タグ

ブックマーク / jp.ign.com (20)

  • スト決行の米俳優組合、俳優とAIについてハリウッドのスタジオから行われた衝撃的な提案内容を明かす

    SAG-AFTRA(米映画俳優組合)が正式にストライキの決行を発表し、俳優たちが契約交渉において特に懸念している問題について、日行われた記者会見で組合のリーダーがよりくわしい内容を明かした。その問題とは、AIだ。 俳優の同意や補償なく、AIベースの技術でその肖像を使用することに対する保護が、SAG-AFTRAの大きな争点であることはこれまでも伝えられてきた。しかし、日の記者会見で、SAG-AFTRAの事務局長を務めるダンカン・クラブツリー=アイルランドは、AIに関するハリウッドのスタジオからの提案ついてさらなる詳細を明かした。これはかなり衝撃的な話だ。 ハリウッドのスタジオを代表して交渉にあたるAMPTP (映画製作者協会)から出された、俳優のデジタルの肖像を保護するための「革新的な」AIの提案とはどういったものなのか、質問を受けたクラブツリー=アイルランドははっきりと答えている。 「

    スト決行の米俳優組合、俳優とAIについてハリウッドのスタジオから行われた衝撃的な提案内容を明かす
    u-li
    u-li 2023/07/15
  • ディズニーの人員削減計画の一環で解雇されるピクサー職員には『トイ・ストーリー2』をデータ誤消去から救ったプロデューサーや『バズ・ライトイヤー』の監督も含まれている

    ディズニーの子会社ピクサー・アニメーション・スタジオ(以下、ピクサー)で、75人の職員の解雇が決まっている。その中には、『トイ・ストーリー2』を救ったといわれるプロデューサーも含まれる。 ゲイリン・サスマンは『トイ・ストーリー』のライトニングスーパーバイザー(照明監督)をつとめていたが、誤操作でディズニーのサーバーから消去された『トイ・ストーリー2』を救った人物として知られるようになった。 そのほか、解雇される職員の中には、『バズ・ライトイヤー』の監督アンガス・マクレーンやピクサーのグローバル広報担当部門のバイスプレジデントであるマイケル・アグルネクも含まれる。 ピクサーの職員解雇は、CEOボブ・アイガーのもとで行われているディズニーの7000人にのぼる人員削減計画の一部。これにより55億ドルの経費削減になるといわれている。ピクサーの75名はこの大規模な人員整理の影響を受けた人々ということ

    ディズニーの人員削減計画の一環で解雇されるピクサー職員には『トイ・ストーリー2』をデータ誤消去から救ったプロデューサーや『バズ・ライトイヤー』の監督も含まれている
    u-li
    u-li 2023/06/09
  • AI搭載版『ポートピア連続殺人事件』が4月24日にSteamで無料配信決定、『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』として名作ADVが蘇る スクエニAI部に経緯を訊いた

    スクウェア・エニックスは、堀井雄二氏が手掛けた『ポートピア連続殺人事件』を題材に、先端AI技術を搭載したテックプレビュー『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』を2023年4月24日にSteamにて無料配信すると発表した。また公式サイトをオープンしている。 AIの一分野である自然言語処理(NLP)の技術を使った「NLPアドベンチャー」と銘打っており、日英の言語に対応している。 「THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE」とは 『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』(以下、THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE)は、『ドラゴンクエスト』シリーズで知られる堀井雄二氏が手掛けたADV

    AI搭載版『ポートピア連続殺人事件』が4月24日にSteamで無料配信決定、『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』として名作ADVが蘇る スクエニAI部に経緯を訊いた
    u-li
    u-li 2023/04/21
    “シナリオもオリジナルPC版に寄せた作りになっており、ファミコン版にあった3Dダンジョンは登場しない” “自動会話生成によるキャラクターとの雑談をプレイ体験のメインには置いていない。”
  • 「ザ・スーサイド・スクワッド」スピンオフドラマ『ピースメイカー』の日本上陸が決定!U-NEXTにて4月15日より独占配信

