タグ

NDC6と萌えに関するwaterperiodのブックマーク (2)

  • 志摩市の公認撤回キャラ「碧志摩メグ」が観光協会とPR活動を本格化 新作ポスターはデザイン控え目?

    志摩市が昨年11月に公認を撤回した萌えキャラクター「碧志摩(あおしま)メグ」が志摩市観光協会と観光PRを、積極的に活動することになり、このたび新作ポスターを3月28日より無料で配布することになった。 新作ポスター2種のうち、伊勢海老を手に持つ方はデザインをおとなしめにしている 「碧志摩メグ」は、三重県志摩市公認の“海女さん”萌えキャラとして2014年に誕生。しかし「キャラクターデザインが性的すぎる」「海女を侮辱している」など一部から批判の声があがり、制作側が公認撤回を申し入れて志摩市側がこれを受け入れた(関連記事)。その後は非公認キャラクターとしてデザインを変更することなく活動していくことにしていた。 新作ポスターは「伊勢海老賢島バージョン」と「浜島ビン玉ロードバージョン」の各1000枚制作された。伊勢海老を手に持つ方は、従来のものとは異なりプロポーションも強調されておらず腰に巻いた「磯ナ

    志摩市の公認撤回キャラ「碧志摩メグ」が観光協会とPR活動を本格化 新作ポスターはデザイン控え目?
    waterperiod
    waterperiod 2016/04/09
    伊勢エビ持ってる方のメグさん、若干胸のサイズと太ももの露出に手直しが入っている感じ。頑張っていただきたいです。
  • 「あきたこまち 萌え米袋」のJAうご、今度は萌えパッケージの羽後牛ビーフカレーを発売

    以前GIGAZINE編集部で萌え米袋を注文したことがありますが、あれを発売していたJAうごが今度は羽後牛ビーフカレーを発売するそうです。もちろん、パッケージイラストを手がけるのは萌え米袋と同じ西又葵さん。発売は1月下旬ごろからになるそうです。 詳細は以下から。 miety's LifeDiva | 秋田県羽後町「羽後牛カレー」発売決定! 西又葵さんのオフィシャルブログによると、秋田県羽後町のJAうごが今度は「羽後牛ビーフカレー」を発売することになり、そのパッケージを手がけたそうです。パッケージは「ちょっとレトロな雰囲気漂う感じになる予定」だそうで、西又さんによれば「とにかく羽後牛が美味しい!!!ハマル事間違えナシです(((>_<*)))」とのこと。 カレーの発売時期は1月下旬、ゆきとぴあ七曲 道中案内のイベントが実施されるころになるそうです。 ちなみに萌え米袋のデザインはこんな感じでした。

    「あきたこまち 萌え米袋」のJAうご、今度は萌えパッケージの羽後牛ビーフカレーを発売
    waterperiod
    waterperiod 2009/01/21
    JAうご、どこまで行くのか。
  • 1