使用した」
    tzk2106
    tzk2106 2017/06/08
    こんな仕事で高給取りだからなー。
  • 松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪

    5月28日放送のフジテレビ「ワイドナショー」内で紹介されていた、宮崎駿監督の「引退宣言集」に誤りがあったとして、同番組は6月4日、番組冒頭であらためて謝罪しました。松人志さんはこれを受けて、今度また同じようなことがあれば「もう僕はワイドナショーを降りようと思ってるんです」とコメント。突然の“降板宣言”に、一時スタジオがざわつく一幕もありました。 同番組は28日の放送内で、「人生で最高に引退したい気分」など、宮崎監督の過去の「引退宣言」についてフリップで紹介。しかし放送後、フリップの内容が、2013年にTwitterに投稿されていたネタツイートと酷似しているとの指摘が相次ぎました。その後番組は公式サイト上で、「実際には宮崎駿氏の発言ではなかったことが分かりました」として謝罪していました(関連記事)。 28日放送内で紹介された、宮崎駿監督の引退宣言集」を再現したもの(編集部作成) 松さんは

    松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪
    tzk2106
    tzk2106 2017/06/04
    日曜朝に移ってからは、番組への思い入れも無くなってるみたいだし、辞めたがってるのは本当っぽいなぁ。今すぐだと、スポンサーやら局やらと迷惑かかるから〝次は〟と言ってんだろうな。
  • 無茶しやがって…… タカラトミーアーツが固さに定評のある「あずきバー」を削る専用のかき氷機を開発

    タカラトミーアーツは、井村屋の「あずきバー」を削ってかき氷にできる「おかしなかき氷 井村屋あずきバー」を6月29日に発売します。あのサファイアの硬度を瞬間的に上回った(関連記事)、“世界一固い”とも言われるあずきバーを削るだと……? あずきバーを削るという発想……! 簡単アクションでべ物をアレンジするタカラトミーアーツの「おかしなシリーズ」。同社は新たなアイデアとして、あずきバーをあえて削ることでふわふわのかき氷を作ろうと、あずきバーに挑戦状を突きつける形で開発。初めにスティック部分を引き抜いてセットし、ハンドルを回すことでスルスルと滑らかに削れる、専用かき氷機の制作に成功しました。 スティック(持ち手)を抜いてからセットして削ります しかし削る相手はあの「あずきバー」。その開発には約9カ月間の試行錯誤があり、試作機を作っては井村屋でのプレゼンテーションでうまく削ることができずに終わる失

    無茶しやがって…… タカラトミーアーツが固さに定評のある「あずきバー」を削る専用のかき氷機を開発
    tzk2106
    tzk2106 2017/05/22
    スティックがそんなに簡単に抜けるんだってことに驚いた。
  • 門前にデーモン閣下のお言葉を掲げるお寺が話題に → お寺が悪魔の言葉を掲示してもいいのか聞いてみた

    ミュージシャンであり、齢10万歳を超える悪魔でもあられる、デーモン閣下のお言葉を掲げるお寺がTwitterで話題になっています。そしてまたそのお言葉が深いこと……。 投稿したのは岐阜県にある大垣教区大泉寺のTwitterアカウント。真宗大谷派(浄土真宗・東願寺)に属する同お寺は、門前にある伝道掲示板に「常識は破っても構わないが非常識であってはならない」という、デーモン閣下の言葉を貼り出したとTwitterで報告しました。 これに対しTwitterでは、「素晴らしいお言葉」「さすが閣下」といった声と同時に、「お寺が悪魔の言葉を掲げるのか……」という驚きや困惑の声も。ある意味「常識は破っても構わないが非常識であってはならない」というデーモン閣下のお言葉をまさに実践しているともいえます。 意味自体はわかりやすくも深い内容の言葉が素晴らしい しかし、そもそもお寺が悪魔の言葉を貼り出してもよいもの

    門前にデーモン閣下のお言葉を掲げるお寺が話題に → お寺が悪魔の言葉を掲示してもいいのか聞いてみた
    tzk2106
    tzk2106 2017/05/22