タグ

NDC5とDPZと軍事に関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • 70年前に出版された陸軍獣医学校研究部の本で雑草を食べる

    雑草というものがある。その辺に生えている草のことだ。野草と書いた方が、印象はいいかもしれない。中には毒を持つものもあるけれど、べることができる雑草も存在する。 ただどうやってべたらいいか分からない。そこで1943年に出版された「べられる野草」という料理してみたいと思う。このは、陸軍獣医学校研究部が書いたもの。獣医さんが書いたなのだ。

    70年前に出版された陸軍獣医学校研究部の本で雑草を食べる
    waterperiod
    waterperiod 2016/10/15
    だからカタバミは酸味があるから加熱推奨と元の資料にも(略)。恐らく陸軍獣医学校では元々牛馬の飼料や薬草の植物の研究をしていたが戦局悪化に伴い人の食用としても研究範囲を広げざるを得なかったのだろうか。
  • 1