タグ

板橋と政治に関するu-liのブックマーク (16)

  • 重要土地等調査法に基づく注視区域が指定されました|板橋区公式ホームページ

    令和6年1月15日(月曜日)に、「注視区域」の指定が施行されます。 お住まいの地方公共団体の一部区域について、「重要土地等調査法」[※]に基づき、 令和6年1月15日(月曜日)に、「注視区域」の指定が施行されます。 [※] 正式な法律名:「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」 重要土地等調査法に基づき指定された区内の一部区域内の土地・建物で、防衛関係施設などの機能を阻害する行為が行われていないか、内閣府が調査を行います。詳しくは、内閣府ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 詳しくは、内閣府のコールセンターにお問い合わせください。

    重要土地等調査法に基づく注視区域が指定されました|板橋区公式ホームページ
    u-li
    u-li 2023/12/11
    “一部区域内の土地・建物で、防衛関係施設などの機能を阻害する行為が行われていないか、内閣府が調査を行います” “補給統制本部(北区十条台1‐5‐70)、練馬駐屯地(練馬区北町4‐1‐1)の周囲”
  • “偽ブランド転売”で辞職「足立区議」の捜査情報を、板橋署「生安課長」がSNSで暴露…“依願退職”に追い込まれていた | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    “偽ブランド転売”で辞職「足立区議」の捜査情報を、板橋署「生安課長」がSNSで暴露…“依願退職”に追い込まれていた | デイリー新潮
    u-li
    u-li 2023/06/08
    “和田氏の事件を暴露した上で、『犯罪で得た金で選挙をする立憲民主党』などといった文言が並んでいた”“漏洩をしていたアカウントの持ち主が、和田氏の事件を捜査していた警視庁板橋署・生活安全課の男性課長”
  • 国民保護法に基づく緊急一時避難施設の指定について|板橋区公式ホームページ

    国民保護法では、武力攻撃事態などに備え、国民保護法施行令で定める基準を満たす避難施設について、東京都知事があらかじめ指定することとなっています。緊急時に、迅速かつ的確に避難をしていただくため、板橋区内において指定されている対象避難施設について、ご案内します。 注:緊急一時避難施設とは、ミサイル攻撃の爆風などから、直接の被害を軽減するための一時的(1から2時間程度)な避難施設のことです。既存のコンクリート造りなどの堅ろうな建築物や、地下施設(地下街、地下駅舎、地下道)などを想定しています。 板橋区内の緊急一時避難施設 令和4年12月23日時点で区立施設(99施設)、都立施設(12施設)、地下駅舎(7施設)が指定されています。

    国民保護法に基づく緊急一時避難施設の指定について|板橋区公式ホームページ
    u-li
    u-li 2022/11/24
    “ミサイル攻撃の爆風などから、直接の被害を軽減するための一時的(1から2時間程度)な避難施設のことです。既存のコンクリート造りなどの堅ろうな建築物や、地下施設(地下街、地下駅舎、地下道)などを想定 ”
  • 木下都議、4カ月ぶりに公の場 議員辞職否定「続けてという声ある」:朝日新聞デジタル

    7月の東京都議選期間中に無免許運転で事故を起こしたとして書類送検された木下富美子都議(55)が9日、都議会委員会に出席するため約4カ月ぶりに公の場に姿を見せた。「(議員を)ぜひ続けて欲しいと言う声がある」などとして、議員辞職はしない考えを改めて示した。 木下都議をめぐっては、都議会がこれまでに2回、法的拘束力のない辞職勧告決議を可決したほか、議長名で計3回文書を送り、登庁するよう要請していた。 木下都議は9日正午ごろ、要請に応じる形で議長室を訪問。その後、集まった記者団の取材に対し、「事故を起こしてしまったこと、あってはならないことと深く深く反省している」と述べ、辞職勧告についても「大変重く受け止めている」と語った。 議会の欠席が続いていたことについては、事故以前から選挙活動のストレスが原因と考えられる不眠が続いていたなどと説明。「医療機関を受診し、薬を処方していただいている。議会を休んだ

    木下都議、4カ月ぶりに公の場 議員辞職否定「続けてという声ある」:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2021/11/09
    “ぜひ続けて欲しい、また力を貸して欲しいという声があることも事実”“事故の被害者とは10月半ばに示談が成立しており、事故の具体的な内容は整理して改めて説明する考え”
  • 無免許事故の木下富美子都議が登庁 約4カ月ぶりに公の場に | 毎日新聞

    無免許運転で人身事故を起こし、自動車運転処罰法違反容疑などで警視庁に書類送検された木下富美子・東京都議(55)が9日午前、問題発覚以来、初めて都議会に登庁し、約4カ月ぶりに公の場に姿を見せた。体調不良を理由に欠席が続いていた木下氏は同日午後、委員を務める公営企業委員会に出席する見通し。 木下氏は7月の事故発覚後、所属していた地域…

