タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

図書館とgoogleとレファレンスに関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • Googleと図書館 - CHOTTO TOWN 図書館日誌

    Googleの話だと最近はGoogleブック検索なのでしょうが、今回はレファレンス関係の話が中心。 取っ掛かりをどこから始めようかなぁと思っていたら、saebou さんの『Truthiness vs. Fact(1)図書館における「事実の調査」について』(http://d.hatena.ne.jp/saebou/20090926/p1)の前後の素晴らしいエントリーがあったので、私は素晴らしくない方で考えてみようと…笑 さて、私も司書資格を取る時に、レファレンス演習でsaebouさんのようにレファレンス課題をやらされて、今に至っているのですが、その時培った検索の流れや資料などは、とても現場で役に立っています。ただ、実際に小さな館に勤めてみて思うことは、「レファレンスツールが充実していない」こと。 いやいや、もちろん図書館に必要であろうと思うレファレンスツールは予算を見ながら選書していますよ。

    Googleと図書館 - CHOTTO TOWN 図書館日誌
    waterperiod
    waterperiod 2009/10/08
    前半と後半で2つの記事に分けて論評されても良かったのでは?と思って見たり。
  • 1