タグ

ジェンダーと妊娠に関するwuzukiのブックマーク (7)

  • 小野美由紀さん夫妻に聞く。「男も妊娠の当事者なのは当たり前」という空気を作れば、きっと楽になれる - りっすん by イーアイデム

    初めての妊娠や出産で「仕事と両立できるのだろうか」などの不安を抱える中、何も変わらないように見える夫にモヤモヤする……といった悩みを抱いていませんか。 自身も妊娠・出産の経験を経て同じ悩みを抱き「男性が当事者として関わりづらい現状」を実感したという作家の小野美由紀さんと夫のAさんに、“パートナーと一緒”に妊娠・出産に向き合うためのヒントを伺いました。 肉体的にも精神的にも大きな変化を要する妊娠・出産のつらさを抱え込まないために、夫婦はそれぞれどうすればいいのでしょうか。 身体が変化するのは女性だから「男性には分からないだろう」と決めつけていた まずは、小野さんの妊娠が分かったときのことを聞かせてください。妊娠の経過や今後について、なにか不安はありましたか?小野美由紀さん(以下、小野) 一番不安だったのは仕事のことです。フリーランスなので産休や育休はないし、これからどうやって仕事を続けていく

    小野美由紀さん夫妻に聞く。「男も妊娠の当事者なのは当たり前」という空気を作れば、きっと楽になれる - りっすん by イーアイデム
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/05
    家事代行のほかカウンセラーを頼るのも今風な感じ。連れ子再婚や保育科卒でない場合、夫婦どちらも出産育児は初心者よね。母体の自己決定権の観点からは、男も妊娠の当事者という思想との食い合わせは悪そうに思う。
  • 「子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性、こころは男性、でも産むために戸籍は女性…性別は誰が決めるのか【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    北海道・千歳市に住む、29歳のきみちゃん。からだの性は女性だが、こころの性は男性のトランスジェンダーとして生きている。 【写真を見る】「子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性、こころは男性、でも産むために戸籍は女性…性別は誰が決めるのか【報道特集】 きみちゃん 「好きになる性は男女関係なく、好きになった人が好き」 きみちゃんのパートナーである、33歳のちかさんはからだもこころも男性。2人は“男性同士”のカップルだ。 ちかさん 「ひとりの人間として優しいし頼りになる」 お互いの性別は意識せず、惹かれあったという。 2021年、きみちゃんのお腹に新しい命が宿った。11月時点で妊娠8か月となっていた。 きみちゃん 「自分が妊娠するというのを考えていなかった部分が強い。想像していなかった。性別は女の子です。早く会いたいなって」 ■日ではまれなトランスジェンダー男性の妊

    「子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性、こころは男性、でも産むために戸籍は女性…性別は誰が決めるのか【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2022/06/12
    「母子手帳」を「親子手帳」にするという話もあったよね。/ 性自認が女性でない人が、出産した際に「ママ」と呼ばれて違和感があった……という話も読んだことがあるし、こういうケースは割とあるんだろうな。
  • ご報告、赤ちゃんが生まれます - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない

    作家・ライター シンガポール出身,元気なシングルマザー 々とした陰気な感情を, 軽やかでポップな文章にするのが得意です 唐突ではありますが、ここ最近ずっと私の人生を変えていた出来事について、言う機会を完全に逃していたのでご報告させてください。 雨宮美奈子、あと2ヶ月ちょっとで母になります! 妊娠8ヶ月となり、着々とお腹が大きくなっている日々を過ごしています。 (ゲーム会社経営の夫なので、コントローラーのTシャツにしてみました。プレイヤー3はまだ準備中!) 写真館で撮りたかったのですが、コロナなので自宅リビングでタイマーでさくっと撮影しました。結構綺麗に撮れたかな、これでいいかなってかんじです。 私の身体は全体がふっくらしてきて、顔の丸さが加速していますが、妊婦あるあるですね。ご愛嬌! さあ、年内には赤ちゃんが生まれるんだ……と頭ではきちんと分かっているものの、なかなか実感としては湧かない

    ご報告、赤ちゃんが生まれます - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/26
    ブログやインスタでもしかして……と思っていたけど、改めておめでとうございます✨「性別というのは生まれてくる本人がのちに自分自身で決めるものだと私は思っているので[…]明言はしません」のスタイルも素敵。
  • 『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク|Hayakawa Books & Magazines(β)

