タグ

クリエイティブとイベントに関するwuzukiのブックマーク (10)

  • 水俣からはじまるものがたり "ociara"|稲葉哲治

    心ひかれる美しいもの。 水俣からとどく ociara は、和紙の原料となる楮(こうぞ)の樹の皮の繊維を草木で染めたアクセサリーです。 自然のゆらぎ、時のうつろい、人のおもい。そんな形ない湯気のようなものがふわりと昇華されてきりりと結晶化したような果てしない魅力があります。 こんな物たちが、水俣という、日の、世界の歴史のなかで語り継がねばいけない場所で紡がれていると思うと、少し凄味も感じます。 神谷町の光明寺さんで27日まで、水俣浮浪雲工房展として水俣綿の手紡ぎ手織り草木染めの商品や和紙などとともに展示販売されています。 物のもつ力、物の語る時間を堪能できる機会かと思いますので、よろしければ目で、手で、触れに行ってください。 お休みの日もあるので日時は下記でお確かめください。

    水俣からはじまるものがたり "ociara"|稲葉哲治
    wuzuki
    wuzuki 2022/02/23
    普段は水俣で活動している紗都子ちゃんの、この展示も気になってる。インスタがとても素敵で毎度見入ってしまうんだけど、実物も見てみたいなと思っていたところ。
  • 布のご祝儀袋の手作りは、誰でも簡単!おまけまでついて約10分でできる、祝儀袋の作り方。

    私たち夫婦が、結婚式をあげたときに頂いたご祝儀の中に、印象的な可愛い布で包まれたご祝儀袋がありました。 そのご祝儀袋が記憶に残っていて、 「確かに、せっかく頂いたご祝儀袋、捨ててしまうのなら再利用出来るものがいいなぁ~。」 と思い、それ以降は私もネットの通販で買っていました。 ただ、 「あちゃー。ご祝儀袋注文するんが遅れて、予定の日に届かんかも…。」 なんていう、のんびり屋さん特有のアレがあったりして。 結局、いつもの 「注文したら届くの待つ時間かかるし、自分で好きな布選んで作ろ。」 に落ち着き、最近では自分で作って贈っています。 その作り方はとっても簡単で、すぐに完成!! しかも市販のものを購入するよりも、ずいぶん安価で出来ますよ(^^) さらにさらに、布の柄やデザインは選び放題!! 今回は、近々入籍するお友達へのプレゼントとしてと、和装で結婚式の予定のお友達へのご祝儀の準備として作って

    布のご祝儀袋の手作りは、誰でも簡単!おまけまでついて約10分でできる、祝儀袋の作り方。
  • Maker Faire Tokyo 2020に行った #MFTokyo2020|近藤佑子

    毎年8月頭に開催しているMaker Faire Tokyo、今年はオフラインでの開催がないのだろうと思ったら、10月3、4日に東京ビッグサイトで開催されるとのことなので行ってきました。展示会系のイベントはたいへんひさしぶり(今年になって初かも?)。 とても人のすくないビッグサイト。 10月3日の12時、オープンちょうどくらいに足を運んだにも関わらず「あまりに誰もいない!」と思ったら、入場の列ができていて少し安心しました。このような感じで待機列にもディスタンスが取られています。 会場内はこんな感じで、活気に溢れていました。混むブースは混んでいて、ちょっと密になってたかなと。 まるで絵の中に入ったような、ちょっとした旅行気分になれる設備(ダンボールで作られている)。 ハンドルを回すとじわじわ動く歯車。 かなり美味しいらしい、べられるお皿。 ビー玉を入れるとかわいい生物が生まれるアプリ「ころが

    Maker Faire Tokyo 2020に行った #MFTokyo2020|近藤佑子
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/05
    Maker Faire Tokyo、行こうかどうか迷ってた。楽しそう。行けばよかったかな〜。友達も出展してたみたいだし。(来月のデザフェスは行く予定!)
  • <コラボレポ>展示の噂と客層、混み具合は? - 地理人レポート

