タグ

転勤族に関するwuzukiのブックマーク (9)

  • 未来のまち、日常が続くために|まくはり うづき

    思い返せば、大阪の地に降り立ったのは6年ぶりだった。大学時代の友人結婚式に出たとき以来だ。 大学生活を京都で過ごし関西の友達も多かった私は、就職して名古屋に住んでいた頃はときどき関西にも遊びに行くことがあった。しかし、東京に引っ越してからはそれもめっきりご無沙汰だ。 そんな私が今回大阪を訪れたのは、「下水道展」の取材のためだ。 この夏に転職し、私は土木系雑誌の編集職となった。この雑誌で扱っている内容は「下水道を作るための、道路工事の技術」についてだ。 大学は地理学専攻だったということもあり、道路やご当地マンホールなどへの関心は全くなかったわけではないが、それでも「下水道を作るための技術」なんていうものにこれまでの人生で関心を持ったことはなかった。 ところが、いざ仕事で携わり始めてみるとさまざまなことが分かってきて面白みを感じるようにもなってきた。下水の水は薬剤ではなく微生物によって浄化さ

    未来のまち、日常が続くために|まくはり うづき
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/19
    私が土木関係の出版社に転職した矢先に、土木学会×noteでコンテストがあるなんてタイムリー。さっそく応募してみることにしたよ。
  • 素人が楽器を買った時の話

    40歳を迎えて妙に高額の買い物をしたくなった。 もともと貯金趣味で通帳の増える数字を眺めるのが好きだったので先立つものははそこそこあるんだが、買うものがない。転勤族で家は賃貸だし、車は乗らない。子供はいない。(結構ご同類の増田を見ましたね) そういえば最近再開したお稽古の楽器はどうだろう? 今使っているものは小学生の頃に買ってもらったものだし折角だから中年に似合う渋い感じのちょっと古くてカッコいいものが欲しいなあ。というわけで素人がバイオリンを買うことにした。 子供の頃に習っていたが辞めてしまい中年になって再開したような素人からすると、そもそも楽器を買う場所がわからない。小学生の頃は親と先生に連れられて東京のどこかに行ったような…? とりあえず今習っている先生に聞いてみたところ、自分の馴染みの業者はいるけど紹介するとそこで買わなきゃいけない雰囲気になるから、まずは大きい楽器屋さんで試奏を

    素人が楽器を買った時の話
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/19
    元転勤族、子どもの頃にバイオリン習っていたので親近感……! 音大生とかならともかく、バイオリンは10万のものでも割と楽しめる。私は最近、20年間密かにずっと興味あったウクレレを買おうかどうか検討中……!
  • 兄夫婦が分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円..

    兄夫婦が分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円贈与するという話を聞いた 自分は転勤族なので自宅を持つことは全く考えていないのだが、父からは「増田も家を買うのなら援助するぞ」と言われた しかし私はここで少し不安になった 最近はネットニュースなどでも老後破綻などの記事をよく目にする 父は一介のサラリーマンであったはずなので、多額の金融資産を持っているようには思えない 私たち兄弟にポンポンと支援を行い、両親の生活費が困窮してしまうのでは元も子もない 親子とはいえあまり露骨に聞くのもあれだなあと思いながらも、実家に帰った際に母から詳細を聞いて驚愕した 父は地元ではそれなりに知られた企業に勤務していたのだが、60を前に一旦退職して子会社へ転籍 子会社で社長を務めたのち、子会社の業績が爆伸びしたので親会社が吸収合併することとなり、父も親会社の役員として復帰 その後68歳まで

    兄夫婦が分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円..
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/08
    「驚くポイント、そこ?」って思ったけど、これを読んだ私も「転勤族且つ持ち家って最高の贅沢だなぁ……」と思ったので興味を持つポイントがズレているかもしれない。
  • 旅が終わる気がする

    私の故郷はとても寒い場所にあって、そこで大人になるまで暮らしていました。 事情があって町を出てから初めて、あぁ、私はここから当に離れたかったのだなと気がつきました。 一人暮らしを始めた日は大雨警報が出ていて、ラジオからは空港で足止めになった人がインタビューを受ける声が聞こえました。 これから暮らす知らない街は嫌がらせのように道が入り組んでいて、番地の順番はひどく不規則でした。土砂降りの中、散々迷ってほうほうのていでアパートに辿り着いたとき、私は全身ずぶ濡れで、まるで服のままシャワーを浴びたかのようでした。 電気がまだ通っていなかったので部屋の中は真っ暗でした。ドアを開けると、安くて古い家特有の匂いがして、一歩進むごとに床がぎしぎし鳴りました。アパートの廊下の灯りに照らされて、自分だけの部屋に一人佇む私のシルエットが浮かぶのが見えました。 それを見た瞬間、お腹の底からわーっと力強いエネルギ

    旅が終わる気がする
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/01
    私がフェイク入れて書いてるのかと思った……。私は転勤族だったので、ひとつの場所に住み続ける人生がまだ想像できない。そもそも、同じ場所での友人関係を5年以上続けること自体が今、ほぼ初めての経験。
  • ビジネス特集 “転勤族のママ”を支えたい 即戦力を企業に | NHKニュース

    この春、転勤のため家族で引っ越したという人も多いのではないでしょうか。 この転勤、同行する配偶者にとっても周りの環境が大きく変わります。縁もゆかりもなく、知り合いもいない土地。中には子育てしながら新しい仕事を探さなければならないなど大きな負担を強いられるケースもあります。 こうした中、“転勤族のママたち”をサポートしようという取り組みが注目されています。(富山放送局記者 松下周平)

