タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ソフトウェアとNDC5とsecurityに関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • 一太郎のジャストシステムがベネッセの情報漏洩の件で公表した文書がMicrosoft Wordで作られている件

    【当初の公開内容に対し編集を加えています】 通信教育大手ベネッセホールディングスの顧客情報が大量に漏えいした問題で、その漏えいした情報を元にした名簿を購入し、ダイレクトメールを送信していた「ジャストシステム」の企業モラルを問う声が高まっていますが、これに関連してちょっとしたおもしろい発見がありました。 7月11日にジャストシステムが「ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして」という文書を公表したのですが……。 この文書をダウンロードして、文書の属性情報を確認すると……。 なんと、文書タイトルが「Microsoft Word-ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして」となっています。 この文書はPDFで公開されているのですが、どうやら元の文書はジャストシステムが提供しているワープロソフト一太郎ではなく、Microsoft Wor

    一太郎のジャストシステムがベネッセの情報漏洩の件で公表した文書がMicrosoft Wordで作られている件
    waterperiod
    waterperiod 2014/07/13
    Wordで[PDFまたはXPS形式で発行]のオプション[印刷対象外の情報を含める]から[ドキュメントのプロパティ]を外せばいいだけの話なのでわざわざJUST PDF使わなくても。ちなみにJUST PDF3にはメタデータ編集機能はある。
  • 1