    無免許事故の木下富美子都議が登庁 約4カ月ぶりに公の場に | 毎日新聞
    u-li
    u-li 2021/11/09
    タイマン激詰めを期待したのに、百合子テレワークなの?
  • 無免許事故で2度の辞職勧告 それでも辞めない木下都議 3カ月雲隠れしたまま395万円の収入:東京新聞 TOKYO Web

    7月の東京都議選の期間中に無免許運転で人身事故を起こし、辞職勧告決議を受けた木下富美子議員(55)=元都民ファーストの会、現在は無所属の一人会派、板橋区選挙区=が、公の場に姿を現さず3カ月が過ぎた。13日には改選後初の都議会定例会が閉会。審議に関わらないまま、議員報酬など総額約395万円が支払われた。現状で強制的に辞めさせる手段はなく、一部会派は長期欠席者の報酬減額のルール化を提案したが、慎重論も強く、結論は出ていない。(加藤健太、土門哲雄)

    無免許事故で2度の辞職勧告 それでも辞めない木下都議 3カ月雲隠れしたまま395万円の収入:東京新聞 TOKYO Web
    u-li
    u-li 2021/10/14
    百合子動かないのウケる “「除名」の懲罰を定めている。ただ議会内での問題行為が対象のため、今回は当てはまらない。有権者が議員個人の解職を求める「リコール」も、当選から1年間は行使できない”
  • 無免許・当て逃げ木下都議に地元・板橋区も“非難決議” 「これ以上、迷惑かけてほしくない」12日に全会一致の可決へ

    7月の東京都議選中に無免許運転で当て逃げの人身事故を起こし、自動車運転処罰法違反などの疑いで警視庁に書類送検された木下富美子都議(54、板橋区選出)に対し、地元・板橋区議会が「ノー」を突きつける。12日の第3回定例会会議で、非難決議を全会一致で可決する方向になった。木下氏が都議会にとどまらず、板橋区の政治への信頼も損ねたとして糾弾する。 「木下氏は悪質な事故を起こしながら、一切、公に姿を見せていない。断じて許されず、看過できない。これ以上、迷惑をかけてほしくない」 板橋区議会の重鎮議員はこう語った。 区議会には、板橋区の住民有志が8月、木下氏を地方自治法に基づく「除名」にするよう、区議会から都議会に要請すべきだとする陳情書を出した。「区議会での審査にはなじまない」として見送られたが、区議や区議会事務局には苦情の電話が続いているという。 そこで、最大会派の自民党会派などが対応を協議し、非難

    無免許・当て逃げ木下都議に地元・板橋区も“非難決議” 「これ以上、迷惑かけてほしくない」12日に全会一致の可決へ
    u-li
    u-li 2021/10/12
    ほとぼり冷めるまで百合子は放置するんだろうな “地方自治法に基づく「除名」にするよう、区議会から都議会に要請すべきだとする陳情書を出した。「区議会での審査にはなじまない」として見送られた”
  • 無免許人身事故の木下都議 辞めない意向を表明「議員活動でご奉仕したい」:東京新聞 TOKYO Web

    ホームページによると、木下氏は9月17日に道交法違反容疑で警視庁に書類送検されたことについて、「私に直接の連絡はありません」としつつ、「この度の過ちについて、猛省するとともに、司直の判断に従い、償って参りたいと思います」との心境をつづった。 自らの進退については、「『議員辞職』を求める声も承知致しており、自らの進退について深く悩み、考えを重ねて参りました」とした上で、「私にご信託くださいました有権者の皆様をはじめ、失われた信頼を回復できるよう、償うべき償いを行い、これからの議員活動で答えを導き出しながら、ご奉仕させて頂きたいとの思いは、今も持ち続けております」と議員活動を続けたい考えを示している。 また木下氏は再選後、体調不良を理由に会議などの欠席が続き、都から支払われた議員報酬などは、9月初旬までの2カ月ですでに約264万円に上っている。ホームページでは、体調不良について「寝つきが悪く

    無免許人身事故の木下都議 辞めない意向を表明「議員活動でご奉仕したい」:東京新聞 TOKYO Web
    u-li
    u-li 2021/09/28
    “28日、自身のホームページを更新”“書類送検された現時点では、当選は無効にならない。ただ、交通犯罪は「その他の一般犯罪」に当たり、公選法の規定で、今後禁錮以上の実刑が下されると、失職”
  • 雲隠れでも「月給132万円」“無免許事故”の木下富美子都議は議会にも姿見せず…事務所には異変