    昨年公開されたDC映画『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』は、どうしようもなくダメな犯罪者どもが笑いと暴力と感動の花を咲かせる、ジェームズ・ガン節炸裂の奇跡みたいな映画だった。悪党そろいぶみの作でもとびきりのゲス野郎として光り輝いていたのが、ジョン・シナ演じる“平和主義者”、ピースメイカーというキャラクターである。 そんなバカ野郎を主人公に、ジェームズ・ガン自らが製作総指揮・脚を務めたスピンオフドラマ『ピースメイカー』がついに日へやって来る。2022年4月15日(金)より、U-NEXTで独占配信だ。 『ピースメイカー』では映画にひきつづきジョン・シナが主演を務める。8話構成のドラマシリーズだが、注目すべきは、全話の脚をジェームズ・ガンが手がけていることだ。さらに彼は半数以上のエピソードを自ら監督している。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズや『スーパー!』など

    「ザ・スーサイド・スクワッド」スピンオフドラマ『ピースメイカー』の日本上陸が決定!U-NEXTにて4月15日より独占配信
    u-li
    u-li 2022/02/18
  • 日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!

    『Dying: 1983』や『DYING: Reborn』を手掛けた中国の開発スタジオNEKCOM Gamesによる新作RPG『昭和米国物語(Showa American Story)』が発表された。プラットフォームはPS4/PS5/PC。 舞台は昭和66年のアメリカで、強大な経済力を手にした日文化的植民地となっている。言うまでもなく架空の設定だが、日経済がピークを迎えていた昭和末期、多くのアメリカ人が恐れていたような実態がもしも当に起きていれば、というような設定と言えるだろう。鯉のぼりや招きに地蔵、それからラムネのような飲み物といった日的な要素で彩られたアメリカ。自由の女神が着物を身に纏ってしまう「if」の世界線は日人にとっても感慨深いものがありそうだ。 だが、作はそんな世界設定を真面目に描くというよりも、B級映画のような雰囲気だ。この世界には10年ほど前からゾンビや化け

    日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!
    u-li
    u-li 2022/01/08
    画と音楽の合わなさ、悪趣味でよい最高“ゲーム内音声はすべて日本語で、主題歌には大事MANブラザーズバンドの「それが大事」が採用”
  • 『ザ・スーサイド・スクワッド』スピンオフドラマ、ジョン・シナ演じるピースメーカーの初画像が公開!新スクワッドの存在も明らかに!

    『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』が劇場や米配信サービスHBO Maxでリリースされる前から、映画の(アンチ)ヒーローのひとりである、ジョン・シナ演じるピースメーカーを主人公にしたスピンオフ版ドラマシリーズが制作されることは知られていたが、 ついに番組からの初画像が到着した。 Entertainment Weekly(以下EW)が新作ドラマ『Peacemaker(原題)』の独占画像を公開し、『ザ・スーサイド・スクワッド』を観た人にとってはお馴じみの顔が複数登場している。 ※以降は、『ザ・スーサイド・スクワッド』の大きなネタバレを含むのでご注意を! ジェームズ・ガン監督のリブート版『ザ・スーサイド・スクワッド』で、ピースメーカーとブラッドスポート(イドリス・エルバ)は友好的とは言えないライバル関係にあり、映画の終盤に向けて銃撃戦が最高潮に。ブラッドスポートはピースメーカーの首を

    『ザ・スーサイド・スクワッド』スピンオフドラマ、ジョン・シナ演じるピースメーカーの初画像が公開!新スクワッドの存在も明らかに!
    u-li
    u-li 2021/09/14
  • セバスチャン・スタン、「ファンが街中でウィンター・ソルジャーを洗脳するコードを面と向かって暗唱してくることがある」と明かす

    自分が『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』に主演するセバスチャン・スタンだと想像してみてほしい。ある朝、コーヒーの注文を受けているときに、突如として見知らぬ人が以前に洗脳された暗殺者のキャラクター、バッキー・バーンズを殺人マシンに変えるコードを言い始めたらどうだろうか? BBC Radio 1のインタビューでスタンが、そういった状況はよく起こると明かしている。 スタンは、「それがコーヒーショップで起こったんだ。よく起こることだし、いつもすごく面白いね。それってすごく名誉なことじゃないかな。いつもウケちゃうよ。時には相手の顔を見て、“いいや。そのコードを言ったって僕はウィンター・ソルジャーにはならないよ”って言わなくちゃいけない。ファンはコードを言い続けてもいいし、言うべきかもね。多分、そうすることでファンとその瞬間を分かち合えるんだろうし。でも、何もクレイジーなことは起きないよ」と語って

    セバスチャン・スタン、「ファンが街中でウィンター・ソルジャーを洗脳するコードを面と向かって暗唱してくることがある」と明かす
    u-li
    u-li 2021/04/06
    “ロシア語で言わなくてはいけないため頑張ってほしい”
  • 中国全国で映画『モンスターハンター』公開中止!原因は人種差別表現?

