タグ

犯罪と社会と仕事に関するu-liのブックマーク (16)

  • 「AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション」とそれに対抗する「セックスワーカー差別集会への抗議行動」の試合は後者の圧勝—法をめぐる議論で法を曲解する人たちは退場すべし-(松沢呉一)

    「AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション」とそれに対抗する「セックスワーカー差別集会への抗議行動」の試合は後者の圧勝—法をめぐる議論で法を曲解する人たちは退場すべし-(松沢呉一) 2022年05月23日 19時18分 カテゴリ: AV • SWASH • YouTube • セックスワークを考える • 与謝野晶子 • 売防法 • 婦人運動(フェミニズム) • 平塚らいてう • 新宿区 • 表現規制 タグ : AV新法 • AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション • セックスワーカー差別集会への抗議行動 「ひさびさに都内で街娼を見たかもしれないけど、興味がない—売春とAVの違いについて聞かれたけど、興味がない」の続きです。 AV新法に反対する人々とそれにカウンターをかけた人々 昨日(5月22日)、新宿駅東口広場でセックスフォビア派・道徳派・宗教派・表現規制派による「AV業

    「AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション」とそれに対抗する「セックスワーカー差別集会への抗議行動」の試合は後者の圧勝—法をめぐる議論で法を曲解する人たちは退場すべし-(松沢呉一)
    u-li
    u-li 2022/05/30
    “フェミニズムの基本姿勢は、世間一般に理解されておらず、フェミニストを自称する人たちでさえも理解していないケースがよく見られ、だから、矯風会がフェミニズムに見えるフェミニストまで出てきてしまいます。”
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    u-li
    u-li 2020/01/15
    “ガラス工芸は熟練した技術が必要。長期収容者の処遇に向いており、現在約15人が取り組んでいる” “総務省から「市内産ではない」と指摘を受けたものの、許容範囲が拡大されて実現”
  • 22歳の現役大学生は、なぜ日本初の受刑者・前科者専用求人サイト『SAIKI』を立ち上げたのか? - 社会 - ニュース

    国際交流と起業を念頭に置き、18歳で大分の立命館アジア太平洋大学国際経営学部へ入学した杉田さん 再起を誓う受刑者・前科者と、彼らを積極的に雇用したい企業を幸せな形でマッチングさせる――。 そんな熱い思いを胸に、社会的意義と商機を見いだし、日初の受刑者・前科者専用求人サイトを立ち上げた現役大学生・杉田 光(すぎた・ひかる)を渋谷で直撃した。 * * * ■EXIT兼近の騒動で考えさせられた「寛容さ」10月22日、即位礼正殿の儀に合わせて約55万人に恩赦が実施された。 罪を犯した人間が減刑されることに対して、世間は激しく反発。「慶事に水を差すな」「時代錯誤だ」と非難の声が相次いだ。 「世間の拒否反応も理解できますが、今回の恩赦の対象は約8割が交通事犯。免許停止処分を受けて罰金を納めてから3年以上がたち、再び処罰されていなければ運転免許を取り直すことが可能になりました。 さらに医師や弁護士、司

    22歳の現役大学生は、なぜ日本初の受刑者・前科者専用求人サイト『SAIKI』を立ち上げたのか? - 社会 - ニュース
    u-li
    u-li 2019/12/27
    “恩赦の対象は約8割が交通事犯。” “「再犯者の72.2%が逮捕時に無職だった」という統計”“再犯の約85%が軽犯罪で、窃盗が大部分を占めます。つまり、経済的な問題が大きい”
  • 世界的に犯罪が少ない日本の知られざる「更生保護のリアル」(廣末 登) @gendai_biz

