タグ

文学に関するwhite_roseのブックマーク (99)

  • エレーナ・コスチュチェンコ『わたしの愛する国』 - ロシアの朝焼け

    ロシアのジャーナリストでLGBT活動家のエレーナ・コスチュチェンコの新作『私の愛する国』がイタリア語で出版された。その他にも7言語での翻訳が現在進行中だそうだ。残念ながら、ロシア語オリジナルは出版されていない、ロシアの出版社が出すにはリスクが高すぎ、どこも手を出せずにいる。 フェミニスト反戦レジスタンスが、SNSロシア語原文テキストの一部を公開してくれた。粗い訳ではあるが、ここに日語訳でご紹介したいと思う。 第12章 戦争(私はどんなふうに育ったか) 私は5歳、幼稚園にいる。冬。戦争ごっこをしている。大きな雪の山は要塞、その中にファシストどもがいる。私たちはそこに突撃する。ファシストはほとんどいない、誰もなりたがらなかったから、でも彼らにはメリットもある。要塞を防衛するほうが有利なのだ。雪玉が四方八方に飛んでいる。男の子はみんな戦闘員。私も戦闘員になりたいけど、看護師にしかなれない。な

    エレーナ・コスチュチェンコ『わたしの愛する国』 - ロシアの朝焼け
    white_rose
    white_rose 2023/06/07
    この方が訳したのかな?良い文章
  • 日本全国のユウダイを許さない会

    エンジニア仲間どうしで年に何回か情報交換を兼ねて飲み会を開催していたのだが、今年はコロナウイルスのせいでZoom呑みに変更した。結果的に、これ以上この会意味あるんだろうかと思うようになってきたので吐き出しておく。 最初のうちは感染の拡大や緊急事態宣言による仕事への影響や、リモートワークの生産性の話をしたり、最近上中里にも店舗ができたらしいオメガラーメンレポめいた話題が出たりした(参加者にはラーメン好きが多い)。 雲行きが怪しくなってきたのは、いちばん年上の方のムラタさんが会話を独占し始めてからだ。Visual Basic一筋でもう20年以上やっているフリーランスで、いろいろな知識をシェアしてくれて悪い人ではないのだが、もともと朴訥というか突っかかるような話し方をする人で、酔っぱらうとそれに拍車がかかる。最近やっと住宅ローンを組んで町屋にマンションを買ったのだが、コロナのせいで案件が細っ

    日本全国のユウダイを許さない会
  • 坦々うどんの季節がやってきた

    道路に落ち葉が重なり、空気が冷たく乾いてくるとようやく自炊しようという気が起こってくる。夏はあまり火を使う気になれないから。 いくら流行っているとはいえ、今年の夏はオメガラーメンべに行き過ぎたという反省もあって、今週からできるだけ夜は自炊することにした。 駅の改札を出てそのままアーケード下のスーパーに入り、チルド麺のコーナーに直行する。 ここで2パックになっているチルド麺の担々麺セットは買わない。 目当ては、小分けで売っているタレだ。冬になると担々麺のタレが売っているのでこれを買う。 それから、袋入りのうどんを買う。 これは好みの問題だけど、生ラーメンのかん水の臭いが苦手なので、うどんを買うことにしている。 あと、生ラーメンの場合は、麺とスープに別々のお湯を用意しておかなくてはいけなくて面倒くさい。 うどんならごった煮でも気にならない。 この2つを手に入れたらあとは家に帰って適当な材

    坦々うどんの季節がやってきた
  • 徳三郎の駅前屋台

    駅前で徳三郎が五平を売る姿は、戦前の果名村の風景そのものであった。もともとは村の者ではなかった彼が屋台を営む姿は年月とともに周囲へ溶け込み、その存在に疑問を抱く者はもはやなかった。 木造駅舎の改札を出ると、小さな広場の向こうに商人宿がある。その軒先に徳三郎は質素な屋台を据え、七輪に火を起こし、金網に五平を載せて客を待つ。 森深い谷間に取り残されたような果名の駅にあえて降り立つ人々は当時それほど多くはなかった。早朝から町で用を足して帰ってきた村人を除けば、大きな荷物を担いで山間の村々を歩いてきた行商人や、近隣の温泉場から渓谷へ遊びに来る湯治客くらいであった。 そのような駅の前で生業を営む必要が何処にあったか、を買いに訪れる村人が冗談めかして尋ねたことは一度や二度ではなかった。その度に徳三郎は含羞めいた笑みを穏やかに浮かべるばかりであったという。 柔和で笑みを絶やさなかった徳三郎には村内

