タグ

落語に関するwuzukiのブックマーク (11)

  • なぜ「女性の落語家」は少ないのに「女性の講談師」が多いの…? その「意外な理由」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    女性落語家の受賞 2021年、NHK新人落語大賞を取ったのは桂二葉であった。 初の女性落語家の受賞である。 どれほど話題になっていたのかちょっとわからないが、わりと画期的な出来事である。 海外にも報道されていた。 ニューヨークタイムズから桂二葉さんについて話を聞きたいとの、取材依頼があった。 ニューヨークタイムズだから、おそらくニューヨークとかそのあたりで読まれるのだろう。取材してきたのはアメリカ人記者である。 リモートでのインタビューであり、英語で聞かれ、通訳が入った。 依頼の時点で「初めての女性の受賞」というところにニューヨークが反応したのだろうと推察していた。記者の人も通訳さんも女性であった。 なぜ落語家には女性が少ないのか、という話は、日人にするのさえ、少しむずかしい。「そもそも落語というものは」と18世紀の日社会から話を始めないと十全に解説できないからだ。 でもまあ、向こうも

    なぜ「女性の落語家」は少ないのに「女性の講談師」が多いの…? その「意外な理由」(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/13
    私の出身大の落研では、私の卒業直後くらいに初めて女性が会長になっていたな。女性比率少ないよね。/ 講談はそもそも一回くらいしか聴いたことないや(落語目当てで行った寄席で演ってたから聴いた)。
  • 落語なんて何が面白いのかわからん 

    どの落語家も、なんだかんだと講釈たれやがるけど、芝浜、短命、死神、駱駝てな鉄板はやるし 誰のを聞いても話の筋は変わる訳じゃねぇんで、どれか一回聞けば十分てなもんで、似たようなのを何回も聞いたって面白くも何ともねぇ しかも落語のメインキャストといやぁ、タイトルしか記事を読まないはてなブックマーカーもびっくりの阿呆ばかりと来た日には まともな人間は、こっぱずかしくて聞いちゃいらんねぇんだよ 千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは この百人一首の意味が分からねぇと言う阿呆に、更に輪をかけた阿呆の爺さんが 千早って花魁が、力士龍田川を振った。妹の神代も振ったけど、そのご神代も落ちぶれた。 龍田川が開業した唐揚げ屋にやってきた神代が、唐揚げ恵んでくれと頼んだけれど 龍田川はふざけんじゃねぇと追い返したところ、川に入って自殺してしまった と説明するってバカな話が、ちはやふるって演

    落語なんて何が面白いのかわからん 
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/01
    大学時代、落語研究会と仲良くさせてもらってたけど、マクラで演者の私生活が垣間見れるのがほかの演劇との違いの一つとして面白いと思ってる。コロナ禍で、落語に限らず面白いひとり芝居がもっと増えたらいいなぁ。
  • キラキラしたサークルをくぐり抜け、宗教の勧誘を後にしたら入れる、サークルに入っていた話。|めるし

    大学に入学したら落語研究会に入ろうと思っていた。 落語のことはよく知らない。 中学生や高校生だった頃、深夜ラジオをよく聴いていた。お笑い芸人さんなどがDJをしていて、リスナーから送られてくる笑えるハガキが読まれるような番組が好きであった。眠りに落ちるまでの間、ベッドの中でラジオを聴きながらクスクスと笑うのは、1日の中でも楽しみなひとときであった。 そういった世界が好きな人たちが集まるサークル、それが落語研究会なのではないか。何故そう思ったのかは自分でもわからないのだが、根拠なくそう確信していた。 私は無事に大学に入学することができ、入学式の後には、新歓祭というイベントがあった。 大学会館の周りに、各サークルの先輩たちが集まっており、式を終えて出てくる新入生を待ち構えているのである。 私は入学式で両隣に座っていた女の子2人から、一緒に新歓祭をまわろうと言われて、3人でまわることとなった。 私

    キラキラしたサークルをくぐり抜け、宗教の勧誘を後にしたら入れる、サークルに入っていた話。|めるし
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/13
    めるしさん落研だったとは……! 私も大学4回生のときは落研の人と交流してたなぁ。他校の人ともTwitterで交流してた。筑波大の落研は下ネタの高座名が多い、というのは聞いたことがある。
  • 善光寺にある「触れると病気や痛みが治る像」に「触れないで」という張り紙がなされた→その紙の内容があまりにも落語すぎる「治すとは言ったが予防するとは言ってない」