    映画『モンスターハンター』は中国で12月4日に公開されたばかりだが、その直後に全国で上映が中止された。原因は作品内の人種差別的なセリフに起因しているようだ。 ゲームシリーズ「モンスターハンター」は中国でも非常に人気の高いフランチャイズで、その映画版も注目を浴びた。映画『モンスターハンター』の全米公開が12月25日で、日では2021年3月に封切されるが、12月4日にリリースされた中国は世界で最も作の上映が早い国の1つである。 ところが、公開翌日の12月5日から、全国での上映が中止された。中国映画館などで掲示されている作のポスターは「管理当局からの通知を受け、12月5日より映画『モンスターハンター』は公開中止になります。すでに販売されたチケットは払い戻しとなります。再公開の日程につきましては、後日お知らせ致します。ご迷惑をお掛けしたことをお詫びすると共に、ご理解頂けますようお願い致しま

    中国全国で映画『モンスターハンター』公開中止!原因は人種差別表現?
    u-li
    u-li 2020/12/06
    どんな文脈のセリフなのかわからん……“中国では、社会的・政治的にセンシティブな話題は御法度であり、人民の過剰な不満や嫌悪感、憎しみ、恨みといった負の感情を招く可能性のあるコンテンツは検閲”
  • 噂されている実写映画『キャッツ』の“肛門問題”の新事実が判明――「奴隷のように」働かされたVFXアーティストが監督を非難

    実写映画『キャッツ』についての記事は二度と読むものかとあなたは思っているのかもしれないが、3月に暴露され、ソーシャルメディアで「“肛門カット版”を公開しろ!(Release the Butthole Cut!)」という鬨の声を引き起こした作の肛門のVFX編集に関して、興味深い新事実が最近明かされたのだ。 2019年の最悪の映画と言われ、派手な興行的大失敗を記録した『キャッツ』は、3月にデジタル版がリリースされた。“クソ映画”のファンから変わった好事家まで、この機会にトム・フーパー監督の失敗作を鑑賞し、Twitterで自分の感想を述べている。マリファナをキメて作の視聴体験をTwitterで実況したセス・ローゲンもその1人だった。 ソーシャルメディアを怒りで満たしたSNS投稿は、ローゲンのツイートだけではない。自身も映画制作を手掛けるベン・メクラーが『キャッツ』を理解するために是が非でもそ

    噂されている実写映画『キャッツ』の“肛門問題”の新事実が判明――「奴隷のように」働かされたVFXアーティストが監督を非難
    u-li
    u-li 2020/04/10
    ご愁傷様ですとしか言えない “すべての責任は特殊効果に関して経験が不足しており、その範疇における必要な知識と能力を全く持っていないトム・フーパー監督にある”
  • 黒人ヒーローを描いた「ブラックパンサー」はアフリカでどのように受け止められたのか?

    「ブラックパンサー」はここ数年で最も期待されていた作品の一つだ。キャストのほぼ全員が黒人で、ブラックパンサーというキャラクターのイメージが凝り固まっていないこと、そして、文化的な意味合いもあり、成功する見込みは高いと思われた。 アフリカでの興行収入もそれを裏付けている。南アフリカ共和国において、作は初週末に1680万ランド(=約1億5013万円)の興行収入を叩き出し、20万人を動員した。これは南アフリカ共和国においてマーベル史上最高の成績であり、南アフリカで公開された映画の中で史上3番目に高い数字だ。東と西アフリカにおいても、史上最高の初週末興行成績を記録している。 黒人文化が前面に押し出された作品 「ブラックパンサー」は近年なかったほど黒人のオーディエンスの共感を得た。これまでスーパーヒーロー映画というジャンルが有色人種のキャラクターや彼らの物語にあまり興味を示してこなかった事実を考え

    黒人ヒーローを描いた「ブラックパンサー」はアフリカでどのように受け止められたのか?
    u-li
    u-li 2020/03/27
  • 実写版『キャッツ』を一足先に観た北米メディアが恐怖におののき発狂する――「不浄なポルノ」、「ホラーであり、忍耐力テストでもある」