    徳三郎の駅前屋台
  • 昼休みの麻布十番は混んでいた。さすがに今年はナイトプールはだめかもで..

    昼休みの麻布十番は混んでいた。さすがに今年はナイトプールはだめかもですね、と係長に話を振ると、きみそういうところに行くの、知らなかったといわれた。係長おすすめのラーメン屋に向かいながら無言で商店街を歩くのも気づまりなので、何となく話題に出してみたら、まるで蔑むような反応が返ってくるとは。東京から出なくても水着が見られるじゃないですか、と説明しようとも思ったがやめておいた。 係長は、会社のネームタグ以外に何かカード状のものを首から下げている。それは何かと聞いてみる。 知らないの? ウイルスを除菌するんだよ。 こんな小さいもので、そんなすごい効果があるとは知らなかった。 店に着いて冷やしオメガラーメンというのを頼んだら、黒い汁にひたひたに入った麺の上に、細かく切った焼き豚と白髪ネギがのっているやつが出てきた。汁は炭酸が効いていて、麺をべると口の中で泡がひろがる。妙な感じがしたが、けっこういけ

    昼休みの麻布十番は混んでいた。さすがに今年はナイトプールはだめかもで..
  • 橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきら..

    橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきらめいている。その上を通っていった何かの足跡が、蛇行しながら切れ目なく続いている。キタキツネか犬が夜明け前に現れ、またどこかへ去っていったのだろう。 こんなところにオメガラーメンはあるのか。 麻布十番の店はシャッターが閉まっていた。貼り紙も何もなかった。あの味は永遠にこの地上から失われてしまったのか。喪失感にさいなまれ続けるよりは、かすかな希望にでもすがって失われたものを追い求めた方がよい。とは思っていた、が。 噂だけを頼りにやってきた土地。雪原。夏の間は田んぼか畑なのだろう。トタン屋根に木造の物置か家かわからないものがまばらに建っているほかは何も見当たらない。道路は山に向かって真っ直ぐ伸びているが、車は通らない。雪で段差のわからない歩道を歩く人もいない。 雪を踏みしだく自分の足音以外に音のない世界。冷気が頬にひりつく。マス

    橋の上から見た川は雪に覆われ、乱反射する日の光は無数の粒となってきら..
  • 「純文学と通俗小説の区別」とは

    小谷野敦🦖アンチTRA @tonton1965 私に何か訊こうとしている方は私の著書を「江戸幻想批判」を含めて25冊以上読んでからにして下さい。あと性格の悪い方は話しかけないようお願いします。 akoyano.la.coocan.jp

    「純文学と通俗小説の区別」とは
    white_rose
    white_rose 2021/04/10
    面白かった。/おお「猫猫先生」でぐぐってちゃんと出るんだ
  • 人格が卓越していると、いろいろ得なことが多い。人格さえ優れていれば、..

    人格が卓越していると、いろいろ得なことが多い。人格さえ優れていれば、どんな不祥事を起こしても許されるから安泰だ。だからつねに人格を磨くように心がけなくてはならない。会社で配られたにそう書いてあった。研修で課題図書になっていたやつが、昨日ようやく読み終わった。 やる気は出た。だから今日は朝6時半に出社して、「人格の磨き方」を検索した。トイレを雑巾で磨けば人格も磨くことができるそうだ。 会社のビルをいったん出て、朝からやっているスーパーで洗剤と雑巾を買ってトイレに行った。便器はいい感じに汚れていた。誰かが的をはずして床に吹きこぼしていたので、それも雑巾で拭いた。便器がきれいになると、たしかに人格が磨かれた感じがある。 光る便器を見つめていると、もよおしてきたので、自分で磨いたばかりの小便器に放尿した。人格を磨いた後は、小便の勢いがたしかにいい。 誰かが入ってきて、隣の小便器に立った。高そうな

