タグ

動画とwebサービスに関するu-liのブックマーク (22)

  • 無料 BGM・効果音のフリー音源素材 | Springin’ Sound Stock

    無料 BGM・効果音のフリー音源素材 誰でも 報告不要で 商用利用無料! 今すぐ使える BGM・効果音 1,000点以上! 動画制作やイベントに もちろんスプリンギン アプリでも利用可

    無料 BGM・効果音のフリー音源素材 | Springin’ Sound Stock
  • Twitterの動画を保存するためのURL変換器

    ブックマークレット当サービスを利用しやすくするためのブックマークレットを用意しました。下記コード(URL)をお気に入りに入れて、Twitterのウェブページ上でアクセスしてみて下さい。ユーザープロフィールのページ上でアクセスすると、最近の動画一覧を表示します。ツイートのページ上でアクセスすると、その動画の解析結果を表示します。 javascript:(function(){var a=location.href.split("/"),b=a.length,c="//lab.syncer.jp/Tool/Twitter-Video-URL-Converter/#q-";5<b?open(c+a[5]):3<b&&open(c+a[3])})() ヒント基的な操作フォームにユーザー名(例: @arayutw)、または、ツイートの共有用URL(例: https://twitter.com/ar

    Twitterの動画を保存するためのURL変換器
  • 富田師水 on Twitter: "安倍晋三のニコ生凄いな 言論統制そのものやんけ https://t.co/irS2NMODVF"

    安倍晋三のニコ生凄いな 言論統制そのものやんけ https://t.co/irS2NMODVF

    富田師水 on Twitter: "安倍晋三のニコ生凄いな 言論統制そのものやんけ https://t.co/irS2NMODVF"
    u-li
    u-li 2020/05/07
    各党首出演してもらって比較しようぜ〜〜
  • モバイルからリビングに移る配信視聴-Netflixが狙う次のビジネス-|数土 直志(すど・ただし)

    9月6日、都内で「NETFLIX HOUSE:TOKYO」というイベントが開催されました。世界最大級の映像プラットフォームNetflixが、最新のサービスやテクノロジーを広く紹介するものです。 米国社からプロダクト最高責任者のグレッグ・ピーターズ氏も参加して、Netflixの今の方向性を新ためて語りました。 なかでも注目されたのは、世界1億5100万人(2019年7月)の契約数の中で日の占める数が約300万人になったことです。 全体に較べると小さな数ですが、有料放送の契約自体が少ない日では大きな成果です。何よりも、前年比77%増加(2019年8月)の伸び率が際立っています。昨今の『全裸監督』やオリジナルアニメといった人気コンテンツが牽引したのかもしれません。 また今後12か月で、日発のオリジナル作品16タイトルを公開するとしました。番組制作でも日の存在が増しています。 もうひとつ

    モバイルからリビングに移る配信視聴-Netflixが狙う次のビジネス-|数土 直志(すど・ただし)
    u-li
    u-li 2019/09/09
    “興味深かったのは、Netflixが「日本は、アジアで最もTVスクリーンでNetflixを視聴している」と、わざわざ言及したこと” “アジアでNetflixを一番テレビで見ているのは日本”
  • 米ディズニーがHuluの経営権取得 動画配信を強化 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実、ニューヨーク=清水石珠実】米メディア大手ウォルト・ディズニーは14日、動画配信サービス「Hulu(フールー)」の経営権を完全に握ったと発表した。米同業コムキャストとの間で、同社が持つ3割強のHulu株を5年後以降に買い取り、全株を取得する。経営権は即時に譲り受けることでコムキャストと合意した。動画配信最大手「ネットフリックス」の対抗馬とも呼ばれるHuluを傘下に収め、

    米ディズニーがHuluの経営権取得 動画配信を強化 - 日本経済新聞
    u-li
    u-li 2019/05/15
    “同社が持つ3割強のHulu株を5年後以降に買い取り、全株を取得する。経営権は即時に譲り受けることでコムキャストと合意”
  • 映画やドラマをリクエスト

    ヘルプホームへ戻る 映画やドラマをリクエスト Netflixで観てみたい映画やドラマがありますか? ぜひその作品について教えてください! Netflixにあった映画やドラマが観られなくなった場合は、「映画やドラマがNetflixで視聴できなくなるのはなぜですか?」をご覧ください。 映画やドラマの検索方法については、「Netflix映画やドラマを見つけるには?」をご覧ください。

    u-li
    u-li 2019/04/02
    “リクエストはこちらのページでのみ、受け付けています。”
  • ぼくが地上波テレビを見なくなったワケ【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】 - ENGLISH JOURNAL

