タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館とNDC0と長崎県に関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • 長崎市立図書館が開館

    長崎市立図書館が1月5日に開館しました。 長崎市は県庁所在地で市立図書館がなかった唯一の市でした。PFI方式による建設、ICタグの導入、自動書庫、低い棚、「救護所メモリアル」、館内レストランといったあたりが報道の興味を引いています。 長崎市立図書館 http://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/index.html 長崎市立図書館オープン 初日の来館者9000人 – 長崎新聞 http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080106/02.shtml 貸し出しなど先端技術で自動化 5日、長崎市立図書館が開館 – 長崎新聞 http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080103/02.shtml 【動画】長崎市立図書館がオープン 県内で最大規模 – 長崎新聞 http://www.nagasaki-np.

    長崎市立図書館が開館
    waterperiod
    waterperiod 2008/01/11
    今まで市立図書館が無かったという衝撃の事実。
  • 1