    人格が卓越していると、いろいろ得なことが多い。人格さえ優れていれば、..
    white_rose
    white_rose 2021/03/07
    書き慣れてるな。誰に似てるかな
  • 女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー!|Web河出

    解説 単行 - 外国文学 女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー! 渡辺由佳里(エッセイスト、翻訳家) 2018.10.25 『パワー』 ナオミ・オルダーマン 安原和見訳 【解説】渡辺由佳里 アメリカでは2016年の大統領選挙で、初めての女性大統領になることが期待されたヒラリー・クリントンが、ドナルド・トランプに敗れた。得票数ではクリントンのほうがトランプよりも280万以上多かったのだが、アメリカ独自の「選挙人制度」というシステムのために、選挙ではトランプが勝利したのだ。 自分に対して厳しい質問をする女性ジャーナリストたちにセクハラ的な嫌がらせをし、「スターなら、プッシー(女性器)をつかむとか、(女は)なんでもやらせてくれる」と自慢し、妊娠中にプレイボーイ誌のモデルと不倫をし、別のポルノ女優に不倫の口止め料を払い、ツイッターでも露骨な女性蔑視の発言をするトラ

    女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー!|Web河出
    white_rose
    white_rose 2018/10/25
    “1990年代、『フェミニズム運動はすでに勝利した』というのが若い女性の間で常識のように思われていた。そうでなかったことは、今となっては恐ろしいほど明らかだ。その気づきの大きな原因はインターネットだと思う
  • ノーベル文学賞 カズオ・イシグロが語った日本への思い、村上春樹のこと | 文春オンライン

    2017年のノーベル文学賞がカズオ・イシグロに決定しました。1954年、長崎に生まれた小説家の日への思い、そして村上春樹についてを語ったインタビューをお届けします。(『文學界』2006年8月号より一部抜粋) ◆◆◆ ミュージシャンになりたかった ――それでは、小説作法についてお伺いしたいと思います。ポール・オースターにインタビューしたときに、彼は、同じく作家であるのシリ・ハストヴェットの言葉を引用して、こう言っていました。「小説を書くということは、実際に起こらなかったことを思い出すようなものだ。その意味で、小説を書く方がノンフィクションを書くよりもはるかに難しい」。このコメントに同意されますか。 イシグロ 「実際に起こらなかったことを思い出す」というのは当に興味深いコメントだと思います。まさにその意味で小説を書き始めたからです。若いときは、作家になる野心はまったくありませんでした。ミ

    ノーベル文学賞 カズオ・イシグロが語った日本への思い、村上春樹のこと | 文春オンライン
    white_rose
    white_rose 2017/10/07
    2006年のインタビュー
  • シャーリイ・ジャクスン「くじ」について - Akosmismus

    完璧な短編小説とはなにか? そう問われたらわたしは悩んでからシャーリイ・ジャクスン「くじ」*1を挙げると思う。 くじ (ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: シャーリイ・ジャクスン,深町眞理子 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2016/10/21 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る 0. Shirley Jackson "The Lottery" は 1948 年 6 月 26 日に The New Yorker 誌上で発表された短編である*2。ジャクスンはすでに短編をいくつか発表していたし、1944 年には高名なアンソロジー(The Best American Short Stories)に作品が収録されている。とはいえ、彼女の名が文学史上に現れたのは、なんといってもこの「くじ」によって、である。 「くじ」が発表されるや否や、ニューヨーカー誌編集部にはそれまで受

    シャーリイ・ジャクスン「くじ」について - Akosmismus
    white_rose
    white_rose 2017/07/27
    ここまで読み込めるのか。
  • 「臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ」について作家が語ったこと、または大江健三郎の韜晦 - mmpoloの日記