    12月になった。今年一番のビッグタイトルが劇場にやってくる時が来たのだ。いや、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ではない、実写版『キャッツ』だ。もっとも映画化に向いていないブロードウェイ・ミュージカルが、北米では12月、日では1月に劇場で公開される。先日『キャッツ』のワールドプレミアが北米で行われ、メディアの反応がSNSに投稿された。 MashableのAngie J. Hanは、『キャッツ』を観たあと社会への希望を失ったとコメントしている。 「『ジョーカー』でアーサーが『社会で生きる”まともな人間”になろうとするのを諦めた』と言って、自分のなかの悪を解き放つシーンがあるけど、『キャッツ』を観た私の感想はそんな感じ」 Lindsay Ellisは、『キャッツ』の制作陣が実際にを見たことがあるのか疑っている。 「『キャッツ』のたちは、ホルモンを爆発させている。それも(ジョー

    実写版『キャッツ』を一足先に観た北米メディアが恐怖におののき発狂する――「不浄なポルノ」、「ホラーであり、忍耐力テストでもある」
    u-li
    u-li 2019/12/19
    “『キャッツ』の猫たちは異常にムラムラしている” 観るしかない!!!
  • ジョン・ボイエガ、『スカイウォーカーの夜明け』の脚本がeBayに売り出されたのは自分の責任だと認める

    米トーク番組『Good Morning America』(The Hollywood Reporter経由)のインタビューで、ボイエガがアパートから引っ越すときに、誤ってベッドの下に脚を置きっ放しにしてしまったと明かしていたという。 「ベッドの下に脚を置いて、次の日に起きたら脚を手にして引っ越しするつもりだったんだ。だけど後で友達が来て、ちょっとしたパーティーが始まっちゃってさ。それで脚がベッドの下に置きっ放しになって、2週間ほどしてやって来た掃除屋が脚を見つけて、eBayに65ポンド(約9000円)で売りに出されちゃったんだ。その人は脚当の価値をわかってなかったんだね」 さらに、ボイエガは冗談交じりに「怖かったよ。色々な人から電話がかかってきてさ。ミッキー・マウスからも電話があって、『何をしてくれたんだ!』って感じだったよ」と付け加えていた。 ディズニーの堅強なセキュリテ

    ジョン・ボイエガ、『スカイウォーカーの夜明け』の脚本がeBayに売り出されたのは自分の責任だと認める
    u-li
    u-li 2019/11/28
    “エイブラムスによると、この件は、あるキャストが不注意にもホテルの部屋に脚本を放置した結果だと明かしている。” “脚本が売られる前にディズニーがeBayに介入して止めることができた”
  • あなたを『ニンジャバットマン』へといざなう6つのポイント

    ついに公開された全エンタメファン待望の映画、『ニンジャバットマン』。DCコミックスの超絶人気ヒーローであるバットマンを戦国の世へタイムスリップさせて第六天魔王ジョーカーと戦わせるという、かなり異色の作品である。 すでに熱心なファンは公開直後の週末に作を鑑賞、熱い感想をTwitterなどに書きなぐっているのだが、タイミングが悪かったり、ちょっと気になるけど……という感じだったりで、まだまだ観てない方も多いのだと思う。 1. 完璧なアニメーション 作のアニメーションを担当しているのは監督の水崎淳平率いる神風動画。TVアニメ『ガッチャマン クラウズ』や『ジョジョの奇妙な冒険』のOPアニメなどの、インパクトのあるド迫力な映像を多数制作しているこのスタジオ。作は彼らにとっての初めての長編アニメーション作品ということだが、作でも彼らの実力はいかんなく発揮されている。 ダイナミックなカメラワーク

    あなたを『ニンジャバットマン』へといざなう6つのポイント
    u-li
    u-li 2019/10/03
  • ジェイソン・モモア、「『アクアマン2』は撮影できない」とコメント――ハワイでの大型建設工事への抗議として