    ビジネス特集 “転勤族のママ”を支えたい 即戦力を企業に | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/19
    子どもの頃、あちこち転校できて楽しかったから、私も将来は転勤族になるか転勤族の人と結婚したいと思ってた。でも共働きだと難しいよね。ノマド的な働き方が広がったり、楽しい別居婚ができたらいいんだけど。
  • 月4万円で多拠点住み放題に1100人超が応募 空き家問題に挑む

    「全国好きな場所を移動しながら仕事、生活したい」、そんなライフスタイルをかなえるサブスクリプションサービスが登場する。2019年4月に始まる「ADDress」は、地方の空き家や遊休別荘を募って改装した物件に月額4万円で住み放題になる。“多拠点コリビング”と名付けられた事業の要は何だろうか。 一つの住居を複数人で共有して暮らす「シェアハウス」、オフィス環境を共有してパソコン作業や打ち合わせなどに使える「コワーキングスペース」が、若者層を中心に浸透して利用が進んでいる。 ただ、シェアハウスは基的に一拠点の契約で場所に縛られる。またコワーキングスペースは複数拠点が使い放題になるプランもあるが、寝泊まりはできないといった制約がある。 「全国好きな場所を移動しながら仕事、生活したい」「週末は都心を離れて田舎暮らしや読書を楽しみたい」──。そんな希望がかなう、シェアハウスとコワーキングスペースの“い

    月4万円で多拠点住み放題に1100人超が応募 空き家問題に挑む
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/10
    この生活は向き不向きが大きいと思われるので、高倍率でもやがて脱落する人も多そう。私は同じ町内で2拠点生活したことあるけどそれでも大変だった。人間関係のメンテナンスも苦じゃない人なら楽しめるかも。
  • 地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工学部)経験者です。 地方国立大には、地元出身者と、とにかく国立大学を目指して、偏差値のランクで入ってくる学生がいて、私がいた大学では前者の方が全体的に伸びしろが大きいイメージでした。 学力的な意味もあるし、都会の私立大学を中心に何を教えているのか分からない横文字の学部が増える中で、地方の大学は基礎的なカリキュラムを丁寧に教えているので、まじめに授業を受けている学生はその意味でも基礎力が付いている印象でした。個人的には、学生に対する評価は高いです。地元出身の学生には、旧帝大や有名私立に匹敵する学生も少なくなかったです。 では何が違ったか。 それは、ここで出てきた「情報を調べてマウンティングする能力」に近いものかも知れません。 東京は、何かのレベルが高いというだけでなく「その価値観を、メディアを通してあたかも普遍的なもののよう

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/15
    私、両親にもっとも感謝しているのは「転勤族の家庭に産んでくれたこと」だと繰り返し伝えてるくらい転勤族は最高の人生だと思ってる。地方、都会、そしてできれば海外もあると最強。私も自分の子を転勤族にしたい!
  • 田舎者だから東京に行くと疑似異世界転生を経験できる

    人が滅茶苦茶多いまずこれだけで異世界って感じがする。 田舎じゃ県庁所在地の駅前ですら夜8時には閑散とする。 それに田舎じゃ滅多に見られない外国人とか奇抜なファッションの人とか見られる。 あからさまに文化圏が違うんだなあと感じる。 臭いし汚い臭かったのは秋葉原。ドブ川の匂いとカレーの匂いがどっちもした。 体臭が酷いって人はあんまいなかった気がする。外国人がやたら甘い香りするけど。 汚いのは渋谷。朝7時に渋谷駅前行ったらまあゴミだらけ。 それでも10時頃にはある程度片付いているから不思議。 あと壁があるとステッカー? 貼られてたりスプレーで落書きされてたり。 道徳とかモラルとか存在しないんだろうなあと思う。 田舎は大正義世間の目があるから滅多にない。 人が少なければ少ないほどその縛りは強くなる。 知らない店がたくさんある。田舎じゃ買い物をするとしたら大体決まった店になる。 べ物ならマックスバ

    田舎者だから東京に行くと疑似異世界転生を経験できる
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/09
    転勤族だった私はこのテの異世界転生を何度もしてるよ。長崎に引っ越したときは「ここは芸能人学校か?」と思うくらい美男美女の多さに驚いた。3年前に久し振りに都内に戻ってきたら、街中の外国語の多さに驚いた。
  • 「転勤族」はオワコン? これからの転勤改革(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「転勤族」はすでにオワコンか?「転勤族」という言葉を、めっきり聞かなくなりました。以前なら「転勤族」といえば…… ■自己犠牲を支払った会社への貢献 ■いずれ社に戻って重用される可能性大 ■たとえ社に戻れなくとも支社のトップ人事の椅子は確約 という印象があり、飲み会の席で「俺たち転勤族だから」と言えば、「がんばれ転勤族!」と応援されるような立場であったのです。しかし、ここ最近、そのような風潮はありません。「そこまでして出世したい気持ちはない」「自分のやりたいこと、家族を犠牲にしてまで会社に忠誠でありたくない」という価値観が若者(といっても20代に限らず)を中心に広がっているからです。飲み会の席で「俺たち転勤族」と言っても、今では顔をしかめられるケースが増えたことでしょう。 「転居を必要とする配属転換」が減っているわけでもないのに、この言葉が使われなくなったのは、このような背景がある気がし

    「転勤族」はオワコン? これからの転勤改革(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/06/09
    子どもの頃に何度か引っ越したけど、転勤族の家庭だったことは親にもっとも感謝してる。海外転勤もあればなお良かったけど。私も将来、自分の子も転勤族にしたいと思ってたけど、共働きだと難しいんだよなぁ……。
  • 1