タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

スラドとウイルスに関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • マクドナルド、賞品のMP3プレイヤーをウイルス感染で回収 | スラド

    maia曰く、"読売新聞の記事によれば、日マクドナルドは、キャンペーン賞品のMP3プレーヤー1万個の一部が、コンピューターウイルスに感染していたと発表した(ウイルス感染に関するお詫びとお願い)。プレスリリースによれば、 トロイの木馬型のウイルス、ワーム、スパイウエアが発見されました。現象といたしましては、当賞品をパソコンに接続した際、そのパソコン上で「中国語のメモ帳が立ち上がる」「ウイルス検知のメッセージが出た」等といったご連絡を12日現在で7件いただいております。 キャンペーンは8月4日~31日に実施した「GET!MP3/MP3が当たる!」で、賞品発送開始は9月29日だった。賞品はマーケティングストア社(香港)から納品されたもの。なお「マック」には感染しない(多分)。"

    waterperiod
    waterperiod 2006/10/14
    食品産業的には「感染」という字面そのものがマイナスでしょう。例えそれがコンピュータ・ウイルスだったとしても。
  • 1