    「ごめんワーナー・ブラザース、『アクアマン2』は撮れないよ。ジェイソンは故郷の聖なる地を破壊するブルドーザーを止めようとして轢かれたから。もうたくさんだ。どっか別のところに行ってくれ」とモモアは綴っている。 モモアは続けて「天文台の工事はこうなるんだ(ハワイ観測所すばる望遠鏡、1992年)。TMTはこの4倍の大きさになる。我々は聖なる山をこれ以上の冒涜から守らなければならない」と書いている。 Live Scienceによると、建設費14億ドルのTMTは「ハッブル宇宙望遠鏡よりも12倍鮮明な画像」を撮影することができるというが、聖なる地での天文台建設への反対運動は続いている。 反対運動の中でもモモアは強い存在感を放っており、Instagramで反対運動の投稿を続けている。 今年2月、『アクアマン2』の製作が発表された。続編の脚はオリジナルを共同執筆したデヴィッド・レスリー・ジョンソン=マク

    ジェイソン・モモア、「『アクアマン2』は撮影できない」とコメント――ハワイでの大型建設工事への抗議として
    u-li
    u-li 2019/08/10
  • ヒュー・ジャックマン、「X-MEN」のウルヴァリン役でギネス認定!パトリック・スチュワートも同時認定

    「X-MEN」シリーズでウルヴァリンを演じたヒュー・ジャックマンとプロフェッサーX役のパトリック・スチュワートが、「実写のマーベルスーパーヒーローとして最も長いキャリアをもった」としてギネス世界記録認定された。 英国のテレビ番組「This Morning」にゲスト出演したジャックマンはこの事実をサプライズで知らされ、ギネス世界記録の編集長クレイグ・グレンディによって認定書を手渡された。2000年の『X-メン』からシリーズに参加し、2017年の『LOGAN/ローガン』にも出演したジャックマンとスチュワートは16年228日間これらの役を続けてきたことになる。 ガッツポーズで喜ぶヒュー・ジャックマン(This Morningより) ギネスブックに載ることが夢だったというジャックマンは、「子供の頃、ギネスブックに載りたいとずっと思っていました。その頃はギネスブックがかっこ良さの極みだったんです」と

    ヒュー・ジャックマン、「X-MEN」のウルヴァリン役でギネス認定!パトリック・スチュワートも同時認定
    u-li
    u-li 2019/02/21
    “『ローガン』について、「ウルヴァリンとヒュー・ジャックマンのための素晴らしい最後の花道であり、これまでで最高の『X-MEN』作品だ」と評価”
  • ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて

    東洋経済オンラインに「『スプラトゥーン』の中毒性が極端に高い理由」という記事が掲載されている。このような記事は相手にしないほうがいいと言われるかもしれないが、ゲーマーでない人からあらぬ誤解を受ける可能性がある。ゆえに誰かが一度きちんと否定する必要があると考え、この原稿を書くことにした。 その記事では、任天堂が展開しているNintendo Switch向け対戦アクションゲームスプラトゥーン2』が「家族の絆をも壊すゲーム設計を採用している」と書かれている。毎日遊ばせたくなるような仕掛けがあり、中には「ギア」というガチャのようなシステムがあって、それのせいでやめられないのだ……、と。しかし、これは明らかに間違っている。いや、間違っているだけならまだマシで、問題は“読者の不安を煽るような記事”にしかなっていないところだ。 ゲームを正確に捉えられていないゲーマーとしての失望 『スプラトゥーン2』(

    ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて
  • 中華娯楽週報 第40回:“BL同人誌”で懲役10年!中国の性表現規制とLGBT事情(後編)

    こんにちは!「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」こと歐陽です。中国・香港・台湾を含む中華圏のゲーム映画、アニメなどの情報を発信し、社会事情を分析するコラム「中華娯楽週報」。読者の皆様のおかげで、昨年1月にスタートしたコラムは年を跨いで、編第40回を迎えるときが来た。年末には過去の1年間の中華娯楽事情を総ざらいした大晦日の回に加え、中国の年越し番組で、政治や世相を反映する“世界最大”の国民的TV番組「春晩」を紹介する特別号を公開したが、その前の12月25日には中国土でアダルト向けのボーイズラブ(BL同人誌の関係者らが懲役10年の厳罰を言い渡された事件(作者のペンネームを冠して「天一同人事件」と呼ばれる)を取り上げ、中国および香港・台湾を含む中華圏の性表現規制について案内した。2019年の最初の回は、その後編として、中華圏のLGBT事情を紹介しておきたい。 BL同人誌への厳しい取り締まり

