タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食とグルメに関するwhite_roseのブックマーク (5)

  • MARLOWE マーロウ|手作りビーカープリンの専門店

    ビーカー入り手作り焼きプリンのこだわり マーロウのビーカープリンは、 オーブンで焼き卵の力だけで固めた、 昔ながらの手作り焼きプリンです。 ゲル化剤・糊料などで固めた物でもなく、 ゼラチン等で冷やし固めた物でもありません。

    MARLOWE マーロウ|手作りビーカープリンの専門店
    white_rose
    white_rose 2013/08/20
    200mlの大きなビーカープリン。700円台。横浜そごうB2F、催事けっこうあり
  • 痛くても美味いバゲット調べ

    小麦粉がものすごく好きだ。うどんやパスタは大好物だし、お好み焼きなら毎日でもべられる。パンも全般的に美味い。ただ唯一、今まで苦手にしてきた小麦粉がある。バゲットだ。 口中の粘膜が弱いのか、とにかく硬いバゲットをかじると口の中が傷ついてすぐ血まみれになるのだ。上あごの辺りとか。 しかし、口が傷だらけになるのが避けられないのであれば、せめてダメージを受けてなおべたいぐらい美味しいバゲットがべたいのだ。美味いバゲット、どれだ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:新しいふせんを考える > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    white_rose
    white_rose 2013/03/18
    久々に美味しいバゲット食べたくなってきた
  • ひげおやじの秘密小屋 : 加熱用牡蠣は生で喰うとメチャクチャ旨い - livedoor Blog(ブログ)

    ※危険なので絶対真似しないようお願いします。 馬鹿は遠くから眺めておくに限りますよ スーパー等で売っている牡蠣。 それには生用と加熱調理用の2種類がありますよね。 知っている方は知っていると思うのですが、この加熱調理用の牡蠣が美味いらしい。 それりゃもうビックリするくらいに。 という訳で、当にそんな違うのか試してみました。 が、その前に牡蠣の中毒についてご説明。 (1)貝毒 (2)腸炎ビブリオ (3)大腸菌 (4)ノロウイルス それぞれヤバい症例があるのですが(詳しくは最後の資料を参照)、いわゆる「牡蠣に当たった」と言われるのが(4)のノロウイルス。 そう、ウイルスなんですよ。 潜伏期間は摂取してから12〜48時間で,発症した場合の症状は嘔気・嘔吐・下痢・差し込むような腹痛等が12から60時間程度持続します。 またタチの悪い事にこのウイルスは人間に寄生した場合のみ繁殖し、人を媒体に空気

    white_rose
    white_rose 2011/05/08
    こないだのにあったとおりだ。食べてみたい……けど……。
  • blog::941 生肉の聖地「気まぐれ肉処 やっちゃん」で真の生肉を食らってきた

    blog::941 あの「肉のエアーズロック」で有名な大木屋の新店で肉をらってきた を案内してくださったキャプテンホルモンこと @horikawa さんが 「また凄いとこ連れてってあげますよ!」という約束を果たしてくれた。 お店は「気まぐれ肉処 やっちゃん」というところで、その筋ではかなり有名らしい というかべログの 東京-ホルモン カテゴリで2位という期待値MAXなお店。 東京 ホルモン(もつ)TOP100 [べログ] 店舗に行ったとしても2ヶ月先じゃないと予約が取れなかったり、そもそも予約が サッパリとれない(というか電話が鳴っててもほとんど出られない状態)というお店。 いやー、それにしても凄い体験だった。ざっと写真で紹介。 予約とれないだろうけども機会あれば皆さんも是非。 雑談しながら歩いていると何だか肉の匂いが!(いや、ほんとに) 普段はランプが灯ってい

  • 食べた事ないもの書くと誰かが味を教えてくれるスレ @食べ物板 1 : はれぞう

    white_rose
    white_rose 2010/08/05
    ↓黄身の味噌漬けってはじめて聞いたよ!
  • 1