タグ

NDC0と歴史とテレビに関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • 『いだてん』の職場が襲われた、二・二六事件 - 前田浩次|論座アーカイブ

    『いだてん』の職場が襲われた、二・二六事件 大河ドラマが描いた/描かなかった朝日新聞社 その5 前田浩次 朝日新聞 社史編修センター長 1936年(昭和11)の二・二六事件では、政府要人たちを殺害した兵士たちの一部50人ほどが、2月26日の午前9時ころ、東京朝日新聞社を襲撃した。NHK大河ドラマ『いだてん』で描かれたその襲撃シーンをめぐって、報告する。 リリー・フランキーが演じた緒方竹虎、その時、彼は 二・二六事件で襲撃された直後の東京朝日新聞社編輯局。ただしこの写真が1966年の社内報に掲載された時には「二十六日の午後の一情景」という説明が付いている。手前の背中が主筆の緒方竹虎、その右が編輯局長の美土路昌一 早朝5時半ころ、大蔵省営繕管財局総務課長の家に、高橋是清蔵相が殺害されたとの知らせが入る。そのが夫の弟である東京朝日新聞の整理部員に、部員は整理部長に、そして整理部長が幹部と社の宿

    『いだてん』の職場が襲われた、二・二六事件 - 前田浩次|論座アーカイブ
    waterperiod
    waterperiod 2019/11/27
    朝日で活字ケースがひっくり返されたのは2・26の定番エピソードだけど、輪転機を壊されるより影響が少なく、比較的早期に復旧可能な活字にあえて反乱軍を誘導した話は初めて聞いた。やられっ放しではなかったのか。
  • 1