    中華娯楽週報 第40回:“BL同人誌”で懲役10年!中国の性表現規制とLGBT事情(後編)
    u-li
    u-li 2019/01/07
    日本と似てるところ多い “男尊女卑の伝統から、古代中国ではレズビアンへの言及が極端に少ない” “ただし、有名な人は全員、男性から女性へ越境したトランスウーマンである”
  • 日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表

    今月中旬、マーベル・コミックはアクセル・アロンソに代わる新しい編集長として、副社長のC.B.セブルスキーを指名した。ところが、この判断は大きな議論を巻き起こしている。セブルスキーは、過去の一時期(2004年~2005年)において「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人っぽいペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで創り上げて日人を騙っていたのだ。日漫画風の作品を創作していたAkira Yoshidaが白人だったという事実を受け、アメコミ界に激震が走っている。 まずはセブルスキー人がIGNに対して発表した声明を見てみよう(声明の内容は、こちらの英語記事を参照している)。 私は偽名であるAkira Yoshidaの使用を約1年でやめました。分かりにくいことでしたが、この名前の元で私は創作やコミュニケーション、プレッシャーについて様々なことを学びました。未熟で、まだ色

    日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表
    u-li
    u-li 2017/11/30
    ここが国内と違うから温度差「アメコミ界ではペンネームの使用が一般的であるが、本名を改変したり短縮したりするものがほとんどである。少なくとも本人と全く異なる身分や人種に基づいたペンネームは普通ではない」
  • ダンカン・ジョーンズ監督、「ウォークラフト」続編の構想を語る

    以前、映画「ウォークラフト」の続編は「レジェンダリー(・ピクチャーズ)からの連絡待ち」と話していたダンカン・ジョーンズ監督だが、仮に製作が決定した際に作ってみたい作品の構想を明らかにした。 FlickeringMythによれば、ロンドンで開催された「ウォークラフト」のイベントに参加したジョーンズ監督は、「1作目は世界観を樹立し、デュロタンが息子のために滅びゆく惑星を逃れる姿を描いた作品でした」と語っている。「私にとっては、スロールがデュロタンのビジョンを実現し、オークの新たな故郷を築く姿を3映画で描くのが元々のアイディアでした。ですので、(次回作では)息子の青年期を描くことになります。『ウォークラフト』の物語を知っている人は、それがスパルタクスのような話になることがわかると思います」 それでは人間たちの物語はどうなるのだろうか? 「人間側のストーリーはそこまではっきりしていません」と監

    ダンカン・ジョーンズ監督、「ウォークラフト」続編の構想を語る
    u-li
    u-li 2017/06/21
    “1億6000万ドルの予算に対し、米国の興行収入が4700万ドルと振るわなかった。中国での爆発的ヒットのおかげで、全世界の興行成績は4億3300万ドルに落ち着いた”
  • FPSを彷彿する全編一人称映画「ハードコア」イリヤ・ナイシュラー監督インタビュー

    4月1日に全国公開予定の「ハードコア」はこれまでの映画にはない、全編一人称視点で描かれた映画の常識を覆す挑戦的な作品である。観客は全員サイボーグとして蘇った主人公ヘンリーとなって、サイキック能力を持つ悪人エイカンから愛する恋人エステルを救い出すというストーリーである。道中にはエイカンの傭兵たちがヘンリーにありとあらゆる手段を使って襲い掛かってくるのだが、サイボーグとして強化されたヘンリーは近接格闘術や銃撃を駆使して無双していくのだ。全編一人称視点で描かれていることから観客はまさにFPSのゲームを遊んでいるかのような感覚に陥るので、3D映画や4DX以上の没入感を得ることになるだろう。 作品を撮ったイリヤ・ナイシュラー監督は1983年ロシア・モスクワの出身で映像作家の他にモスクワのパンクバンド「Biting Elbows(バイティング・エルボーズ)」のフロントマンとして活躍している。そんな「バ

    FPSを彷彿する全編一人称映画「ハードコア」イリヤ・ナイシュラー監督インタビュー
    u-li
    u-li 2017/03/29
    「7分のプロトタイプ映像にも関わらず2000名を超える人から支持を得て、25万ドル以上が制作費として」「ゲームプレイヤー側だけでは、映画と同じ手法でゲームは作れないんだよなぁと無知の恐ろしさを味わった瞬間」
  • 1