    行きたい、とても行きたい。 週明けに行こうと思ってるけど、どうかなぁ。入れるかな。 週末で情報が拡散して、人が押し寄せて会場に入れないほど人が押し寄せるという心配。 今和泉隆行+空想調査員『空想調査員が見た、空想都市』 | ART FOR THOUGHT https://t.co/r0cXwxcu57 — くまちゃん (@railkumagoch) July 3, 2020

    <コラボレポ>展示の噂と客層、混み具合は? - 地理人レポート
  • 緊急企画!「文化を止めるな!」→全国のイベント関係者の皆様へ|スナ@メタバース&リアル本屋

    新型ウイルスの世界的蔓延により各地で対策として大型商業イベントの自粛はもちろん、周到に準備を重ねてきた卒業式などの人生にとっての一大イベントも直前で、苦渋の選択として中止を余儀なくされる中で【様々な悲しみの声が】ネット上で溢れているように感じています。 私たちも国や専門家の方針に関しては、できる限り協力させていただく方向ですが。「それはそれ」として、私たち文化の担い手「ローカルメディアの専門店」としての立場で【微力ながら出来る事】として。この度「中止になったイベントのチラシや情報、イベントに込めたメッセージ」をネット上や郵送で募集、チラシに関しては店舗やSNS上で、またメッセージに関してはyoutube上で動画として都度紹介させていただく事にしました(=中止イベントチラシの店舗展示+私たちによるオンライン上でのイベント紹介です) 突然の中止で陽の目を見る事ができなかったチラシを大量に抱えて

    緊急企画!「文化を止めるな!」→全国のイベント関係者の皆様へ|スナ@メタバース&リアル本屋
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/27
    さすが冬一郎さん、面白い試み。コロナウイルスでのイベント中止は残念だけど、そのかわりこうしてユニークな企画が現れるのは悪くないかも、と思ったり。
  • ハヤカワ五味が譲れない5つのルールとは?書籍出版記念イベントレポート | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

    株式会社ウツワ代表取締役社長・ハヤカワ五味さんの著書『私だけの選択をする22のルール』の出版を記念したイベントが、東京・飯田橋にある株式会社KADOKAWAで12月5日に開催されました。イベント当日は、70名ほどが参加。ハヤカワさん人から出版の経緯が語られたほか、「自分のルールを見つけるためのワークショップ」が開催されました。 Marketing Nativeでは、イベントの内容をダイジェストでご紹介するレポートと、ハヤカワさんのインタビューの2回に分けて記事をお届けします。 (取材・文:Marketing Native編集長・佐藤綾美 撮影:永山昌克) 特に大切にしてきた5つのルール イベントはまず、ハヤカワさんの自己紹介からスタート。その後、著書『私だけの選択をする22のルール』の概要が語られました。書籍にはハヤカワさんが現在に至るまでの半生が書かれており、その過程でどのような選択を

    ハヤカワ五味が譲れない5つのルールとは?書籍出版記念イベントレポート | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/27
    ハヤカワさん、やっぱり素敵だなぁ。このトークイベントレポも要点がまとまっていて良い。強みの話や、ゼロサムゲームや主語の大きさの話も納得。「成功になるまで続けてみる」という考え方はしたことがなかった。
  • 天狼院書店|近藤佑子

    2020/1/5訪問。 昨日、天狼院書店のライティング講座を受けたという人に会い、この講座に興味も持った&店舗も来たことがなかったので来てみた。 建物の2階にあり、うっかりすると通り過ぎてしまうほどだ。 書店とは言いつつも、置いているの中で販売しているものはほんの一部。大部分のは、店主の方や他のプロフェッショナルの方が「読み潰した」であるという。 大きく、書き物をする人向け、経営者向け、リベラルアーツ、写真撮影、といったテーマのが展開されていた。高尚なばかりじゃなくてハウツー系の卑近な、読みやすいなども多いのがいいなと思った。私が2019年に読んで感銘を受けた『小さな習慣』もあって嬉しかった。 ここでは、ライティング、写真、デザイン、動画などの講座が展開しているそうで、会場もここで開催される。人数が多いものだと30人くらいがこの書店にすし詰めになるそうだ。 講座では講師席にな