    8月19日午後1時から始まった、東京都議会。議場に入る議員の中に無免許運転で物議を醸す、木下富美子都議の姿はなかった。都議会初日の18日も最前列にある木下都議のネームプレートは横に倒されていた。 この記事の画像(10枚) 木下都議は7月に行われた都議会議員選挙に、小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」から出馬して再選を果たした。 だが選挙期間中、無免許運転で交通事故を起こしていたことが発覚し、7月6日に党から除名処分が下された。 7月23日には都議会で辞職勧告が決議されたが、この決議に強制力はなく議員を続けている。 再選後も雲隠れを続け、説明責任を果たすことのないまま議員報酬や政務活動費として、月額約132万円が支払われている。 静まりかえる事務所には“ある異変”が 東京・板橋区にある事務所はどうなっているのだろうか。取材班が訪れてみると…。 小澤陽子アナウンサー: 中から何も

    雲隠れでも「月給132万円」“無免許事故”の木下富美子都議は議会にも姿見せず…事務所には異変
    u-li
    u-li 2021/08/20
    “事務所は無人のようだが、ある変化が見られた”近くまで来たんやな…… 知事とタイマンさせなきゃむりぽ
  • 怒る板橋区民の有志ら都議会&区議会に「陳情」へ 無免許運転&人身事故の木下都議めぐり、地方自治法上の懲罰「除名」求める

    7月の東京都議選中に「無免許運転」で「人身事故」を起こし、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」を除名された木下富美子都議(54)に対し、地方自治法上の懲罰である「除名」を求める動きが格化してきた。地元・板橋区の住民らが週内に、都議会と区議会の議長に対し、「陳情書」を提出するという。 提出するのは、板橋区民の有志らでつくる「日の民主主義と公平な選挙を守る会」(以下、守る会)。 都議会は7月23日の臨時会で、木下氏への議員辞職勧告を決議した。守る会は同じ日、都議会が地方自治法135条に基づき、より強制力のある「除名」をすべきだとする要望書を、板橋区民ら計5609人分の署名とともに出している。 木下氏の行為が、地方自治法上の懲罰に該当するかは検討の余地があるが、議員の3分の2以上が出席した会議で、4分の3以上が賛成すると除名は成立・失職する。 木下氏は、都民ファ

    怒る板橋区民の有志ら都議会&区議会に「陳情」へ 無免許運転&人身事故の木下都議めぐり、地方自治法上の懲罰「除名」求める
    u-li
    u-li 2021/08/18
    “板橋区議会にも、(1)都議選中に木下氏を応援した区議数人に同様の調査に入る(2)都議会が木下氏の「除名」に踏み切るよう、区議会として働きかけるよう求める”
  • はぁ!?“無免許事故”木下富美子都議が当選証書を受け取っていた! 現在は音信不通  | 東スポWEB

    やる気はあるのか!? 7月の東京都議選中に無免許運転で人身事故を起こして「都民ファーストの会」を除名処分になっていた木下富美子都議(54)が当選証書を受け取っていたことが分かった。 木下氏は都議選直後に行われた当選証書付与式を無断欠席していた。板橋区選挙管理委員会によると、付与式後に木下氏の代理人と連絡が取れたという。「約1週間後に代理人の方が区役所を訪れ、当選証書を受け取っています」(担当者)。当選証書を受け取らないと都議として活動できないわけではないが、現役都議によると「身の引き締まる重要なもの」とのこと。木下氏も当選証書を前にしてやる気になったのかもしれない。 とはいえ事故発覚からずっと身を隠している木下氏を取り巻く環境は悪化するばかり。17日には地元選挙区の板橋区民ら有志が立ち上がり、小池百合子東京都知事に請願を提出。小池氏に説明責任を求めている。 この団体は「日の民主主義と公平

    はぁ!?“無免許事故”木下富美子都議が当選証書を受け取っていた! 現在は音信不通  | 東スポWEB
    u-li
    u-li 2021/08/18
    “1週間後に代理人の方が区役所を訪れ、当選証書を受け取っています」”“板橋区民ら有志が立ち上がり、小池百合子東京都知事に請願を提出”“ この団体は「日本の民主主義と公平な選挙を守る会」”
  • 都民ファが“失踪”木下富美子都議のポスターはがし決行 怒りの板橋区民に直接謝罪へ | 東スポWEB