    ロッズ @rods_skyfish 善光寺の「触れると病が治るとされる像」に触れると感染リスクが高まるから触れないでっていう貼り紙がされた話、完全に落語だ。 2020-04-19 14:04:10 リンク Yahoo!ニュース 「病治る尊者像」今は触らないで 善光寺も一部参拝停止(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの緊急事態宣言の全国拡大を受け、善光寺(長野市)は5月6日まで一部の参拝を停止する。国宝・堂の参拝はで入れる外陣までで、触れると病気や痛みが治るとされるびんずる尊者像にも「触れ - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル) 96

    善光寺にある「触れると病気や痛みが治る像」に「触れないで」という張り紙がなされた→その紙の内容があまりにも落語すぎる「治すとは言ったが予防するとは言ってない」
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/20
    関係ないけど、善光寺の近くに3歳まで住んでた。1月に27年ぶりに元自宅の近所に行ったけど、時間なくて善光寺まで行けなかったんだよなぁ……。またいつか訪れたい。
  • 【4/10(金)】渋谷らくごを応援!「落語&音楽ライブ」をオンライン配信します。|noteイベント情報

    4月の全公演が開催中止となった渋谷らくご。しかし、みんなが外出自粛をしているこんな状況だからこそ、「エンタテインメントでみんなを元気にしたい!」という思いに共感し、noteではライブ配信をサポートさせていただくことにしました。 【渋谷らくご4月公演】開催中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府及び都の要請を受け、検討を重ねて参りましたが、やむを得ず4月の渋谷らくごを中止することになりました。 楽しみにしてくださっていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。#シブラク pic.twitter.com/JloPUQlwgo — 渋谷らくご 4/10~14ユーロライブ (@shiburaku) April 3, 2020 イベントは、落語×ライブの特別公演。入船亭扇辰師匠、橘家文蔵師匠、柳家小せん師匠というベテラン落語家の高座のあと、音楽好きの3人が組んでいるスリーピースバンド「三K辰

    【4/10(金)】渋谷らくごを応援!「落語&音楽ライブ」をオンライン配信します。|noteイベント情報
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/08
    シブラク、1回行って面白かったからこれも観てみようかな。noteの購入も、まだしたことなかったので、これを機に買ってみてもいいかも、
  • 「note寄席」に行ってきました|まくはり うづき

    連休明けの平日夜。11/5(火)に、「note寄席~シブラク出張所~」に行ってきました! 初心者でも楽しめることをウリにした落語会「渋谷らくご(通称シブラク)」と、noteとのコラボ企画の落語会です。 今回出演されたのは、立川談吉さん 、玉川太福さん、古今亭志ん五師匠。 芸人の、サンキュータツオさんによる解説もあり面白い会でした。 演目はこんな感じ。 演目についての解説もありました。 「教えられた言葉をそのまま繰り返すのは滑稽に思えるけど、江戸時代は今とは識字率も全然違う。そういう人も多かったのだろう」 「『牛を褒める』というのは、現代でいうと、車を褒めるようなイメージ。『プリウス買ったんですね。カッコいいっすね』という感じ。実際、牛は移動に使われていた」 「浪曲は、節をつけて歌いあげるように朗読する物語。落語よりも馴染みがない人が多いかも。話がいいところで終わってしまうものが多いのも特徴

    「note寄席」に行ってきました|まくはり うづき
    wuzuki
    wuzuki 2019/11/11
    先週行ってきた落語会について、書いたよ。(実は私、学生時代から落語はけっこう好きです)
  • 【11/5(火)】noteに落語がやってくる!「note寄席〜シブラク出張所〜」を開催します。|noteイベント情報