    茂木健一郎さんの連載「言葉とコミュニケーション」第17回は、今、世界を席巻している動画配信サービス「Netflix」について。その成功の秘密はどこにあるのかを考察します。 失われた地上波テレビの「熱」ぼくが子どもの頃は、地上波テレビが好きで、楽しみにしている番組がたくさんあった。 アニメ『巨人の星』とか、英国制作の人形劇『サンダーバード』とか、『仮面ライダー』とか、『ウルトラセブン』とか、毎回わくわくして見ていた。 大人向けの番組も、『スター千一夜』とか、『アップダウンクイズ』とか、楽しみなものがいっぱいあった。 最近は全くテレビを見なくなってしまった。忙しくなってしまったこともあるけれども、テレビがすっかり変わってしまったからだろう。 最近当に楽しみなのは、動画配信サービスの「Netflix(ネットフリックス)」である。さまざまな新作がリリースされるたびに、「わあ、見なくちゃ!」と盛り

    ぼくが地上波テレビを見なくなったワケ【茂木健一郎の言葉とコミュニケーション】 - ENGLISH JOURNAL
    u-li
    u-li 2019/03/16
    “分析した結果、年齢やジェンダーの情報は全く意味がないことが分かった。だから、もはや、おすすめの作品を表示するときに、年齢やジェンダーは考慮していない”“みんなそれぞれで、みんな対等だ”
  • ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂

    任天堂は当社が創造するゲームやキャラクター、世界観に対して、お客様が真摯に情熱をもって向かい合っていただけることに感謝し、その体験が広く共有されることを応援したいと考えております。 任天堂は、個人であるお客様が、任天堂が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショット(以下「任天堂のゲーム著作物」といいます)を利用した動画や静止画等を、適切な動画や静止画の共有サイトに投稿(実況を含む)することおよび別途指定するシステムにより収益化することに対して、著作権侵害を主張いたしません。ただし、その投稿に際しては、このガイドラインに従っていただく必要があります。あらかじめご了承ください。 個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。ただし、別途指定するシステムによるときは、投稿を収益化することができます

    ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂
    u-li
    u-li 2018/11/29
    やさしい “このガイドラインによって、お客様ご自身の創作性やコメントが含まれた動画や静止画が投稿されることを期待しております”“オフラインのゲーム大会の実施は、ガイドラインの対象ではありません”
  • VOD利用率はAmazonが41%で首位、2位Huluや3位Netflixを大きく引き離す - フィールドワークス調査 - PHILE WEB

    HOME > ニュース > VOD利用率はAmazonが41%で首位、2位Huluや3位Netflixを大きく引き離す - フィールドワークス調査 (株)フィールドワークスと映像メディア総合研究所は、映像配信に関するネットアンケート調査を、全国7,042名を対象に実施。「動画配信ユーザー実態調査2018」としてレポートを発行した。調査期間は2018年6月29日から7月3日。 映像配信には 定額制サービス(SVOD)、 レンタル型サービス(TVOD)、コンテンツ販売(EST)の3種類があるが、両者の調査では、これらの認知度はいずれも2017年から2018年にかけて進み、定額制配信について「知っている」と答えた回答者は、前年の32.3%から今年は36.4%へと伸張した。 この1年以内に映像配信を利用した回答者は16.8%。DVD/BDの購入は18.7%だったので、これに迫る割合となった。なおD

    VOD利用率はAmazonが41%で首位、2位Huluや3位Netflixを大きく引き離す - フィールドワークス調査 - PHILE WEB
    u-li
    u-li 2018/09/10
    “ブランドの認知では、 Huluがトップで45%。2位がAmazonプライム・ビデオで39%、3位がAbema TVで29.7%、4位がdTVで28.8%、5位がNHKオンデマンドで27.5%、6位がNetflixで27.3%”
  • ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている

    Netflix(ネットフリックス)が、アニメ制作の現場を一変させている。 最大の変化は、企画や作画などを担う制作会社が、ネットフリックスとじかに契約を結び、これまでよりも潤沢な予算で直接、制作をコントロールできるようになったことだと言われる。クリエイティブの自由度も大幅に増したという。 日ではテレビ局や広告代理店、制作会社などが製作委員会を組む方式が主流だが、この仕組みにも「変化」が起きている。日的な合議制の製作委員会方式と、アメリカ的なネットフリックス方式の対立構造で語られることもあるが、実態は、それほど単純でもなさそうだ。 制作会社と直取引するネットフリックス方式 「ネットフリックスは基的に、配信以外の権利を求めない。すさまじく合理的なやり方だ」 ある制作会社の幹部は、制作会社とネットフリックスの契約形態について、こう語る。 複数のアニメ制作会社幹部の話を総合すると、ネットフリッ

    ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている
    u-li
    u-li 2018/02/02
    “5年間にわたってネットフリックスが作品を配信する契約と仮定すると、ライセンス料は一定期間ごとに分割で支払われるようだ。このため、制作会社側にとっては、作品の制作から資金の回収までに時間がかかる”
  • ニコ動のファンが運営にキレた本当の理由 - MistiRoom

    こんにちは、Mistirです。 toyokeizai.net 結局、僕も先日の炎上を期に長いこと続けてたプレミアム会員を一度辞めてる。 「独りよがり」、まさにその通り。 僕も相当頭に来ている。 mistclast.hatenablog.com でも、そもそも何故ここまで「怒り」が大きいのだろうか。 たかが動画サイトに、何故ここまで「怒れる」のだろうか。 今日はそんなお話。 運営の立ち位置 最近色々なところで言われている「もうAbemaやYouTubeがニコ動の代替になっている」って考え方には懐疑的で、結局どこまで行ってもニコ動のアイデンティティ、「コメント」は替えが聞かないものなのだと思っている。 ……それでも、どうもニコ動観る気もなくなってきてて…… とりあえず、YouTubeで有名筋肉系YouTuberの動画など観たりしている。 www.youtube.com YouTube、ほとんど

    ニコ動のファンが運営にキレた本当の理由 - MistiRoom
    u-li
    u-li 2017/12/12
    “子どもたちにYouTubeが人気なのは、 ・身内ネタがなくて、すぐに楽しめて ・テレビのように気軽に観られて ・そして、有名人よりもよほど親近感がある”
  • 10代はソーシャルメディアをこう使っている!大人たちが知らないナウでヤングなコミュニティと、意外なSNSの使い方。 « 株式会社ガイアックス

    こんにちは、ソーシャルメディアラボの渕上です。 先日執筆した以下の記事で、「ソーシャルメディアネイティブの声に耳を傾けないといけない」という趣旨の内容を書きました。 20年前、すでにソーシャルメディアの萌芽が!今年の新成人が生まれた1995年をIT業界歴史から振り返ってみた。 いつの時代も若い世代が新しい技術やコンテンツを産み出します。数多あるソーシャルメディアも、その若い世代に受け入れられるような施策をしているでしょう。 しかし、我々は様々なサービスを使いこなしているように見えて、実はそうしたソーシャルメディアネイティブは大人が知らないサービスを使っていたりするようです。 今、ソーシャルメディアネイティブはどんなサービスを、どのように使っているのでしょうか?今回は、主に10代が使っているソーシャルメディアやWebサービスについて調べてみました。 ■目次 オトナが知らない、10代のソーシ

    10代はソーシャルメディアをこう使っている!大人たちが知らないナウでヤングなコミュニティと、意外なSNSの使い方。 « 株式会社ガイアックス
    u-li
    u-li 2015/01/19
    ここもう少しちゃんと説明して欲しい「元となるコンテンツを作成した人も「パクられた!」という思いより、真似されるほど優れたコンテンツだったんだと受け取る」
  • 動画からgifアニメを作るWebアプリ Giraf を作りました - はるさめスープ

    追記(2015/12/7) Giraf バージョン2を公開しました! 新しくなったGirafもぜひご利用ください! 以前rokugaというサイトを知り、ありがたく使っていました。 しかし、細かな編集ができないなどの不満点が出てきたので、2月24日から26日までのOUCCコーディング合宿の間に、新しいgifアニメ作成サイト Giraf を作りました。 使い方 動画を選択すると、こんな感じで動画とその前後2フレームが表示されます。 始点と終点を選択して、動画から作成するgifの範囲をタイムラインに追加していきます。 作成を押すと、おもむろにレンダリングが始まり、gifが作成されると下に表示されます。右クリックで保存してください。 機能 設定ボタンを押すといろいろできます。 画像を切り抜いたり、 効果を加えたりできます。 javascriptが書ける人は自分で効果も作成できます。これでtumbl

    u-li
    u-li 2014/07/31
    「これでtumblrなんかにオサレgifアニメを投稿できます」
  • はやぶさの帰還をテレビが生中継しなかったことについて - ダリブロ 安田理央Blog