    新潮社のPR誌「波」2007年12月号に、大江健三郎への短いインタビューが載っている。「臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ」の刊行記念インタビューだ。7つの質問のうち2つの質問と答えを引用する。 ーータイトルの中心にある、「アナベル・リイ」はポーが、詩の中に作り出した永遠の少女です。大江さんはこの詩を初めて読んだ17歳のころから、アナベル・リイは、「自分から一瞬も去ったことがない」と書かれています。この小説を構想されたのは、いつごろ、どんなきっかけがあったのでしょうか。 詩を読んですぐは、言葉としてだけ、頭にあったんです。それも、日夏耿之介の訳と、占領軍のアメリカ文化センターで写して来た原文とがつながったかたちで…… 臈たしアナベル・リイ My beautiful Annabel Lee, というのと、 ……アナベル・リイ さうけ立ちつ身まかりつ。 Chilling and kil

    「臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ」について作家が語ったこと、または大江健三郎の韜晦 - mmpoloの日記
  • なぜ村上春樹は毎年ノーベル賞候補に挙がるのか | 今日も8時間睡眠

    「ノーベル文学賞予想、村上春樹氏は2番人気=英賭け屋 - WSJ」というニュースにもある通り、村上春樹は毎年ノーベル文学賞の最有力候補だと騒がれるものの、「ノーベル文学賞はベラルーシのアレクシェービッチ氏 NHKニュース」というニュースの通り、毎度落選です。お約束パターンとなりつつあります。 そもそも、なぜ村上春樹が毎年候補に挙がっているのか、不思議だったんですよね。は売れ、世界中で人気もありますが、候補に挙がる理由はそれだけではないはずです。公的な資料で候補者が開示されているわけでもないので、なぜ候補に挙がるようになったのか、ずっと疑問でした。 調べてみると、2006年に村上春樹が受賞した「フランツ・カフカ賞」がきっかけのようです。2004年に受賞したエルフリーデ・イェリネクは、同年にノーベル文学賞を受賞。また、2005年に受賞したハロルド・ピンターも、同年にノーベル文学賞を受賞しまし

    なぜ村上春樹は毎年ノーベル賞候補に挙がるのか | 今日も8時間睡眠
    white_rose
    white_rose 2015/10/09
    知らなかった
  • アイルランドにおける貧民の子女が、その両親ならびに国家にとっての重荷となることを防止し、かつ社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案 (スウィフト ジョナサン)

    アイルランドにおけるひんみんのしじょが、そのりょうしんならびにこっかにとってのおもにとなることをぼうしし、かつしゃかいにたいしてゆうようならしめんとするほうほうについてのしあん A MODEST PROPOSAL FOR PREVENTING THE CHILDREN OF POOR PEOPLE IN IRELAND, FROM BEING A BURDEN ON THEIR PARENTS OR COUNTRY, AND FOR MAKING THEM BENEFICIAL TO THE PUBLICK.

    アイルランドにおける貧民の子女が、その両親ならびに国家にとっての重荷となることを防止し、かつ社会に対して有用ならしめんとする方法についての私案 (スウィフト ジョナサン)
    white_rose
    white_rose 2015/02/15
    スウィフトかぁ。クンタラってここからきたのかしら。偶然かな
  • 翻訳書でしつこく繰り返される表現

    越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen たとえば blink が出てくるたびに、格好つけて「目をしばたたく」と訳す人がけっこういるけど、読む側からすると、1冊の小説で20回も30回も目をしばたたかれて、うんざりするわけです。「目を凝らす」や「ため息をつく」も同じで、適度に訳語を散らしていかないと、読者は耐えられない。 2015-02-04 12:04:22

    翻訳書でしつこく繰り返される表現
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    white_rose
    white_rose 2015/01/16
    このタグでいいかなあ。
  • 海外文学を愛する書店員が考えた「海外文学が売れないのは値段の問題では?」

