タグ

土木に関するwuzukiのブックマーク (10)

  • “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK

    朝、顔を洗おうとしたら、なぜか水が出ない… これは被災地の話ではありません。 先月、茨城県のある町で突然、断水や水の濁りが発生したのです。 それも1軒や2軒ではなく、町内全域です。 原因は“老朽化”による水道管の破損。 こうしたリスクがいま全国で急速に拡大しています。 「あなたの町は大丈夫?」 全国およそ1400の水道事業者のデータ分析から私たちの足元に広がる水道の危機を考えます。 (※記事内のマップでは、水道料金や老朽化、耐震化の状況がお住まいの自治体ごとに分かります。地図を動かして、隣の自治体とも比較してみてください) 「クローズアップ現代“水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫?」(NHKプラスで配信 4月22日(月)午後7:30~)(配信期限 :4/29(月) 午後7:57 まで) 目次 マップで確認“あなたの町は大丈夫?” “地球4周分”が老朽化

    “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/23
    この件については新潮新書の『水道を救え―AIベンチャー「フラクタ」の挑戦―』が詳しい。水道管の破損リスクが高い自治体ランキングもあり、都会が多い。土木業は出張多かったり週休二日制ではないので不人気。
  • 減税vs.政府支出:なぜ減税が望ましいか - 柿埜真吾のブログ

    積極財政派の政治家は少なくありませんが、その多くは政府支出を増やすことに積極的であっても、減税にはあまり積極的ではないようです。減税も政府支出拡大もどちらも財政政策なのですが、なぜか人気があるのは公共事業等の政府支出拡大です*1。実際には、減税と政府支出ではどちらがより効果的なのでしょうか。 単純なケインズモデルの答えは、経済学部生ならよく知っているでしょう。ケインズモデルを信じるならば、同じ金額の景気対策をするのであれば、政府支出を増やす方が減税よりも効果的です。政府支出は総需要を直接的に増やすのに対して、減税の場合、減税で可処分所得が増えた人が消費を増やしてはじめて総需要が拡大します。ですから、景気対策としては減税よりも政府支出の方が有効であるというのが教科書的な答えです*2。 しかし、現実に政府支出の増加が減税よりも有効性が高いのかといえば、実は実証研究の多くはむしろ反対の結果を支持

    減税vs.政府支出:なぜ減税が望ましいか - 柿埜真吾のブログ
    wuzuki
    wuzuki 2023/04/28
    柿埜さんも出てる経済学の研究発表、昨年末に彼氏と一緒に聴きにいったなぁ。/ 減税のほうが効果が大きいというの、なるほど。私は仕事柄、土木・建設業の人手不足についても度々耳にするのでそのくだりも興味深い。
  • 戸草ダム建設を国に要望 流域住民結束で実現へ – Nagano Nippo Web

  • 老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余 | NHK

    自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えています。自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋やトンネルが7000か所余りに上ることがNHKの分析でわかりました。 10年前の12月、中央自動車道の笹子トンネルで9人が死亡した崩落事故をきっかけに橋やトンネルなどについて、5年に一度の点検が2014年に自治体などに義務づけられました。 NHKは国土交通省が公表した、全国およそ74万か所の橋やトンネルの安全点検に関することし3月時点のデータと情報公開請求で得た点検時期などのデータを組み合わせて独自に分析しました。 「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。 国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6

    老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/07
    まさに父も私もこれらに関係する仕事に関わってるけど、土木・建設業は人手不足なんだよね。長期間に及ぶ出張が多いから家族に就業を反対されることも。待遇改善に努めている会社もある。女性の従事者もいる。
  • 【勾配フェチの坂の話】このドーナツ型の凹みがあると、それは激坂確定のサインです!|土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛

    こんにちは!坂好きの副偏集長の外山田です。趣味がトレイルランということもあり、急勾配の激坂を見つけると駆け上がりたくなるオカシな志向性を持ち合わせている勾配フェチでもあります。 さて、そんな激坂好きの私にとって、初見の坂でもそれが激坂なのか、そうではないのか、一発で見分けるノウハウを持っています。せっかくなので(何がせっかくなのか…)、そのノウハウを余すことなくお伝えしようと思います。 その名を『真空コンクリート舗装』と呼ぶ急勾配の坂によく見るOリング街中で、この丸いドーナツ型の凹みをした道を見たことはありませんか? すべり止めの「Oリング」と呼ばれるそうですが、これこそが激坂のサインです!この形状をした坂道を見つけたら、そこは100%激坂です! 道路は通常、アスファルト舗装だと思うんですけど、これはコンクリート舗装なんです。コンクリートの舗装路を見かけたら「もしや、ここは激坂か?」と疑っ

    【勾配フェチの坂の話】このドーナツ型の凹みがあると、それは激坂確定のサインです!|土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛
    wuzuki
    wuzuki 2022/02/04
    このまえ初詣で行った、赤羽八幡神社付近の坂もなかなかだったなぁ。名古屋でまち歩きしていたときに見つけた、千種区にある急勾配の坂のことも彷彿とさせる風景だ。
  • 穴の中に47時間 男性作業員を無事救助 大阪 守口市の浄水場 | NHKニュース