    渋谷のユーロライブで毎月開催している「渋谷らくご」が、noteのオフィスにやってきます! 「渋谷らくご(通称:シブラク)」は“はじめての人でも楽しめる”落語会として、2014年から続いている落語会です。お笑い芸人で日語学者のサンキュータツオさんがキュレーターを務め、従来の寄席とは異なる構成や時間で開催し、好評を博しています。 マンガや映画テレビドラマなどでもよく題材になる「落語」。「興味はあるけど、ハードルが高そう……」と躊躇している方も少なくないのではないでしょうか? 今回は、「noteのユーザーにもぜひ、落語のおもしろさを知ってほしい!」ということで、シブラクがnoteで出張開催されることになりました。 キュレーションは、もちろんサンキュータツオさん。出演は、立川談志師匠の最後の弟子・立川談吉さん、最高のエンターテナーである浪曲師の玉川太福さん、そして、トリを務めるのは若手真打の古

    【11/5(火)】noteに落語がやってくる!「note寄席〜シブラク出張所〜」を開催します。|noteイベント情報
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/18
    落語好きだけど、最近は寄席に行けてなかった。これは気になる……! 申し込もうかな。
  • 五大落語入門

    ・饅頭こわい ・時そば ・芝浜 ・らくだ あと1つは?

    五大落語入門
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/23
    私の出身大学の落研では、江戸落語の人は「子ほめ」、上方落語の人は「つる」を最初に覚えることになってた。「道具屋」「真田小僧」「初天神」「動物園」あたりも定番な印象。久しぶりに寄席に行きたくなってきた。
  • 全日本学生落語選手権で落語研究会初の学生日本一に輝く

    wuzuki
    wuzuki 2019/04/18
    すごい! 策伝大賞、立命落研の人が優勝してたんだ!?
  • 大学内で「謎かけ男」と呼ばれるナンパ師とその犯人と間違われた落語研究会が、謎かけで戦った話

    氷点下カチコチかもリバー @xcloche 謎かけはそもそもお題という制約があるのと、解・かけ部分の2つを調整する必要があってちょっとめんどくさいんですけど、その点Q&Aダジャレは解とかけ部分をまとめているので楽なんですよね 2018-08-02 21:10:18 氷点下カチコチかもリバー @xcloche 学内に通称「謎かけ男」と呼ばれるナンパ師(道ゆく女の子に声をかけ、お題をもらってその場でたちどころに解き、感心している隙に連絡先を聞き出す)が現れたことがあって、けっこうな数の連絡先をゲットしていた 2018-08-02 21:18:09 氷点下カチコチかもリバー @xcloche 謎かけ男が落研部員だと偽っていたせいで学生課から落研にクレームが入って、部内は犯人探しに盛り上がったが見つかるはずもなく、しばらく経って「あれ何だったんだろうね」となっていたところ、偶然謎かけナンパの現行犯

    大学内で「謎かけ男」と呼ばれるナンパ師とその犯人と間違われた落語研究会が、謎かけで戦った話
    wuzuki
    wuzuki 2018/08/03
    わああ、こういうエピソード大好き……!! 大学時代、『オチケン!』などの落語ミステリーを読んで落語に興味を持ち、寄席に出入りして落研の人と仲良くなった私にはたまらない話だ。
  • JR東、品川新駅(仮称)の駅名を募集 今冬に決定

    関連記事 新幹線の指定席・自由席、「Suica」で乗車 JR3社、19年度末から 新幹線の指定席か自由席をネット予約し、交通系ICカードを自動改札機にタッチして乗車できるサービスを、JR3社が導入する。東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線全区間の停車駅で利用できる。 改札出るときにも「Suica」オートチャージ対応 来年3月から 入場時に加えて、出場時にもオートチャージ機能が使える。 JR東、新しく製造する車両全てに防犯カメラ JR東日が、2018年度以降、新たに製造する新幹線、在来線など全ての旅客車両に、車内防犯カメラを設置する。 JR東、子どもの改札通過を通知「まもレール」 「Suica」「PASMO」活用 子どもが「Suica」「PASMO」で自動改札を通過すると、保護者のスマホに情報が届くサービス「まもレール」を、JR東日が始める。まず山手線、中央線で導入する。 関連

    JR東、品川新駅(仮称)の駅名を募集 今冬に決定
    wuzuki
    wuzuki 2018/06/06
    ほかの人もあちこちで言ってるけど。私も、落語好きとしては「芝浜」を推したいけど、「品川」と音が近いから難しそう。それにしても、駅名の候補とその適不適を考えるの、地名の歴史も分かったりして面白いな。
  • 1