    今さら言うのも恥ずかしいくらいですが、僕も、はやぶさの帰還には盛り上がりました。感動しました。 そしてこの一大イベントをどうしてテレビでやらないんだろうとも思いました。ニコ生でのべ20万人近く見てたと言うし、twitterでも(少なくとも僕のTL上では)、はやぶさの話題一色になっていました。 20万人なんて、テレビの視聴率にしてみれば0.2%だという話もありますが、あれ、ちゃんとストーリー(これまでの経緯)を説明すれば、誰でも興味持つ話だと思うんですよ。 現にウチの小4のムスコもこれとか見せたら、すごく興味持ちましたし。 亀田兄弟の試合みたいに、なんでもかんでもドラマにしたてあげて、感動的に盛り上げて泣かせるのって、今のテレビのお家芸じゃないですか。なんでこんなキラーコンテンツに成りうるネタを見過ごすかな、テレビ局。 とか、思ってたんですが、もし実際やってたら、ひな壇タレントが揃いも揃って

    はやぶさの帰還をテレビが生中継しなかったことについて - ダリブロ 安田理央Blog
    u-li
    u-li 2010/07/09
    「もし実際やってたら、ひな壇タレントが揃いも揃って号泣するような番組にきっとなってるわけですよね。うわぁ、ゾッとする。」
  • Stickam JAPAN!

    Stickam JAPAN!(スティッカム)は、2023年11月1日(水)を持ちまして全てのサービスを終了とさせていただきます。 今後のスケジュールにつきまして ■2023年10月16日(月)サービス終了のお知らせ 併せて以下の機能がご利用頂けなくなります。 スティッカムプレミアムへの加入受付 スティッカムホーム月額購読設定申請受付 ■2023年11月1日(水)10:00頃 サービス終了 併せてスティッカムプレミアム・ホームをご利用の皆様は下記をご確認ください。 スティッカムプレミアム返金につきまして サービス終了時ご加入中の皆様は、残り日数に関係なく全額返金とさせていただきます。 サービス終了後、対象の皆様には返金に関するお知らせをメールにてお送りします。 サービス終了時までに会員登録メールアドレスを受信できるメールへ必ず変更をお願いいたします。 メールが受信できない場合、メールに記載さ

    Stickam JAPAN!
  • 簡単!YouTubeビデオをMP4でダウンロードできるブックマークレット | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    簡単!YouTubeビデオをMP4でダウンロードできるブックマークレット 管理人 @ 4月 14日 12:31pm YouTube 高画質になったYouTube動画 ですが、その高画質動画をMP4で簡単にダウンロードできるブックマークレットがGoogle Operating Systemで紹介されていました。 MP4だとiPodで閲覧できるので、とても便利です。 次のリンクを右クリックからブックマーク(お気に入り)に保存するか、ブックマークツールバー(リンクバー)にドラッグ&ドロップして持っていきます。 Get YouTube video これで準備完了です。 使い方は次の通りです。 まず、YouTube へアクセスして、動画を閲覧します。 ダウンロードしたい動画があれば、ブックマークレットをクリックします。 すると、埋め込みコードの下に、ひっそりとダウンロードリンク『Download a

  • https://www.func09.com/wordpress/archives/596

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 俺らいまわし電話さするだ【P-model×吉幾三】

    俺らいまわし電話さするだ【P-model×吉幾三】 [音楽・サウンド] 前作nm3242914からおよそ1年。100年に1度という大恐慌の中で、ついにIKZOが犯罪に手を染めてしまい...

    俺らいまわし電話さするだ【P-model×吉幾三】
    u-li
    u-li 2009/04/09
    ひらさわー
  • YouTube&ニコニコ動画専用ブラウザ 「TubePlayer」

    ご愛用ありがとうございました。 ソースはご自由にご利用ください。(MIT License) ソースを見られることを想定せず、かつて強引に書いたコードです。参考になるかどうかはわかりません:p https://github.com/atochi/TubePlayer