タグ

ブックマーク / www.tsuyok.work (1)

  • 「コーディングは設計か製造か」という考え方の違い - 思考と現場の間で

    以前の職場では、完全なウォータフォールをやっていたとは言い切れないのですが、基的に設計→製造→テスト→リリースという1回の流れでやっていたため、どちらかと言うとウォータフォールだったと思っています。その職場では、コーディングを「製造」と読んでいました。当然、設計というのは「設計書を作る」ことによって行われることであり、その設計書に基づいてコードというアウトプットを行うわけですので、コーディングは「製造」と考えるのは当然だと思います。 アジャイル開発を始めて感じた違いは多くありましたが、その一つはコーディングの考え方の違いです。以下はXPのプラクティスです(Wikipediaより)。 テスト駆動開発 ペアプログラミング リファクタリング ソースコードの共同所有 継続的インテグレーション YAGNI これらの共通的な基的な考え方は、「変えることを前提としている」という点です。私は製造業で働

    「コーディングは設計か製造か」という考え方の違い - 思考と現場の間で
    wed7931
    wed7931 2018/06/05
    《こう考えると、ウォータフォールは製造業の考え方に似ていると感じます。》 同意です。
  • 1