タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

心理とひとりごとに関するwhite_roseのブックマーク (3)

  • 「ネットの片隅に咲くドクダミの花の匂い」 - シロクマの屑籠

    真性引き篭もり: 普通の女子大生は、Google+で「日一」になんかなっちゃいない。 http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20111123/1321976634 上記リンク先の文章は読みにくく、「カネ」や「人気」を集めるには不適な、情念が過剰な、読む人を選んでしまう文章だと思う。しかし読む人が読めば、その人の精神にグッサリ刺さって血を滴らせる名文だとも思う。少なくとも、俺には何かがグッサリ突き刺さった。 数年前のインターネット上では、こうした“小さな昆虫だけを捕らえて離さない虫植物のような文章”に遭遇することが多かった。90年代〜2007年ぐらいのウェブサイトやblogのあちこちに、過剰な情念の籠もった、ヤバい文章が転がっていた。いや、今でも時々そういう文章を見かけないことは無い。けれども遭遇確率は少なくなってしまったし、「ここのblogに行けば必ず

    「ネットの片隅に咲くドクダミの花の匂い」 - シロクマの屑籠
    white_rose
    white_rose 2011/11/24
    人間年食うと薄味になるんだと思います。それはいいことだと思う、たまに懐古するくらいで。はたからみるとその姿をウザって思ったりするんだけどそのへんで元エントリと繋がってるのかしら
  • やっぱり都合いい所しか見ないんだなー

    http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20110906/1315294215 増田でも色々反応あったと思うけど、http://anond.hatelabo.jp/20110904145941しか取り上げてない。で、「自分を叩くのは皆感謝乞の親だけなのよ!」と思い込んでる。これじゃ「俺に反論するのは皆在日」と言ってるネトウヨレベルだよ。 こういう辺りももろ「カワイソウな被害者である私に浸りたいだけな人」の行動パターンだねー、と思ったhttp://anond.hatelabo.jp/20110906051946の増田でした。ああ昔の自分が思い返されて嫌になる。 …勢いついでに更にはてなの一部を敵に回すような事を書くと、この人、前からID知ってたんだよね。男女系の(ミソジニー・ミサンドリー系の)記事よく書いてる人、と言う印象だった(最近は見てなかったけど)これも、自分

    white_rose
    white_rose 2011/09/09
    一般論として。自分がこうなってしまうことをずっと危惧している。/たぶん瞬時に白黒つくことってあまりなくて、だからちょっと立ち止まって見ることが必要。それでも泣く泣く立場を決めなければならない時もある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    white_rose
    white_rose 2010/04/14
    ありむーはわりと規範的な人だよね。母親から植えられたものなのが問題なんだろうけれど、私はその規範故に悩む姿に安心できる。実際に彼がどれほど苦しもうとも。
  • 1