タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションと地震に関するwhite_roseのブックマーク (1)

  • 今後落ち着いたら震災復興のボランティアに行こうと思われている方に

    西川貴教氏のツイートによると、 http://twitter.com/TMR15/status/46369649394327552 「(阪神大震災時)現場の助けになりたいと気持ちだけで被災地にいらっしゃる方が多く、 逆に被災地の貴重な料等の支援物資を費やしてしまうといった事があった様です。 地域の窓口やボランティアーセンターに問い合わせてからにして下さい」 とのこと。 コレを読んでボランティアについて思ったことを書きます。文章書きなれていないので読みにくい文章であると思いますがご容赦ください。 私は震災時神戸の近くにある西宮という場所で被災しました。 その時の経験から言えば、ボランティアの人のうち8割は当にいい人でした。 2割の方も、わざわざボランティアに来てくださったくらいですから悪い人ではなかったのでしょうが、 知識や管理の不足のせいか、少し問題がある行動が多くみられました。 気持

    今後落ち着いたら震災復興のボランティアに行こうと思われている方に
    white_rose
    white_rose 2011/03/14
    "眼に見えない上下関係のようなもの"
  • 1