    東京都議会の第2回臨時会が18日から3日間、開催される。7月の東京都議選中に無免許運転で人身事故を起こした木下富美子都議(54)は行方をくらましたままだが、かつての古巣に迷惑をかけまくっている。 木下氏は都民ファーストの会を除名となり、現在は1人会派「SDGs東京」を立ち上げた。ただ7月下旬の臨時会にも姿を見せておらず、ツイッターも非公開のまま。何をしているのかまったく分からない。 困っているのは都民ファだ。ある関係者は「彼女の選挙区である板橋区にはまだポスターが貼ってあって、それをはがすように人や周辺の関係者に連絡しているのですがナシのつぶて。すでに除名しているとはいえ、ポスターは公認した都民ファに責任があります。なので代わりに我々が、はがしに行こうと話し合っています」と明かした。 はがしに行くのは、木下氏個人の選挙ポスターではなく確認団体のものだそうで、法律上ははがす必要はない。ただ

    都民ファが“失踪”木下富美子都議のポスターはがし決行 怒りの板橋区民に直接謝罪へ | 東スポWEB
    u-li
    u-li 2021/08/18
    “選挙ポスターではなく確認団体のものだそうで、法律上ははがす必要はない。ただもちろん、ずっと貼りっぱなしにしておくものでもない。通常は区民へのあいさつと合わせて候補者がはがす”
  • 自民・下村氏 無免許と人身事故の木下都議に「すぐに辞職を」

    自民党の下村博文政調会長は28日の記者会見で、東京都議選(4日投開票)の期間中に無免許運転で人身事故を起こしたなどとして都議会が辞職勧告決議を可決した木下富美子都議について「すぐにでも議員辞職すべきだ」と述べた。 下村氏は木下氏に関し「決議可決の後も連絡がつかないのは公職の人としていかがなものか。わずかな期間のうちに相当交通違反を犯していることもどうかと思う。雲隠れのような形で逃げている人が当に都議としてふさわしいのか、よく自問自答してもらいたい」と批判した。 下村氏はまた、無所属の柿沢未途衆院議員が都議時代に飲酒運転で自損事故を起こして都議を辞職したことに触れた上で、「それ以上に、木下氏は都民からみて問題がある人だ。即、議員辞職に当たる」と述べ、木下氏に行動を促した。

    自民・下村氏 無免許と人身事故の木下都議に「すぐに辞職を」
    u-li
    u-li 2021/07/28
    “決議可決の後も連絡がつかない” 草 ほんとに雲隠れしてるんだな
  • 木下富美子都議への辞職勧告決議を可決、本人は欠席:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    木下富美子都議への辞職勧告決議を可決、本人は欠席:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2021/07/23
    議員やめねーだろうな……“小池知事は9日の定例会見で、「このような事例が、政治への信頼を欠くことにつながり極めて残念。新しい会派を作るという出処進退が選択肢としてあることに大変驚いた」と述べ”
  • 木下ふみこ公式ホームページ

    都民の皆様、有権者の皆様に対し、この度の私の不祥事につきまして、改めて、心よりお詫び致します。ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 日、道路交通法違反の罪にて、懲役10ヶ月執行猶予3年の判決を受けましたことをご報告申し上げます。 無免許運転によって失ったものは余りにも大きく、後悔とともに、猛省しております。 判決の重みを受け止め、今後は自らの過ちに真摯に向き合い、二度と同じ過ちを繰り返さぬよう、これまで以上に交通法規への遵法意識を高め、日々の生活で自らを律して参りたいと思っております。 都民の皆様、有権者の皆様に対し、この度の私の不祥事につきまして、改めまして心よりお詫びを申し上げます。 当に申し訳ございませんでした。 期末手当(ボーナス)及び11月分の議員報酬等の寄付につきまして 議員辞職以降の11月分の議員報酬については、既に東京都に返納いたしました。返納分を除

    木下ふみこ公式ホームページ
    u-li
    u-li 2021/07/09
    なんか言うてはるわ“曲がろうとしていたところ、 私の車が先頭になっているタイミングで、後方よりクラクションがなりました。 前に出過ぎていることを注意されたと思い、低速でバックした”
  • 都議会議員選挙で当選した都民ファーストの会所属だった木下富美子議員、選挙期間中の7/2に免停状態で交差点事故を起こしていた

    大きな交差点内でバックして後ろの車と接触事故を起こして相手方に怪我まで負わせていたにも拘わらず「大きな事故ではない」言える神経にも呆れますが、 選挙期間中にも拘わらず選管や所属する都ファにすら報告を行ってなかったというのは相当にアウトでは…?

    都議会議員選挙で当選した都民ファーストの会所属だった木下富美子議員、選挙期間中の7/2に免停状態で交差点事故を起こしていた
    u-li
    u-li 2021/07/06
    支援者のツイートが読んでて一番悲しい…… “一日ぶりに電話繋がった木下本人から開口一番「弁護士対応は対外的なもののみ、それ以外は違うので訂正してください」と言われました。”
  • 1