    『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――べたい?べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク 「もしも女が男をべないと妊娠できない世界」になったら、あなたはどうする?ーー小説『ピュア』刊行記念 #べたいべられたい ハッシュタグ企画に寄せ、noteで人気記事を書き続ける新進気鋭の女性の書き手2人と、noteディレクターの志村優衣、そして作者の小野美由紀が「男をべたい?べられたい?」「現代社会のおける男女の生きづらさ」「アフターコロナの時代に恋愛はどう変わってゆくか」他、赤裸々に価値観をぶつけ合いました。 小野美由紀 1985年生まれ。慶応義塾大学フランス文学専攻卒。2015年2月、デビュー作エッセイ集『傷口から人生。』(幻冬舎)を刊行。他に、絵『ひかりのりゅう』(絵塾出版)、旅行エッセイ『人生に疲れたらスペイン巡礼』 (光文社新書)、小説『メゾン刻の湯』(ポプラ社)

    『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/18
    さとゆみさんの「プレイ」の考え方がしっくりくる。最近は「ジェンダー規範に囚われてる!」なんて他者の関係性や性嗜好にケチつける輩もいるけど、当人たちが納得してるのならあくまでもプレイなんだよ、って思う。
  • もしも男性も妊娠出産できるようになったら?

    「よし!じゃあ俺産むよ!」 と自ら声を上げる男性はどれくらい入るのだろうか。 出産は女の役目だろとキレる人が半数を超えそう。 男である自分が妊娠下時のことを想像してみたが、つわりで何ヶ月もゲーゲー吐いて、お腹がどんどん膨らんできて、日常生活に支障が出る。 でも自分のお腹にいる子供が生まれた時は凄い感動するだろうなぁ。 嫁さん俺の代わりにバリバリ働いてさ。 そうなってくると段々性別が逆になってきたりして? なんてことを妄想した。 出産する女性を大事にしない男はクソ。

    もしも男性も妊娠出産できるようになったら?
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/05
    漫画『ヒヤマケンタロウの妊娠』(坂井恵理)を思い出した。「男性の妊娠」そのものを扱った作品というよりも、なんらかのマイノリティのメタファーとして読んだけど。
  • 「生理=おんな=妊娠予定者・異性愛者」にしない、illuminateの新サービスで意識した5つのこと|ハヤカワ五味

    こんにちは、ハヤカワ五味です。 今日、今さっき、illuminateの新サービスがローンチしました。 「生理日予測から、生理用品の購入まで完結。LINE連動型ECサービス」 ということで、普段みんなが使っているLINE上で簡単に、生理日の管理から生理用品の購入までを一貫してサポートするサービスとなります。 <サービス詳細はこちら> 今までの生理日予測サービスは、基的にアプリが独立している形のものが殆どでした。ただそれだと、実際問題、プッシュ通知を見逃してしまうこともあるし、突然生理がきて「うわ…」となることも多々あります。 そこで今回は、ライン上で生理日予測から購入までスムーズに行ってもらえるような体験を目指しました。 また、既存の生理日予測アプリは当に素晴らしいものばかりなのですが、とはいえ選択の幅としてはもっと広げられる部分があるかなと思っています。なので、今回illuminate

    「生理=おんな=妊娠予定者・異性愛者」にしない、illuminateの新サービスで意識した5つのこと|ハヤカワ五味
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/17
    コンセプトが素敵だ! スマホの容量もあまり大きくない私としては、アプリDLの必要なくLINE内で完結するのはありがたい。広告収入モデルのあり方についても考えさせられる。うまくマネタイズできたらいいね。
  • 女体を引き受ける覚悟をした(4)妊娠という選択肢はあるのだろうか? - 人生、添い寝にあり!

    ご無沙汰しておりますー。ミレーナ経過報告その四、でございます。 ☆前回までのあらすじ☆ 施術の痛みに驚きつつも、無事にミレーナin子宮。その結果、性的主体性が育まれ、自分の身体や性を肯定できるようなってきた。ミレーナによるホルモン効果は約5年間といわれているが、時は早いもので既に4年が経とうとしていた…… 参照)過去記事 kmnymgknunh.hatenablog.com kmnymgknunh.hatenablog.com kmnym.hatenadiary.jp 昨年は出張が重なったことで3年目検診を先延ばしにしてしまい、年末になってようやく渋谷のかかりつけ婦人科へ。 3年目検診をさぼって4年目検診のタイミングに突入してしまったということです…(・∀・) そこで、判明したこととは……… ☆  子  宮  筋  腫  さ  ん  初  登  場  ☆ 引用先)下記リンク 参照:その他の

    女体を引き受ける覚悟をした(4)妊娠という選択肢はあるのだろうか? - 人生、添い寝にあり!
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/08
    先日、久しぶりにこの記事を読み返した。はせハムさんの問題意識には、いつも背筋がピッと伸びるような気持ちにさせられる。友人にもこのブログを紹介した。
  • 1