タグ

数学と教養に関するwed7931のブックマーク (5)

  • 行列すら教えない高校数学に日本の技術軽視の一端を見た | 日経 xTECH(クロステック)

    私には高校生の息子がいる。ある日、数学の模擬試験でかなり低い点数を取ってきた。聞いてみると、数学という教科に対してあまり興味が持てないのだという。彼が希望している進路や職業には数学が必要なので、困った問題だ。 振り返ってみれば、私はこれまで息子の勉強をほとんど見てこなかった。「私にも責任の一端はあるな」と反省した。 試しに一緒に数学の問題を少し解いてみたところ、息子は因数分解など中学レベルの数学の計算は難なくこなせる。挽回は十分に可能なようだった。そこで、高校の数学は自分が直接教えようと腹をくくった。 まず、何らかの形で数学に興味を持ってもらう必要がある。そこで、都内の大型書店の理工系書籍のフロアに連れて行った。数学の面白さを取り上げた書籍としては結城浩氏の「数学ガール」シリーズが有名だ。ただ、数学を正面から取り上げたそうした書籍はあまりピンと来ないようだった。 代わりに興味を持ったのが、

    行列すら教えない高校数学に日本の技術軽視の一端を見た | 日経 xTECH(クロステック)
    wed7931
    wed7931 2018/10/11
    この言葉がグッときた。《行列は三角関数や微積分と並んで、高校数学で初めて習う新鮮な概念だった》。四則演算+αだけでなく、数学の多様性を知って、必要なときに学べる心構えをさせるのも大事だと思う。
  • 【層とホモロジー代数】2017.6.5 - ringの勉強会まとめ

    ○日時 2017.6.5(月) 20時00分~22時30分 ○参加者 A,K,M,S,T ○発表者 M ○概要 第3章 ホモロジー代数 ~命題3.7の証明の途中 〇内容 ・このの記法等の確認。 ・複体の射の各成分が像から像への射を自然に誘導すること。 〇板書 ○次回 2017.6月? 第3章 ホモロジー代数 命題3.7の証明~ ※テキスト 志甫淳, 層とホモロジー代数, 共立出版

  • 小学算数 目で見る算数 - 教育出版

    「目で見る算数」は,動画を使った画期的な教材です。動画は,歴史的には比較的新しいメディアではありますが,よく考えると,音・動き・時間・3次元空間といった,人間にとっては日常よく慣れ親しんでいる要素を扱っているとも言えます。しかも,幼児は,知らない間に,実写やアニメーションの動画の基的な文法も小学校入学時には習得しています。 つまり,モニターやプロジェクターなどの教室環境が整った現在,算数の中の興味深い考え方や計算の仕方を,子供たちが最も得意とする動画メディアで学ぶ意味は大きいのです。 「目で見る算数」は,先生にとっては頼もしい相棒として,そして生徒にはわくわくするような体験を与える存在です。 このコンテンツで,より生き生きとした教室を作っていただけたら,開発者としては,これ以上の幸せはありません。 東京藝術大学 大学院映像研究科 教授  佐藤 雅彦

    小学算数 目で見る算数 - 教育出版
    wed7931
    wed7931 2018/04/12
    テレビでピタゴラスイッチを見ているような謎の安心感がある。デジタル教材はあまりイメージがないので今後が楽しみ。
  • Amazon『50%OFF以上』 科学・テクノロジーKindle本フェア - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 「は読まなければただの紙」 「電子書籍は読まなければただの電子状態」 「目の毒だ」 「天使の誘惑、悪魔のささやき」 「優先順位を決めよう」 「買うのと買わないのでは、どちらが後悔するか」 「アリとキリギリス」 「理性が決めるのか、心が決めるのか」 「買っておいても邪魔にはならないしな」 「どうせいつか買うことになるのだから」 「今でしょ!」 「そのうちまたセールあるのかな」 「少年老い易く学成り難し」 「チャンスを逃すな」 「知識は一生の宝」 「を買って後悔したことはあるか」 「鉄は熱いうちに打て」 「はあなたを待っている」 「自己投資に金を惜しむべきではない」... さまざまな声が頭の中をめぐっている。 4月6日からAmazonで始まった科学・テクノロジーKindle

    Amazon『50%OFF以上』 科学・テクノロジーKindle本フェア - とね日記
    wed7931
    wed7931 2018/04/08
    冒頭の「 」で書かれた約20行に惹き付けられた。
  • スマホで学ぶサイト、スマナビング!

    高校数学/物理/化学と線形代数をメインに解説!いつ・どこでもわかりやすい、差が付く記事が読めます!社会人の方の学び直し(リカレント教育)にも最適です。

    スマホで学ぶサイト、スマナビング!
    wed7931
    wed7931 2018/03/21
    おもしろそう。
  • 1