    まとめ 海外文学が消滅する!? 海外文学の翻訳について、厳しい現状を語る頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)のTweetと海外文学を愛する人たちの嘆きです。 ※その後のやりとりも追加でまとめました。 65678 pv 925 116 users 1167 リンク http://owlman.hateblo.jp/ なぜ海外文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - キリキリソテーにうってつけの日 海外文学が読まれない、売れない、翻訳できない 『絶望名人カフカの人生論』の著者、頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)が「海外文学の翻訳が売れないから、翻訳できなくなってきている」というつぶやきが3000RTを超えた。怖ろしい話を聞いた…。海外文学の翻訳は、初版1500部とか、初版印税ナシが普通になってきているという。増刷はなかなかされないだろうから、初

    海外文学を愛する書店員が考えた「海外文学が売れないのは値段の問題では?」
  • はてなブロガーさんのブースを #bunfree で探せ! あまりにも直前すぎる「第19回文学フリマ」サークルガイド(はてな版) - 週刊はてなブログ

    はてなブログでは、9月の 第二回文学フリマ大阪 にブース参加しました。初めてのことでしたが、意外と場に馴染めていたのではないかとおもいます。 11月24日(月・祝)に東京流通センター第二展示場で開催される 第19回文学フリマ にはサークルではなく、一般参加でブロガーさんのブースを回りたいと考えています。 ということで、文学フリマWebカタログ からはてなブロガーさんのサークルのリストを突貫工事で作成しました。あまりにも直前すぎて恐縮ですが、よければご利用ください。 ※サークル紹介のWebサイト欄やTwitter欄をたどって確認しました。間違いや抜け落ちなどありましたら、申しわけありませんがコメント欄よりご連絡ください。 カタログには載せてなかったけど、実ははてなブロガーです! という方もぜひ。*1 A-09 突き抜け派 小説 純文学 [twitter:@shiinaneko] 椎名隆彦、五

    はてなブロガーさんのブースを #bunfree で探せ! あまりにも直前すぎる「第19回文学フリマ」サークルガイド(はてな版) - 週刊はてなブログ
  • 笙野頼子 - 未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の - Close To The Wall

    未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の 作者: 笙野頼子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/07/31メディア: 単行この商品を含むブログ (14件) を見る群像に掲載された『未闘病記』の単行化。細かい文言の改訂があり、また病気の記述に関しての正確を期した修正はされているらしいけれども、大きな加筆はないようなので、改めて再読はしてない。内容に関しては以前の記事を参照。 笙野頼子 - 未闘病記 ――膠原病、「混合性結合組織病」の 前篇 - Close to the Wall 笙野頼子 - 未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の 後篇 - Close to the Wall ただ、カバーにもあるように、章扉や最後に写真が掲載されており、また、書き下ろしの後書きが追加されている。前後篇のバランスが妙だと思ってたら、症状のせいで一挙掲載ができなかった、ということだったらしい

    笙野頼子 - 未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の - Close To The Wall
  • 作家の渡辺淳一さん死去 NHKニュース

    「失楽園」や「愛の流刑地」など男女の愛を追究した作品で知られる作家の渡辺淳一さんが先月30日、東京都内の自宅で亡くなりました。80歳でした。 渡辺さんは、昭和8年に北海道で生まれ、札幌医科大学を卒業後、母校で整形外科の講師をするかたわら小説の執筆を始めました。 昭和43年、札幌医科大学で行われた日初の心臓移植手術で、医師が殺人罪で告発される事態に発展した「和田移植」をテーマに小説を執筆したことがきっかけで大学を退職し、文筆活動に専念しました。 昭和45年、明治時代の西南戦争で負傷した2人の軍人の人生を描いた小説「光と影」で直木賞を受賞し、その後は医療や歴史男女恋愛などを題材に多彩な作品を発表してきました。 また、平成7年に発表した「失楽園」は、不倫関係の男女を描いてベストセラーになり、映画テレビドラマが作られたほか当時の流行語にもなりました。 平成15年には紫綬褒章を受章し、その後

    作家の渡辺淳一さん死去 NHKニュース
    white_rose
    white_rose 2014/05/05
    こういう人も亡くなっちゃうのねえ。自分も年くったんだなあと思う。/コメントが一様に……。