    は犯罪率が低いのは、一体なぜだろう。その背景にはさまざまな地域コミュニティで更生に尽力する人々がいる。『ヤクザになる理由』等の著書を持つ廣末登氏が、「草の根の更生保護のリアル」をレポートする。 日は「犯罪が少ない国」 「国際犯罪被害者調査」をご存知だろうか。犯罪に関する国際比較を目的として、国連地域間犯罪司法研究所と国連薬物・犯罪局によって実施されている調査である。 以下、2008年に法務総合研究所が「研究部報告39」において報告した各国比較データにつき要約する。 犯罪の各国比較は、犯罪に対する法律や統計制度の違いから難しい。この調査は、同じ調査票で、各国国民にそれぞれの犯罪の被害にあったか否かを直接聴取する方式で行われた。 対象となった犯罪12種類のうち最も被害者率が高いのは、日では、自転車盗が5.1%、消費者被害(詐欺等)1.9%、女性に対する性犯罪1.3%、車上荒らしが1.1

    世界的に犯罪が少ない日本の知られざる「更生保護のリアル」(廣末 登) @gendai_biz
    u-li
    u-li 2019/07/10
    “就労先を検討する際、彼らの出身中学を聞き、同じ母校出身の雇用主に依頼している。親の言うことを聞かない対象者でも、先輩の言葉は耳に入る”“当社に預けたからには、一年間は黙って見守ってほしい”
  • ヤクザの幹部をやめて「うどん屋」に…「今度は死ぬ気でカタギをやるしかない」 - 弁護士ドットコムニュース

    北九州・小倉の商店街には、「元ヤクザ」が経営するうどん屋がある。七転び八起きに由来する屋号は「よもぎうどん だるま家」。2017年6月のオープン時には、NHKで取り上げられ、反響を呼んだ。店は今も多くの客でにぎわう。 店長の中さん(52)は、小倉で勢力を誇った工藤会の元幹部。「死ぬ気でヤクザをやってきたから、今度は死ぬ気でカタギをやるしかないです」と日夜研究を欠かさない。 暴力団からの離脱者は増えているのに、就職できるのは極わずか。やめても5年間は暴力団員と同等の扱いになるという制度があるためで、しかも実運用では5年を過ぎても扱いが変わらない。どうにかならないのだろうかーー。 そんな記事(https://www.bengo4.com/other/n_8446/)を掲載したところ、読者からは「自業自得」などとするコメントが多く寄せられた。元暴力団員を優遇せよというつもりはない。ただ、折角や

    ヤクザの幹部をやめて「うどん屋」に…「今度は死ぬ気でカタギをやるしかない」 - 弁護士ドットコムニュース
    u-li
    u-li 2018/10/14
    “折角やめたのに「自業自得」だとして、お金や仕事を与えないでいたら、暴力団に戻ったり半グレになったりして、社会のリスクは変わらない”“うどん屋なのに火災保険には入れないし、銀行口座もつくれない”
  • 「やり直し」応援する求人誌=受刑者に配布、企業とつなぐ-社会に役立つ「人財」に:時事ドットコム

    「やり直し」応援する求人誌=受刑者に配布、企業とつなぐ-社会に役立つ「人財」に 2018年09月23日14時34分 受刑者専用求人誌「Chance!!」を発行する三宅晶子さん=7日、東京都中央区 やり直す覚悟のある人、応援します。今春、「受刑者専用」と銘打った求人誌が創刊された。出所後に就職できず再び犯罪に手を染めてしまう人も多い中、発行元は「仕事に定着することで、社会に役立つ『人財』になれるはず」と期待を込める。 就労支援会社ヒューマン・コメディ(東京都豊島区)が3月に創刊した求人誌「Chance!!」。刑務所や少年院など約240カ所で無償配布するほか、更生支援団体を通じて受刑者に直接届けている。9月発行の第3号は3000部を印刷し、建設業や飲店など15社を紹介。仕事内容や待遇など漢字には全てルビを振り、「人生を預かる覚悟で受け入れます」「一緒に新しい道を切り開きましょう」と採用元のメ

    「やり直し」応援する求人誌=受刑者に配布、企業とつなぐ-社会に役立つ「人財」に:時事ドットコム
    u-li
    u-li 2018/09/25
    “9月発行の第3号は3000部を印刷” “「お金も仕事もなく、再び罪を犯し刑務所に戻ってしまう現状にがくぜんとした」。過去を隠さなくても働ける場があれば”
  • 有給希望の実習生に強制帰国 千葉の受け入れ団体 | 共同通信