    16日大阪・守口市にある浄水場で、水道管を埋設するために穴を掘る作業をしていて、中に取り残された作業員1人が18日救助されました。発生から47時間後の救助で、男性は無事だということです。 16日、大阪・守口市にある大庭浄水場で、作業員3人が水道管の埋設作業を行っていた際、掘っていた穴が突然水につかる事故があり、3人のうち2人は自力で脱出しましたが、25歳の男性作業員が取り残されました。 水につかったのは深さ30メートルほどの場所に横方向に掘っていた直径およそ1.2メートルほどの穴で、警察と消防が水や土砂を取り除く救助作業を続け、47時間たった18日午前8時半ごろに助け出されました。 警察によりますと男性は自力で歩くことができ会話もできるということですが、念のため病院に搬送されたということです。 男性は穴の先端から900メートルほど入った場所で見つかり、当初から、救助隊とは継続的に会話できて

    穴の中に47時間 男性作業員を無事救助 大阪 守口市の浄水場 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/12/18
    上下水道の整備は仕事にも関係するのでこういうニュースには反応してしまう。私はデスクワークで、工事の技術の情報を届ける本を作るだけだけど、現場では事故もそれなりの頻度で起こっていることは忘れずにいたい。
  • 祝結婚!NHKを巻き込んだaikoさんの"テトラポット問題"を振り返っておく|土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛

    もう21年も前のことで恐縮ですが2000年の話です。 歌手のaikoさんが唄う『ボーイフレンド』がヒットし、その年の『第51回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たします。このサビ部分に出てくる歌詞が「テトラポット」です。 この「あぁ〜、テトラポット登って〜♪」というサビの歌詞をそのまま歌っていいのか?とNHK内で議論になったとか。20年以上も界隈では語られてきている「テトラポット」か「テトラポッド」か「消波ブロック」か問題をここで整理したいと思います。 今となっては「ドルチェ&ガッバーナ」というブランド名を堂々と歌える時代ですけれども、どうして「テトラポット」が議論になったのか、少し解説します。 宣伝行為に加担してはいけない!NHKには取材・制作の基姿勢を記した「放送ガイドライン」が公表されていて、誰でも自由に閲覧・ダウンロードすることができるのですが、28ページ目にある【7 情報と宣伝・広

    祝結婚!NHKを巻き込んだaikoさんの"テトラポット問題"を振り返っておく|土木学会WEB情報誌『from DOBOKU』〜土木への偏った愛
    wuzuki
    wuzuki 2021/12/18
    なるほど面白いな……! そして意外な単語が商標登録されてる。短い記事の割に、音楽の話としても広告やメディアの話としても日本語の話としても土木の話としても楽しめる面白い記事。
  • 和歌山 水管橋崩落部分の復旧工事に向けクレーン設置作業開始|NHK 和歌山県のニュース

    和歌山市でことし10月に水道用の橋の一部が崩落した問題で、水中から橋を引き上げるためのクレーンを設置する作業が16日から始まりました。 ことし10月、和歌山市の紀の川にかかる水管橋と呼ばれる送水用の橋の一部が崩落し、1週間にわたって市内の4割近くにあたるおよそ6万戸が断水しました。 市は崩落した部分を架け替える格的な復旧工事に向けて、16日から橋を水中から引き上げるためのクレーンを設置する作業を始めました。 クレーンは、小さな台船を40隻組み合わせて作る幅20メートル、奥行き27メートルの台船の上に設置される予定で、現場付近の河川敷では、作業員たちがクレーンを使って小さな台船を次々と川に下ろしていました。 市によりますと、台船の設置作業は今月中に完了する見通しで、来月から崩落した橋の撤去を開始し、出水期を迎える来年6月中旬までに水管橋の架け替え工事を完了させるということです。 和歌山市水

    和歌山 水管橋崩落部分の復旧工事に向けクレーン設置作業開始|NHK 和歌山県のニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/12/17
    ようやく工事が開始するのか。この冬のうちに、工事中の水管橋も観に行こうかな。アドベンチャーワールドにエンペラーペンギンの赤ちゃんを観に行くついでに。
  • 水道橋が破損し、紀の川に落下 和歌山市北部6万世帯で断水へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    水道橋が破損し、紀の川に落下 和歌山市北部6万世帯で断水へ:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2021/10/03
    ちょうど昨夜、和歌山の人と防災について話していたところで、私は水道に関する仕事にも関わっているのでびっくり……
  • 「#暮らしたい未来のまち」が集まってきています!|公益社団法人土木学会【公式note】

    土木学会事務局です。 9月8日から始まりました「#暮らしたい未来のまち」コンテスト、10月3日(日)の応募締め切りまで1週間を切りました。 これまでに、みなさまが考えられている、新たに考えていただいた、暮らしたい未来のまち、そこでの暮らしの姿を、たくさん投稿いただいています。 ありがとうございます。 作品の審査とは別に、事務局の中の人が気になった記事、読んでいただきたい記事を、いくつかご紹介したいと思います。 (ちな、中の人は審査員にはなっていません。選んだ基準は中の人の個人的な趣味です。) たとえばこんな未来のまちライフスタイルやコミュニティというソフトな視点の作品から、具体的なハードを提案された作品まで、いろいろな切り口での投稿から、たくさんの気づきをいただいています。ここでは「土木学会」という立場から空間的・ハード的な未来を描かれた作品を紹介します。 (繰り返しますが、中の人の個人的

    「#暮らしたい未来のまち」が集まってきています!|公益社団法人土木学会【公式note】
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/27
    私の記事が紹介されてる……!
  • 1