    天狼院書店|近藤佑子
    wuzuki
    wuzuki 2020/01/06
    天狼院書店と双子のライオン堂は、気になってるけど未だに行けてないイベント系書店。『小さな習慣』気になったので、読みたい本に登録した。
  • #デザイナーになる トークイベントレポ|まくはり うづき

    書籍『[新版]デザイナーになる!』の発売記念イベントです。 私はデザイナーではありませんが、同人誌などの作成経験からデザインの領域にも関心はあること、前職が広告業界関連ということ、そして、この会場「BOOK LAB TOKYO」でのイベントには割と好みのものが多いため、今回も参加することにしました。 「個人個人と向き合いたい」という思いから独立し、「アトオシ」という屋号で活動されている、デザイナーの永井弘人さん。 ロゴデザインを中心としたお仕事をされているそうです。 「これはあくまでも僕の考え方で、人によって、デザインに対しての考え方も違うと思います」という優しい前置きから、トークイベントは始まりました。 (以下、永井さんのお話は「引用」として載せ、それに対して私が考えたことなどは地の文で書きます) デザインによってどのような問題を解決するか。目的を逆算してデザインをする。理念や方向性を共

    #デザイナーになる トークイベントレポ|まくはり うづき
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/14
    金曜夜に行ってきたトークイベントについて。感想を書いたよ!
  • 第6回 江戸切子桜祭り2024(Edo Kiriko Sakura Festival) | 藤巻百貨店

    江戸切子の名工が魂を込めて切り出したダイナミックな作品が一堂に会する「江戸切子新作展」。 前回に続き第36回目も、江戸切子をモチーフにした建築デザインで話題の「東急プラザ銀座」がその舞台に! 江戸切子と銀座、そして桜をテーマに、「第6回 江戸切子桜祭り2024」と題して日最大の切子イベントが開催されます。 ついに結果発表!第36回 江戸切子新作展 注目の出品作22 伝統工芸士から若手作家まで、職人が魂を込めて切り出した渾身の一作が集う「江戸切子新作展」。秀でた作品には「経済産業省製造産業局長賞」などの名誉ある賞が与えられる由緒正しきコンテストです。さらに、一般ユーザーからのWEB投票をもとに人気No.1になった作品には「藤巻百貨店賞」が授与。イベントでは、そんな新作展の出品作を“入場料無料”で見ることができます。 第36回 江戸切子新作展 出品作一覧

    第6回 江戸切子桜祭り2024(Edo Kiriko Sakura Festival) | 藤巻百貨店
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/16
    これ、明日行こうかな。友達がスタッフやってるみたいなので。
  • ロフトのバレンタイン広告「女の子って楽しい!」にTwitterユーザー困惑 「どういう意味?」「チョコを売る気はあるのか」

    生活雑貨のチェーンストア「ロフト」が1月20日から展開しているバレンタインキャンペーンに困惑が広がっています。 ロフトのバレンタインキャンペーン「女の子って楽しい!」に困惑広がる 2019年のロフトのメッセージは、「女の子って楽しい!」。「あれこれ悩んで楽しめる、この1日は女子の特権! 楽しまなきゃもったいなくない?!」といったフレーズが並んでいます。 イラストレーター竹井千佳さんとコラボしたキービジュアルの“表面”は、コピー通りの金髪の女性5人が楽しげに身を寄せ合っているイラスト。しかし“裏面”では、お互いの服や髪をつかみ、けん制しあっているようにも見えます。……どういうストーリーなんだ……? “裏”を描いたビジュアル(以下、画像はYouTubeより) 1月20日にYouTubeのロフト公式チャンネルで公開した「【LOF-TV】Valentine'sDay 2019」は、キービジュアルを

    ロフトのバレンタイン広告「女の子って楽しい!」にTwitterユーザー困惑 「どういう意味?」「チョコを売る気はあるのか」
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/02
    広告の感想を言ったりそれをまとめることを「燃やそうとしている」というのは深読みしすぎかと。/ 広告は、顧客から不評ならすぐに取り下げるのは正しい判断であって、表現規制の文脈を持ち込むのは不適だと思う。
  • 1