    横浜市の水産加工会社で働いていたベトナム人男性技能実習生(27)が、男性の受け入れ窓口となった監理団体「房総振興協同組合」(千葉県鴨川市)に有給休暇を取りたいと伝えたところ、房総組合職員が2月、事前通告もなく男性宅に押し掛け、ベトナムに強制帰国させていたことが関係者への取材で分かった。 契約書では勤務開始から半年経過すれば10日間、年次有給休暇が取得できるとなっており、男性は昨年3月から勤務していた。来、実習生を保護すべき監理団体側が労働者の基的権利を無視した格好だ。

    有給希望の実習生に強制帰国 千葉の受け入れ団体 | 共同通信
    u-li
    u-li 2018/04/08
    “事前通告もなく男性宅に押し掛け、ベトナムに強制帰国させていた”
  • 2018-02-11 - frrootsのtwitter補完メモ

    はじめに 先日、広辞苑の「フェミニズム」の項目が新しくなったというニュースがありました。以前は「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする思想・運動。女性解放思想。女権拡張論」という説明だったのが、最新の第7版では「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、性差別からの解放と両性の平等とを目指す思想・運動。女性解放思想。女権拡張論。」という説明になったそうです。「男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする」が「性差別からの解放と両性の平等とを目指す」に変わっています。「平等」という文言が入ったのは、明日少女隊というグループの活動の成果であり、敬意を表したいと思います。 けれど個人的には、「平等」という言葉が入ることでフェミニズムのイメージが変わるかというと、必ずしもそんなことないのではないかという気もしていま

    2018-02-11 - frrootsのtwitter補完メモ
    u-li
    u-li 2018/02/11
    “「平等」ってどういうことだろうと考えるのは、「特定の人にとって」と「すべてのひとにとって」のあいだを、いったりきたりしながら考えることなのです”
  • セックスワーカーの権利支える人材育成へ 医師らが講座:朝日新聞デジタル

    u-li
    u-li 2017/10/30
    “セックスワーカーが相談機関に労働環境の改善や性暴力被害を相談すると、「そもそも性風俗の仕事をしているからだ」「どうやって仕事を辞めるか」と応じられることが多い。”
  • 顧客名簿:フォルダー名「データどろぼう」で不正入手発覚 - 毎日新聞

    u-li
    u-li 2017/08/19
    “貸与されていた会社のパソコンのフォルダーに「データどろぼう」と名前をつけて保存。「転職先で使おうと思って盗んだ」と容疑を認めている”
  • 弊社加盟店の元従業員による収納代行金着服についてのお詫びとお知らせ|ローソン公式サイト

    2017年7月20日 この度、大阪府堺市のローソン加盟店の元従業員によるお客様の収納代行受付時におけるお預かり金の着服が以下の通り判明しました。 このような事態を発生させ、お客様ならびに関係各位にご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。今回の事態を真摯に受け止め、信頼回復に向けて収納代行業務に対する管理体制を強化し、再発防止に努めてまいります。 なお、当該店舗ではこの従業員を解雇いたしました。また、当該店舗より所轄の西堺警察署へ被害届を提出しております。 1.発生店舗 ローソン堺土塔町店(住所:大阪府堺市中区土塔町1991) ※当該店舗はオーナーが経営するローソン加盟店です 2.元従業員が着服し、お客様の未支払い扱いとなった収納代行預かり金 大阪府自動車税    19件    761,700円 堺市軽自動車税     1件    2,000円 堺市固定資産税・都市計画税  

    u-li
    u-li 2017/07/21
    “合計    26件    1,119,300円” コンビニの給料でそんな大金扱わせたらあかんくない?時給上げたら
  • 内部告発者の「誇り」と「悔い」 「事件後」の日々を追って - Yahoo!ニュース

    不正と思われる行為を知ったら、組織人のあなたはどうするだろうか。処分や不利益を覚悟の上で、それを表に出すことができるだろうか。迷いに迷った末で、内部告発者になる人たちがいる。それによって企業経営が揺らぎ、政治や社会が動くこともある。「東芝の粉飾決算」「免震ゴム偽装」といった最近の出来事でも、背後には内部告発があった。内部告発には正義感や義憤だけでなく、私怨や私憤も絡む。人はなぜ、内部告発を行うのか。その後の人生には何が降りかかるのか。内部告発者3人のその後を追うと、「誇り」も「後悔」もあった。 (間誠也/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    内部告発者の「誇り」と「悔い」 「事件後」の日々を追って - Yahoo!ニュース
    u-li
    u-li 2017/06/15
    日本スゴイ教の人たちって、この記事とどう折り合いつけてるんだろ
  • 求人詐欺に画期的判決 求人票と異なる契約を結ばされても無効に(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月の給料日を迎えて、4月分の給与明細を初めて受け取り、自分の賃金などの労働条件が募集要項や面接時の説明と異なっている「求人詐欺」に気づいて困惑している人も多いのではないだろうか。 実際に、私たちに寄せられる労働相談には、「求人詐欺」が後を絶たない。たとえば、求人段階では「基給20万円」と示されていたのに、残業したのに20万円しか振り込まれておらず、もらった給与明細を見ると「基給16万円+固定残業代4万円」だった、あるいは求人票と業務内容が全く異なっていた、無期雇用のはずが有期雇用だった、などといったケースだ。 中でも悪質な手法は、入社後に募集要項とは異なる契約書にサインを迫るというもの。すでに入社してしまっている中で、「これにサインして」と言われても、なかなか拒むことはできないだろう。 これまでは、もし求人と異なる雇用契約書を結ばされてしまった場合、それが「契約書」として有効になって

    u-li
    u-li 2017/06/07
    労務士の名前ガンガン出していこうな “署名・捺印の事実にもかかわらず、「後出し」での労働契約内容を無効とした”
  • アダルトビデオ出演強要か 男を逮捕 被害多数か | NHKニュース

    アイドルグループなどの衣装を着る、いわゆるコスプレモデルの撮影と偽り、アダルトビデオに出演させる目的で女子高校生を勧誘したとして、48歳の男が職業安定法違反の疑いで逮捕されました。この5年間におよそ200人の女性と契約していたということで、警察は、ほかにも出演を強要された女性がいると見て調べています。 警察によりますと、3年前の平成26年、大阪府内の当時18歳の女子高校生をアダルトビデオに出演させる目的で勧誘したとして、有害な職業の紹介を禁じた職業安定法違反の疑いが持たれています。 警察の調べによりますと、金澤容疑者は、アイドルグループなどの衣装を着るいわゆるコスプレモデルを募集するサイトを開設したうえで、「1日5万円」などと宣伝していたということです。 応募してきた女性を美容院に連れて行ったり飲させたりしたうえで出演を持ちかけ、断られると「代金を返せ」とか「弁護士がいるので大変なことに

    アダルトビデオ出演強要か 男を逮捕 被害多数か | NHKニュース
    u-li
    u-li 2017/05/30
    「女性を美容院に連れて行ったり飲食させたりしたうえで出演を持ちかけ、断られると「代金を返せ」とか「弁護士がいるので大変なことになる」などと言って出演を強要」
  • <経済プレミア> ▽ケーキ店19歳バイト女子が請求された制服代5万円

    安い賃金で学生アルバイトを使い倒す「ブラックバイト問題」は、あちらこちらに広がっています。東京都内のケーキ店で働いていた製菓専門学校生のB子さん(19)も、ひどい目に遭って私たちのNPO法人「ほっとプラス」に相談に来ました。 B子さんは専門学校夜間コースでパティシエの技術を学びながら、東京都内で3店舗を運営するケーキ店でアルバイトをしていました。 働き始めた1年生のころは通常の働き方でした。午前6時に出勤して仕込みや販売の仕事をこなし、午後3時に終業。いったん家に戻り、午後6時からの授業に出ていました。

    <経済プレミア> ▽ケーキ店19歳バイト女子が請求された制服代5万円
    u-li
    u-li 2017/05/11
    「労働契約を結ぶときは必ず書面でもらう」これのテンプレ、Twitterあたりで配ったら習慣化の第一歩になりそう
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    u-li
    u-li 2017/04/30
    「誰でもやれるようになると」
  • 1